マクドナルドのバリューセットが500円する時代。っていうか、今やランチがワンコインは安い。その証拠に、昼時の秋葉原を歩いているとマクドナルドに行列ができていた。

だが、そんなバリューセットよりも安い価格で本格インドカレーを食べられる店がある。480円でチキンゴロゴロ! 量も十分!! そう、『Jaguar Brown』ならね

・秋葉原の達人のオススメ

秋葉原のランチと言えば、本サイトでは以前から、明太子食べ放題の『博多炉ばた焼 やまや』はじめ、様々な優良スポットをお伝えしている。これらの店を教えてくれたのは、20年以上秋葉原に勤める “ジェフ秋達さん(仮名)” だ。

日々ランチを食べ歩いているジェフさん。そんなジェフさんが、「最近良かった店」と教えてくれたのが『Jaguar Brown』である。というわけで、私(中澤)は現場に急行した

・衝撃の看板

秋葉原駅から昭和通りを渡った北東にあるというこの店。グーグルマップとにらめっこしながら道を歩いていると……あ、こんなところにスタバあったー


と思いきや、メニュー看板を見てみると……

「カレー480円~」


カレーやッッッッッす! キャラメルフラペチーノよりも安いやないか!!

もうおわかりいただけたかと思うが、この店がカレー専門店『Jaguar Brown』だ。ちなみに、カフェラテ(Mサイズ280円 Lサイズ330円)などカフェメニューもあるぞ

入店してみると、注文は席に備え付けのタッチパネルで行うようだ。それにしても、チキンカレー480円は安すぎる。メニュー写真を見るにインド・ネパール系のサラサラカレーのようだが、こういう本格カレーって普通600~800円くらいするだろ

・気になる実物

具が何も入ってないのか? いや、何も入ってないとしても安すぎる気がする。実は、写真詐欺で量が少ないとか? でも、「ライス230グラム(普)」って、米のグラム数もちゃんと書いてるしな。あと考えられる可能性としてはマズイくらいしかない。と、その時、注文したカレーが到着。

普通だッ!! 写真詐欺ではなくターメリックライスがちゃんとこんもりしてるし、カレーソースもなみなみと入っている。しかも何気にサラダまでついてるし

・食べてみると

カフェ飯なら800円くらいしてもおかしくないのが来た。だが騙されるな。これは480円……ということは味か? やっぱりなんか足りない味がするのか? 食べてみたところ……


バカな……ッ


バカなバカなバカなッ!!

ウマすぎる! カレーソースはサラッとした中にもトロみとコクがあり、ピリピリするスパイシーな味わいはまさに本格派!! さらに、チキンがちゃんとゴロゴロしてるじゃないか! 食べごたえもありマジ480円かよコレ!?

・高コスパの巨星

こんなものを480円で出してしまって大丈夫なのか……? なお、店内の貼り紙には、「価格は日常使いしていただけるように原価率無視の設定です!」と書かれていた。頑張りすぎィィィイイイ

安い理由のようなものが何一つ見当たらないこの店のカレー。唯一の弱点と言えば、安すぎて店の首を絞めるかもしれないと心配になることか。だが、その意気や良し! 群雄割拠の秋葉原ランチにまた1つ巨星が生まれたと言えるだろう。

・今回紹介した店舗の情報

店名 Jaguar Brown
住所 東京都千代田区神田和泉町1-4-5 キンゴビル1F
営業時間 月~金11:00~22:30、土11:00~21:30、日祝11:00~17:00 / ランチタイム11:00~14:00
定休日 不定休

Report:中澤星児
Photo:Rocketnews24.

日本、〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1−266 キンゴビル 1F