昔からあった日本食系レストラン「HokBen」。もとは「Hoka Hoka Bento」という名前で、名前の通り日本風のお弁当が楽しめるレストランだ。

インドネシアではめっちゃ有名で、昔は日本食といえばこれだった。最近は日本食レストランも増えたよね(吉野家とか、丸亀製麺とか)。

というわけで、今回はこの「HokBen」を紹介するよ。

・なんとインドネシア発?

日本の「ほっともっと」や「ほっかほっか亭」に似てるから、自分も長い間「HokBen」を日本発のレストランだと思っていたが、なんとれっきとしたインドネシア発のレストランチェーンだという。

上記にも書いたけど、インドネシアに住んでいる日本人や日本好きのインドネシア人を惹きつけるために、もとは「Hoka Hoka Bento」という名前だった。

日本食レストランだが、日本からの関与は一切なく、インドネシア人が創業したという。100%インドネシア企業だ。



・濃いめ日本味

長い説明はさておき、今日は大学近くの「HokBen」に行ってきた。

現在13:24、ちょうどランチの時間。ここに来ている人も結構いる


「キッズ弁当」のメニューがあって、正直美味しそう。でも大学生のボクが頼むのものなぁ……。


注文は食堂式、自分でトレーを取って店員さんに注文して、食べ物を受け取ってお会計をする。


(ぶれててすまないが)メニューは弁当セットに定食セット。

ラーメンとか、何ならすき焼きまである。ってかフライドチキンセットって。

なんかうまそうだ。


ちなみに店内はそこまで日本っぽさはなかったな。普通のファストフード店って感じ。

インドネシアはムスリムが多いから、もちろんハラール認証つき! 1985年からみんなに愛されてきたのだ。



さてさて、僕が今回注文したのは牛照り焼きと揚げ物の「Cセット」と「さっぱりスープ」。飲み物はもちろん「お茶」。やっぱり日本食にはお茶しか勝たん。

揚げ物は「鳥ボール」と「シュリンプロール」。チキナゲと海老ナゲである。

でもね、これがものすごくうまい。外はサクサク、中は結構ジューシー。シュリンプロールは特に美味かったな。

そんでこのさっぱりスープ、暖かくてさっぱりしてて、優しい味がして本当に美味しい。疲れた心にピッタリじゃ。

肝心の牛照り焼きは… 食べるのに夢中になって写真を取るのを完全に忘れていたが、肉がめっちゃ厚くて、ソースもちゃんと絡んでて本当に美味しかった。



・まとめ

ごちそうさまでした。いやー、本当に美味しかったなぁ。

日本食とはいえ、インドネシア人の舌に合うように味は濃いめである。それでも日本人でも楽しめるだろう。

HokBen」はインドネシア全国どこにでもあるので、もしインドネシアに来られる機会があったらぜひとも試してみてくれ!

それでは, Sampai Jumpa Lagi!

リンク:HokBen公式ページ
執筆:アキル
Photo:RocketNews24