近所のウエルシア薬局でとんでもないものを発見してしまった……! まさかの「ウエストのごぼう天うどん」である! 福岡県発祥の最強うどんチェーン・ウエストのごぼう天うどんが売っていたのだァァアアアアア!

マジで買うしかねえ。今からヨーグルトを食べるつもりだったけど予定変更。ウエストのごぼう天うどんを食べることにした。薬局では278円。最後にウエストに行ったのは3年以上前だろう。果たして福岡を思い出す味なのだろうか。

・思い出せるのか

福岡のうどんといえば、牧のうどん・資さんうどん・ウエストの3強がとにかく有名。それぞれに熱狂的なファンがいることで知られている。ウエストのうどんは、つるりと滑らかな喉越しが特徴だ。それと優しい出汁。

んで、「ごぼう天うどん」はウエストというより福岡を代表する人気メニュー。もちろんウエストでも人気。ザクザクした食感のごぼう天は絶対に外せないトッピングの1つだと言える。他のトッピングメニューと比べてもその存在感は異常。

ちなみにウエストは福岡3強うどんの中で唯一関東に進出している。調べたところ、都内なら町田に店舗があるそうだ。つまり職場が新宿の私からすれば、少し頑張れば行けちゃうくらいの距離感……なのだが!

カップ麺になったことで、ウエストがより身近な存在に……! しかし重要なのは “本物” に近いかどうか。ここは元福岡県民として公平なジャッジを下したい。


・食べてみた

とは言いつつも、私がウエストに最後に行ったのは3年以上前。なんなら最後に行ったウエストは、ウエストの中でも結構レアな「そばウエスト(新守恒店)」だった。記事を読むと、肉つけそばを食べたらしい。

となると、ごぼ天うどんを食べたのはそれよりも前。果たして記憶はよみがえるのだろうか。ちなみに言い忘れていたが、商品名は「明星 ウエスト監修 ごぼう天うどん」。なんでも「地元で愛される推しチェーン」なるシリーズの第2弾らしい。良い企画。


さて、フタを開けて熱湯を注ぎ、待つこと5分でうどんは完成した。まずは見た目から……


なるほど、ごぼう天はかなり控えめなサイズだが、そこはによってカバーしているもよう。スープの表面を覆いつくすほどのごぼう天。いざ食べてみると……


完全にウエスト。



・思い出した

マジかよ……ひと口で福岡の記憶がよみがえった。むしろ最近食べていないことで、このサイズでも十分にウエストを感じられたのかもしれない。食感と風味はかなり近いのではないだろうか。そして、ごぼう天だけではない。

スープ、いや、ウエストの出汁もしっかり再現されている。調べたところ、鰹節、サバ節、いりこを入れているらしい。



・ウエストらしさ

ウエストの優しいスープが再現されているから、ぱっと見、全然違う麺や具材までウエストらしくなるのだ。

そんなわけで、ウエストを見事に思い出すことができた。福岡を離れている方はカップ麺を探してみてほしい。福岡を思い出して頑張りましょう。それではまた!


参考リンク:明星 ウエスト監修 ごぼう天うどん
執筆:砂子間正貫
Photo:RocketNews24.