ところによっては梅雨明けが宣言され、ついに日本は夏本番に突入した。去年はやたらと暑い時期が長かったけど、今年はどうなるんでしょ? イヤでも肌で地球温暖化を感じるよね!

そんな真夏の猛暑を乗り切るべく、短期集中連載でお届けしているのが『格安ハンディファン勝ち抜き戦』だ。3連勝中のドン・キホーテ「ダブルブレードハンディファン」だが、今回の相手はマジで手強いぞ……?

・必需品へ

あまりにも日本が暑くなってしまったからか、ここ数年は街中で「ハンディファン」をちょいちょい見かける。2000円そこそこというリーズナブルさも、多くの人に受け入れられやすい理由なのだろう。

一方で、家電量販店に出かけても種類が多すぎ! 結局のところ「どれを買えばいいの?」とお悩みの方も多いに違いない。そこでお届けするのが『格安ハンディファン勝ち抜き戦』だ。

・ルール

まずルールを説明しておくと、毎回2台のハンディファンを比較。優れた方は勝ち抜き形式で次のハンディファンと対戦する。これを繰り返し、7日後には最強の1台が決まる予定。また詳細な評価軸は以下の通りだ。


・ 価格は2000円代まで
風力の強さを最重視
・ 連続運転時間などはパッケージの記載に従う
・ 使い勝手の良さ等はオマケ程度の評価
・ 耐久性などは考慮しない(使い込まないとわからないため)


ご覧のように基本的には「風力の強さ」が最大のポイント。湿度が高い日本の猛暑に対抗するには、湿気ごと吹き飛ばせるほどの風力が必要不可欠であろう。

・第4回戦

というわけで、第4回戦は3連勝中のドン・キホーテ「ダブルブレードハンディファン(2178円)」と、ヤマダ電機で購入した「ペルチェ ハンディファン(1078円)」の対戦である。両者のスペックは以下を参照あれ。


・ドン・キホーテ ダブルブレードハンディファン

充電時間: 約4.5時間
連続運転時間: 約1時間~4時間
備考: 風力3段階調整、7色LED搭載


・ヤマダ電機 ペルチェ ハンディファン

充電時間: 約3時間
連続運転時間: 扇風機のみの場合、約2.5時間~8時間、冷却プレート同時使用の場合、約50分~1.5時間
備考: 風力3段階調整、ペルチェ素子の冷却プレート搭載


風を集める「後ろの羽」と風を送り出す「前の羽」の2層構造で、圧倒的な風力を実現したダブルブレードハンディファン。サイズ的に風を送り込める面積は狭いものの、瞬間最大風速の高さでここまで勝ち上がってきた。パッケージにある「風力1.5倍」も伊達ではない。

一方、ヤマダ電機で購入した「ペルチェ ハンディファン」は、様々な冷却グッズとして使用されている “ペルチェ素子” の冷却プレートを搭載。しかも価格は1078円! 「ペルチェがそんな値段で買えるの?」と驚きを隠せなかった超コスパハンディファンである。

これは名勝負の予感……! ひとつ気になることがあるとすれば「ペルチェ ハンディファン」の送風口が狭いこと。サイズ的にも過去最少だが、風力は果たして。さあ、見合って見合って……


はっけよいのこったッッ!


うわ、これは悩むな~。


悩むけども!


ギリでドンキの勝ち!!



・名勝負

まず懸念していた「ペルチェ ハンディファン」の風力に関しては、送風口の小ささとは裏腹に思ったよりは強かった。瞬間最大風速自体はさほど高くないものの、ハンディファンとしては十分な風量であろう。

また冷却プレートは発動までの時間が短く、すぐにヒエヒエになる。ただし、風自体は “やや冷風” くらいだったので、そのままプレートを肌に当てるのが最も有効な使い方なのではないだろうか。

冷却プレートは当然として、およそ半額という点も考慮して今回は相当悩んだが、それでもハンディファンとしての性能は「ダブルブレードハンディファン」に軍配を上げたい。僅差ではあるが、今回も「ダブルブレードハンディファン」の勝利とする。

ただしヤマダ電機で「ペルチェ ハンディファン」を発見したら、迷わず購入してもいいのではないだろうか? お一人様1点限りの特価品であったが「はじめてのペルチェ」にはおあつらえ向きの商品だ。

・破竹の4連勝

というわけで、破竹の4連勝を決めたドン・キホーテ「ダブルブレードハンディファン」が勝者! ややルールに助けられているきらいはあるが、それでも最大瞬間風速の高さは魅力的だ。

なお、みなさんがオススメするハンディファンもまだまだ募集中である。推薦があれば、ぜひこちらのフォームからお送りいただきたい。7日後に最強の1台が決まる──。

参考リンク:ドン・キホーテ「ダブルブレードハンディファン」ヤマダ電機
執筆:P.K.サンジュン
Photo:Rocketnews24.