やあ、ポケモンGOトレーナーのみんな! 色違いヤジロンは捕れたかな? お兄さんは0匹フィニッシュで打ちのめされているところさ。おうちポケ活じゃ限界もあるし、とりあえず落ち着いたら巣に繰り出してヤジロンを乱獲するつもりだよ!
それはさておき、2020年4月1日(水曜日)から伝説レイドに『ランドロス』が登場する。トルネロス、ボルトロスと続いた “ひこうタイプシリーズ” もついにランドロスで完結だ。3種類の中ではもっとも使えそうなポケモンなので、しっかり対策をしておくように!
・開催期間は3週間
4月1日(水曜日)から4月21日(火曜日)まで、3週間に渡り伝説レイドに登場するランドロス。一定の確率でGOバトルリーグの報酬としても登場するから、なんとか4勝(パス使用なら2勝)を目指したい。
さて、ランドロスは「ひこう / じめんタイプ」の非常に珍しいポケモンで、ステータスもトルネロス、ボルトロスと比べると防御寄りとなっている。つまり、先の2種類よりはトレーナーバトル向きのポケモンであり、ハイパー、マスターで活躍する可能性は低くない。
・珍しいタイプ構成
ランドロスは弱点がこおり(2重弱点)とみずしかないうえ、でんき・かくとう・どく・むし・じめん(2重耐性)の5種類に耐性を持つ。大流行するかはともかく面白い存在であることは間違いないので、それなりにアメも貯めておきたいところだ。
ランドロス対策としては、先述のように「こおりタイプ」と「みずタイプ」を軸にパーティを組むとイイだろう。特に「こおりタイプ」は2重弱点になっているので、積極的に使っていきたい。
ランドロス対策ポケモン
マンムー(こなゆき / ゆきなだれ)
マニューラ(こおりのつぶて / ゆきなだれ)
グレイシア(こおりのつぶて / ゆきなだれ)
フリーザー(こおりのいぶき / ふぶき)
レジアイス(こおりのいぶき / ふぶき)
ルージュラ(こおりのいぶき / ゆきなだれ)
カイオーガ(たきのぼり / ハイドロポンプ)
ギャラドス(たきのぼり / ハイドロポンプ)
ご覧のように、まずは2重弱点を突けるこおりタイプを選択。そして余ったところをみずタイプのポケモンで補うといいハズだ。
というわけで、4月1日からしばらくの間はランドロスが登場する。繰り返しになるが、GOバトルリーグの報酬としても登場するから、きっちり25戦をこなすように! それではトレーナー諸君の健闘を祈る!!
参考リンク:ポケモンGO公式サイト
執筆:P.K.サンジュン
Photo:c2017 Niantic, Inc. c2017 Pokemon. c1995-2017 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ScreenShot:ポケモンGO (iOS)
▼最新情報はTwitterをチェックしてくれよな!
色違いヤジロン、捕れた?
— ポケモンGO部@ロケットニュース24 (@rocketnews24go) March 30, 2020