「白子」を食べたことがない。
美味しいんだろうな、とは思う。痛風鍋の食べ放題もあるくらいだから、好きな人はきっと大好きなのだろう。でも筆者は、生まれてこのかた食わず嫌いを貫いてきた。
ちょっと脳みそっぽい見た目もそうだが、何より無理なのは「魚の精巣である」という その事実。磯臭い(らしい)感じとか、トロッとしている(らしい)食感とか、好きな人にとっては「そこがいいんだよ!」となるであろうポイントが全部、その事実のせいでむしろなんかヤダ。
……が、先日セブンイレブンで見つけてしまった。
「白子のようなビヨンドとうふ」なる商品を。
・白子のようなビヨンドとうふ(税込246円)
ビヨンド「とうふ」。いうまでもなく「魚の精巣」ではない。というか明らかに、以前ご紹介した「ウニのようなビヨンドとうふ」の姉妹商品であろう。隣に並んでたし。
「ウニのような〜」同様、豆腐でふぐの白子のような味わいと食感を再現した商品とのこと。これなら筆者も食べられるかもしれない……というわけで、まんまと購入。
見た目は普通のおぼろ豆腐のようだが、開けてみると漂うカニカマっぽい匂い。一瞬ンッッとなったが、大丈夫これは豆腐である。
せっかくなのでお皿にあけて、付属の「昆布ぽん酢」をかけて、いざ……。
あれ、これ……美味しい? んじゃないか?
まず感じるのは、普通の豆腐とは一線を画すその食感。なめらかな質感でねっとりときめ細かく、胡麻豆腐くらいの密度感だけど、もっと柔らかく口内の温度でトロ〜っとトロける感じ。
味はというと、確かに魚介っぽいクセはあるが案じたほどのエグみはなく、どちらかと言うと貝みたいな風味。これくらいのクセ度合いなら美味しく食べられる。
「ウニのような〜」をレポートした西本記者の弁を借りれば、「大豆の風味がしっかりと待ち受けている」のも感じる。かといって、大豆由来の代替食品にありがちな「まあ豆腐だから仕方ないよね」みたいな妥協の味ではなく、大豆と魚介各々の風味がちゃんとマリアージュしている。
・栄養成分
ところで。白子といえば、気になってしまうのはやはりその栄養成分。豆腐で作られたこの商品なら、ホンモノよりさぞかしヘルシーだろう……と思いきや。
「ビヨンドとうふ」1パック55gあたり、エネルギーは101kcal、脂質8.2g、炭水化物3.8g。
対して白子100gあたりのエネルギーは60kcal、脂質0.8g、炭水化物0.2g。100g換算でこれなので、同じ重量で比べるとさらにこの半分くらいになる。……え、豆腐の方が全然高カロリーなんだが?
とはいえ、白子の成分で1番恐ろしいであろうプリン体は少なめ。豆だからね。カロリーとどちらを取るかは人それぞれかもしれないが、プリン体を気にしなくていいのは相当大きいぞ。
・いらん葛藤が生まれた
美味しかった。豆腐としても美味しいし、珍味としても美味しい。ホンモノを食べたことがないので比較できないのは悔やまれるが、「何を目指しているのか」はなんとなく伝わった。
こんなに美味しいなら、ホンモノの白子も食べたくなってきたかもしれない……
なんてこった。今まで白子なぞ そっぽを向いていたのに、俄然興味が湧いてきてしまったではないか。食べてみたい……でも、ちょっとキモチワルイ……いやでも……!
いやはや、美味しいものは罪である。
参考リンク:相模屋「ビヨンドとうふ」、食品・栄養成分表示ソフト「ウラベル」
執筆:砂付近
Photo:Rocketnews24.
[ この記事の英語版はこちら / Read in English ]
▼ちなみに、これと「ウニのような〜」で湯豆腐を作ったら「痛風鍋」っぽくなるのでは!? と思ったが……
「決して」煮込んではいけないそうです。無痛風鍋への夢は儚く潰えた。