手延べうどんで有名な和食麺処「味の民芸」が本日2024年5月31日より、毎年恒例の『⼿延べうどん⾷べ放題』を3日間限定で開催している。つるつる、もちもちの手延べうどんなら、きっと無限に食べられるに違いない。

そこで今回、生まれて初めて無限手延べうどんに挑戦してみることにした。よっしゃ、無限に食ったるぞォォォォォオオオオ!

・3日間限定で開催中

「味の民芸」全国48店舗(太田店、足利店を除く)にて開催中の『⼿延べうどん⾷べ放題』。90分制で、最終受付は各店ラストオーダーの1時間前までとなっている。


メニューは『大海老天付きうどん食べ放題』(税込1980円)と、今年から新たに始まった『本まぐろの刺身付き大海老天うどん食べ放題』(税込2580円)の2種類だ。うどん単体がないという点は注意が必要だろう。


天ぷらと刺身は食べ放題ではないので、そちらもご留意いただきたい。さあ、いよいよ私(あひるねこ)のうどんが来たぞ。無限手延べうどんのスタートである!


とその前に、内容をざっと確認しておこう。まずは本日の主役、手延べうどんに……


天ぷら盛り合わせ。


本まぐろの刺身。


特製つゆ、薬味、ごまだれ、とろろという布陣。


つゆと薬味は追加無料だが、ごまだれ・とろろの追加は有料となっている。プラス300円で『黒豚かけつゆ』なるものも注文できるようだ。それでは! 長い前置きが終わったところで……


無限に食べるぞーーーー!!



・食べ放題スタート

実は初めて食べる「味の民芸」の手延べうどん。熟成を重ね、繰り返し10時間以上のばして作っているとのことだが、これが想像よりもはるかにおいしくて驚いてしまった!


つるっとしたなめらかな舌触りと喉ごし、そして讃岐うどんとはまた違ったもちもちで独特のコシがたまらない。これは本当に無限不可避かもしれない。


おっと、天ぷらも熱々のうちにいただいておかねば……いやデカッッ! 空気読めよ!! こっちはうどん食べ放題中だぞ! 何やらこれだけで満足してしまいかねないサイズ感である。


負けずに最初の1枚を食べ終えると……


なんと下からもう1枚出現。



どうやらデフォルトで2枚提供されるようだ。けっこうなボリュームなので、小食な方だと追加せずに試合終了……なんてこともあるかもしれない。

・味変は必須

今度はごまだれ でいただいてみようか。ゆーて2枚目ですからね。まだまだ余裕である。ていうか、ごまだれもウマッ! 無限に食べられそう!!


このペースで3枚目に突入だ。

ガンガンいこうぜ!


ところがその数分後……


スン──。

・いきなり試合終盤

手延べうどんは表面がつるつるしていて本当においしいのだが、コシもかなり力強いため、食べ進めているとある段階で急にドスンと効いてくる。胃に重力操作系の呪文でも食らったのか? ってくらい、唐突にクるのだ。



まいったな……けっこうお腹いっぱいかも。それでもウマいと思わせてくれる手延べうどんはスゴイが、早くも私は限界を迎えつつあった。そこで、切り札として温存しておいたとろろを解放。勝負に出る。そうさ……


こんなとこで負けてられっかよ……!


うおおおおお! いっけェェェェエエエ!!


結果、記録は……


セイロ4枚であった。

・終了

いや、違うんだよ。食べたことある人なら分かると思うけど、マジでセイロ1枚でも相当な量に感じるんだって。これを10枚以上食べられる人はそんなにいないのではないか。20枚以上なんて完全にネジが吹っ飛んでいる。もはやうどん吸い機だろ。


ところが……!


「味の民芸」が公式に発表している『手延べうどん食べ放題』の最高記録はというと……聞いて震えよ。なんと、まさかの……


52枚。


・意味不明

ごごご、52枚ィィィィイイイ!? 52枚って……あの52枚でっか? 重量にして約12.4kgとのこと。いやいやいや、それは絶対ウソだろ! 人間じゃないだろォォォォオオオオ!!



・6月2日(日)まで開催

この件に関しては、いまだに「味の民芸」が虚言を弄していると本気で思ってる。さすがにあの手延べうどんを52枚は嘘だろ……。どれくらいヤバイことなのか肌で感じたい人は、ぜひ食べ放題に挑戦してみてほしい。

おそらく私同様「それは絶対ウソだろ!」と叫びたくなるはずだ。

【追記:2024年6月1日23:00】
提供されたメニューに一部誤りがあったとのことで、画像を差し替えました。

参考リンク:味の民芸PR TIMES
執筆:あひるねこ
Photo:RocketNews24.

▼食べ放題を注文すると『うどん大盛り無料パスポート』がもらえるぞ。

▼ごちそうさまでした。