うかつであった。大阪王将が鍋を販売していることを今まで知らなかったなんて……実にうかつであった。こんなに鍋が好きなのに、昔から家族でよく大阪王将に行っていたのに! その大阪王将が鍋を販売していることを知らなかったなんて……マジのマジでうかつであった。

そんな気持ちになったのは、今から10日ほど前に職場近くの大阪王将へ行ったときのこと。店内に掲げられたポスターを見て、私は鍋の存在を知ったのである。もちろん、その場で鍋を注文した。そしたら……

・色々な意味で不意を打たれた鍋

まず最初に、私が発見した鍋についてお伝えしておこう。私が店内で発見したのは、『炎の餃子鍋』(690円)、『白湯(ぱいたん)餃子鍋』(690円)、『担々餃子鍋』(890円)、『味噌餃子鍋』(720円)の4種類。その中から、私は「人気No.1」だという『炎の餃子鍋』を注文してみた。

やがて運ばれてきた人気No.1の鍋。見るからに辛そうなスープの上に、見るからにモッチリとした水餃子がプカプカと浮いており、見るからに生のニラが荒々しく鎮座している。

餃子とニラの間を狙って “れんげ” を沈め、スープをひとくち飲むば……カラっ! 大阪王将の麻婆豆腐よりはるかに辛く感じる。

スープの底をあさると、キャベツや人参、もやしなどの野菜の他に、麺も入っていることを発見。しかも麺はかなり多い

その麺をすすって、また麺をすすって、餃子を食って、スープを飲んで、麺をすすって、ニラを食って、また麺をすすって……うん、飲んだ後のシメにもいいかも……っておい!


これ、ラーメンやないか!


──その事実に気づいたとき、私は愕然とした。注文した『炎の餃子鍋』は商品名こそ鍋であり、器もまた熱々の鍋だったものの、その実態はラーメン以外の何物でもないとしか思えなかったのだ。ウマいかと聞かれればウマいが、ラーメンとしてウマい。

そして後日、残りの『白湯餃子鍋』『担々餃子鍋』『担々餃子鍋』と、ネットで見つけた『冬の大阪王将火鍋』を食べたときも、私の心の中には「これ、ラーメンやん」という感情が自然と湧き上がってきた。

もちろん、最初の『炎の餃子鍋』を食べたときから、鍋に麺が入っていることは知っている……が、いずれも鍋の中で麺の存在感が圧倒的なため、「鍋というよりは、餃子入り野菜たっぷりラーメン」という印象が拭えないのだ。

通常の鍋であれば、麺やうどんのポジションはクローザーである。しかし大阪王将において麺はバリバリの先発ピッチャー。だから上のように思ってしまうのだろう。


・名前のまんまの味

では、どんな味なのかというと……「商品名のまんま」というのが一番分かりやすいのではないだろうか。『炎の餃子鍋』はめっちゃ辛いし、『白湯餃子鍋』はめっちゃ白湯だ。

ただ1つ、『冬の大阪王将火鍋』だけは商品だけじゃ分からないかもしれない。これは薬用養命酒とコラボしたラーメン(鍋)で、4種の和漢素材が含まれているらしい。そのため、通常のラーメンとは明らかに違う。漢方っぽいというか、いかにも暖まりそうなラーメンであった。

そして、こちらの単品価格は690円。期間・数量限定となることに加え、実施店舗も限られている。


一方、『炎の餃子鍋』、『白湯餃子鍋』、『担々餃子鍋』、『味噌餃子鍋』の方は、多くの店舗で展開しているようだ。大阪王将のホームページで確認したところ、関東甲信越地方、北海道・東北地方、北陸・中部地方、九州・四国地方のメニューには、これら4つの鍋がはっきりと載っていた。

しかし、近畿地方だけは店舗によって異なる部分が大きいようだから何とも言えない。近畿にお住まいの方は、最寄りの大阪王将で確認してみてくれ。


──ざっとこんなところだろうか。とにかく、ラーメン好きは1度大阪王将の鍋を味わってみてはいかがだろう。個人的には、味噌が一番オススメかなぁ〜。コーンバターとかをトッピングできたら、さらに美味しくなりそうな気もしたぞ。

参考リンク:大阪王将「冬の大阪王将火鍋
Report:和才雄一郎
Photo:RocketNews24.

★こちらもどうぞ → 「チェーン店の1人鍋ぜんぶ食う

▼『炎の餃子鍋』は見るからに辛そう……。さてさて、どんな鍋かな?

▼これ、ラーメンやないか!

▼単品890円と、5つの中で一番高い『担々餃子鍋』はスープが最高! つーか……

▼これ、ラーメンやないか!

▼濃厚な『白湯餃子鍋』。

▼水餃子もウマいね。どんな鍋かというと……

▼これ、ラーメンやないか!

▼寒いときは、やっぱり『味噌餃子鍋』かな〜

▼スープが暖まる〜! 5つの中では1番お気に入りかも。でも……

▼これ、ラーメンやないか!

▼販売金・数量限定の『冬の大阪王将火鍋』

▼火鍋とあるが、全然辛くない! 麺もうまいわ〜

▼これ、ラーメンやないか!