高速道路でSAに立ち寄った時、食べ物はフードコートやキッチンカーで買う派。そんな私(中澤)は、高速道路SAのスーパーにあまり入ったことがなかったのだが、埼玉県のPasar蓮田に歩いて行ったら入口がスーパーの中にあったことは以前の記事でお伝えした通り。

そこでそのスーパー『魚の北辰』の中をうろついていたところ、ヤバイエビフライ弁当が売っていることに気づいた。エビフライがデカすぎるのである。長いだけでなくぶっとい。むしろ、これ本当にエビフライなのだろうか

・遠近感が狂う

だが確かに、その弁当には「大エビフライ弁当(税込862円)」と記載されている。この特大エビフライが862円は安い。本当にこのサイズのエビならだが

というのも、長さ的にはこれくらい長いのを見たことはあるが、太いのはあまり見たことがない。衣をめちゃんこ分厚くしてるんだろうか? それとも本当にエビ自体が太いのか。確認のため購入してみた。

フタを開けてよく見てみてもやはり太いエビフライ。1本しか入ってなくても、十分に感じるくらい見た目にはボリュームがある。ボリュームがありすぎてエビフライが近くにあるような錯覚すら覚えた。遠近感が狂う弁当である。


・食べてみた

それだけに、箸でつまむのもひと苦労だ。シンプルに重い。もう食べちゃおう。指がめっちゃ疲れるし。頭付きだけど、かじってみるとパリパリなので殻ごとイケるタイプのようだ。最初は頭と衣だけなので食べ進めてみたところ……

衣は厚めだがそれに負けないくらい身もデカイ。プリプリ……いや、ブリンブリンだ。ゆえに、食べてみても1本で十分なボリュームを感じた。衣が厚いことで賛否は分かれそうだが、逆にこの衣でもちゃんとエビを感じられるし、862円と考えるとやはり安い。


・衝撃

高速道路SAのスーパー侮れないな。食べてみて、他にどんなものが売られてるのか気になったので再度スーパーの中をウロついていたところ、衝撃の光景を目撃してしまった。ファ!? マジかよ

アジフライ弁当も超デケェェェエエエ


アジフライって元からデカイけど、それ以上のアジフライが弁当を覆いつくしていた。さらには、店の隅の惣菜コーナーを見ると……


かき揚げ天もたらカツ串もデカイ!!


・休憩時の食べ歩きにも

揚げ物がみんな普通より大きめであった。なお、この惣菜コーナーには、アジフライとエビフライもばら売りされている。エビフライは単品だと税込430円なようだ。惣菜コーナーの商品名は「特大エビフライ」となっているため、弁当の名前も文字が入りきらなかっただけで「特大エビフライ弁当」なのかも。

さて置き、単品でも購入できるなら高速道路でちょっと休憩する際の食べ歩きにも良さそう。東北自動車道で蓮田SAに寄る時は、キッチンカーやフードコートだけではなく中のスーパー『魚の北辰』を見ることもオススメしたい。

執筆:中澤星児
Photo:Rocketnews24.