その日、私(あひるねこ)はたまたま外で仕事をしようとしていた。別記事でサイゼリヤに用事があったので、だったらそのまま作業してしまおうじゃないかと。

ファミレスで仕事なんて久しぶりだ。少しだけワクワクしながらノートPCを開く。ところが……。私を待っていたのは、あまりにも無慈悲な現実だったのである。

・サイゼで仕事

時刻は午前11時前。昨年ご紹介したカウンター席があるサイゼリヤ・立川北口店に私は来ていた。なぜサイゼかというと、当サイトの恒例企画「最高な1000円の使い方」のためだ。


詳しくはすでに公開されている記事をご覧いただくとして、私が今回選んだのは以下の組み合わせ。


『エスカルゴのオーブン焼き』と『小エビのカクテル』を使って “無限アヒージョ” を精製するという現代の黒魔術である。ワインが止まらなくなるという副作用もあるが、ぜひともマネしてもらいたい。

・魅惑のカウンター席

さて、この撮影を行ったカウンター席は、ありがたいことに各席に仕切りが付いている。妙な狭さがなんとも落ち着く空間である。それだけではない。


なんとコンセントも完備!


おまけにフリーWi-Fiまであるという最高の環境なのだ。


ここならワインと “無限アヒージョ” をキメながら仕事をするという、勤勉なのかダメ人間なのかよく分からない働き方も実に容易ッッ! これぞまさに大人の秘密基地。背徳感がたまらねェェェェエエエエ!!


実際、仕事もはかどるので、しばらくPCの前で一人カタカタと作業にいそしんだ。


が!


平和な時間も長くは続かなかった。絶好調の私に突き付けられた、あまりにも過酷で無慈悲な現実。そう……


まさかの90分制である……!

・長居は不可

90分ってお前……『タイタニック』だったらまだ氷山にも衝突していないぞ。もちろん食事するだけなら十分な時間だが、さすがに仕事をするには短かった。



私は残ったワインを流し込むと、次の仕事場を求めて退散した。なに、ファミレスは他にもたくさんある。すぐにいい場所が見つかるはずだ。


というワケでやって来たのがジョナサン。


これぞファミレス! という雰囲気でやはり落ち着く。柔らかいソファー席で仕事もはかどりそうだ。


もちろんフリーWi-Fiもアリ。


ではではコンセントを貸していただこうか。どこかなー、と後ろを振り返ったところ……


え!?

・電源NG

マジかよ、封じられているだと……? コンセントに差し込まれた拘束具的なキャップからは、絶対に使ってくれるなよという強い意志を感じる。待ってくれ、一体どうなってるんだ。私は思わず隣の席に目をやったのだが……


ちょま!


なるほど、席によってはコンセントの利用が不可能らしい。仕方がないので、ハイボールと唐揚げだけ頼んで店を出た。唐揚げはとてもおいしかった。


さて、次にやって来たのがガストである。最近あまり行かなくなったが、たしかガストはどの席にもコンセントが付いていたはず。頼む! 今度こそあってくれ!!


結果……


あった──。


さすが俺たちのガスト。私が座った席なんてコンセントの穴が4つもあったぞ。家かよ。そんなに充電しねぇよ。でもこれで一安心だ。安心した私は、ふと隣の席のコンセントを見てみた。その結果……


ひ、ひぃ!

・まさかのガムテ

コンセントに何か封印を施しているのか……? はがした途端、魔の者が世界に解き放たれそうな気配が漂っている。もちろん席にもよるのだろうが、いつの間にこんなことに……。

恐ろしくなった私は、ビールだけ頼んで店を出た。ビールはとてもおいしかった。


サイゼ、ジョナサン、ガスト……。慣れ親しんだ店も、時代と共に少しずつ変化していっているらしい。くっ……! どこか他にないか? 安心して作業ができるファミレスは他にないのか?



──と、思っている読者の方もおられるだろうから、お先に結論を申し上げよう。


デニーズが神であると。

・救世主現る

実はデニーズは、コンセントを全店に設置していることを公式サイトにて大々的にアナウンスしている(2025年6月11日現在)。


また、すかいらーくと違って店舗検索画面にも「コンセントあり」の表記があるのだ。これは助かる!

というワケでさっそく行ってみたところ、いやなんか刺さっとる! まさかデニーズも封印済みか!? 店員さんに聞いてみると……


「あ、全然ハズしちゃってください」


サンキューデニィィィィズ!!!!


デニーズは他のファミレスと比べると高価格だからか、全体的に静かで落ち着いているのがいい。こうして私は、ドリンクバー単品(税込561円)を頼んでしばらく仕事をしたのだった。


「もう家でやれよ」という声が今にも聞こえてきそうだが、たまにファミレスで仕事すると気分転換になるし、カフェより混んでないし、何より超楽しいのでオススメだぞ。次回はまっすぐデニーズに行こうと思います。ではまた。

参考リンク:デニーズ
執筆:あひるねこ
Photo:RocketNews24.

▼つい頼んでしまったデニーズの『ミニチョコサンデー』。