30man

2020年開幕の東京オリンピックに向けて、喫煙の規制が厳しくなろうとしている。厚労省が受動喫煙対策として示した新たな案は、一部例外を認めながらも飲食店では原則禁煙。さらに違反喫煙者には、30万円以下の過料を科すらしい。

これに対して、ネット上では「厳しい」という意見がある一方で、「素晴らしい!」と歓迎する声もある。以下で詳しく紹介しよう。

・世界最低レベル

日本経済新聞が報じるところによると、WHO(世界保健機構)は日本の受動喫煙対策は、世界でも最低レベルと評価されているとのこと。これを受けて、受動喫煙対策の規制強化案として、違反喫煙者が指導に従わない場合、30万円以下の過料を科すことが盛り込まれているようだ。

一方で、事業者に対しては「喫煙の禁止場所を示す義務」を課し、違反した場合には50万円以下の過料を科すとのこと。なお、電子たばこは、受動喫煙の影響が不明なため、規制の対象にするか検討を続けるという。

このことについて、ネット上では賛否の声が上がっている。

・ネットの声

「良いのでは?」
「これはやりすぎ」
「仕方ないでしょう」
「コリャ無理があるな」
「賛成」
「煙草を売らなければ良い」
「ひえー厳しい」
「ここまで来ちゃったか」
「今までが緩すぎた」
「この際タバコ売らなきゃいいんじゃね?」

・たしかにマナーの悪い人は目に余る

……など。さまざまな意見が飛び交っている。私(佐藤)は喫煙者だが、渋谷や新宿の路上喫煙は目に余るものがある。立派な喫煙所が設置されているのに、そこからはみ出して吸っていたり、灰皿を汚したり。灰皿があるのに、足元に吸い殻を捨てていたり。ハッキリ言って喫煙者のマナーの悪さはひどい。

だから、厳しい罰則が与えられた方が良いと思っている。マナーの悪い喫煙者は、ちゃんとルールを守っている喫煙者からしても迷惑だ。過料30万はかなり厳しいと思うが、これでマナーが守られるのであれば、それは良いことだと思う。

・もういっそ販売しなければ

ただ、飲食店が原則禁煙になったら、吸える場所は今まで以上に限られてくる。その上で、もし電子タバコまで規制の対象になってしまったら……。それならいっそ、一部から声があるように、もう販売することをやめてしまえばいいと思ってしまうのだが。

そこまでして排除したいのであれば、販売していることも考え直すべきではないだろうか? いずれにしても、受動喫煙対策の議論は今後ますます白熱していきそうだ。

参照元:日本経済新聞東京新聞、Yahoo! リアルタイム検索
執筆:佐藤英典
イラスト:RocketNews24.