毎年なにかと話題になるSUUMOの「住みたい街ランキング」の2024年版が公開された。
1位は7年連続で横浜。そして大宮が2位になり、1・2位ともに東京都ではなくなったことが話題になっている。円安の影響で都心の不動産価格は上がってるのでそらそうだろう……と個人的には思う結果であった。
さて、そんな上位勢の話はどうでもよいのだ。調査では「得点ジャンプアップした街(駅)ランキング」も掲載されているのだが、4位に巣鴨が入っているのだ。
おばあちゃんの原宿のイメージが強いと思うが、巣鴨に約20年住んでいた私としては「やっとみんな巣鴨の魅力に気づいたか」である。というわけで「住む街」としての巣鴨の魅力をプレゼンしたい。
・山手線なのに家賃が安い
巣鴨は山手線屈指の地味な駅である。
一般的に有名なのは「おばあちゃんの原宿」こと、地蔵通り商店街なので、巣鴨=老人の街 というイメージかもしれない。
しかし、華やかさには欠けるものの、実は住むにはめちゃくちゃ便利な街なのである。
まず、東京の生命線ともいえる山手線の駅なのに、家賃が安い……という点。
SUUMOのJR山手線 家賃相場によると、巣鴨は7.5万円。最も高い原宿の11.2万円に比べると4万円も安い。
山手線が走っているので、都内の主要ターミナル駅(新宿・渋谷・池袋・上野・東京・品川など)に電車1本で行けるうえに、電車賃も安い、ついでに終電も遅くまである。
ちなみに池袋までは山手線で2駅、乗車時間はたったの4分である。
・駅前にスーパーやアトレがある
巣鴨はたぶんあなたが想像するよりも栄えている。
私が引っ越した20年前は駅前は何もなかったけど、店がめちゃめちゃ増えた。まず、駅ビルのアトレがある(ドヤ)!
アトレの中には無印良品があるのだ(ドヤヤ〜)!! さらにはあったら嬉しい成城石井にタリーズにパン屋さん、青山フラワーマーケットなどなど、ちょっとだけ都会の風が感じられるのだ。
最寄り駅に無印良品がある便利さ、味わったら二度とは戻れないね。
ついでに、駅前に大きなスーパーマーケットが2軒ある。北口には24時間営業の西友、南口にはお惣菜が美味しいサミット。
夜遅くまでやってる本屋もあるし、駅チカにドラッグストアも5軒くらいあるので日常の買い物には困らないので非常に暮らしやすかった。
・治安がいい
巣鴨駅を出てすぐのところに大きな旧・中山道が通っていて、道なりにチェーン店やコンビニなどずっと店があるので12時くらいまで明るく人通りも多い。
仕事柄、夜遅く帰ってもそこまで怖い思いはしたことがないし、ご近所トラブル、事件などはほとんどなかった。
文京区寄りのエリアにはファミリー層が多いので、比較的治安がいいほうだと思う。
ちなみに、最近引っ越した場所が治安が悪いと言われているエリアで、朝は道に落ちた犬のフン、夜中はひったくりなどを警戒しつつ夜道を歩いている。引っ越してからしみじみと「巣鴨は治安が良かったんだな」と思った。
・ハザードマップもわりと安心
ちなみに、最近は地震や台風も頻発しているので、長く住むなら災害関係のことも気になると思う。
人気上位の街なのに家賃が安いときは、ハザードマップが真っ赤だった……ってことも多いので気をつけたいところ。
ハザードマップを調べたところ、巣鴨界隈は洪水ハザードマップだけはやや色がついていたものの、地震への安全性、土砂災害の安全性などは比較的高い。
というのも、巣鴨駅前には徳川慶喜の屋敷跡があり、近くには徳川綱吉の下屋敷だった六義園もある。こうした場所は昔から災害に強い場所に建てられることが多いようなので参考になるかもしれない。
・おしゃれじゃないけど…
若者への訴求ポイントで唯一の難点といえば、スタバがないことくらいか。
まあ、スタバも隣の大塚まで行けばあるし、巣鴨にはコメダ、タリーズ、サンマルク、星乃珈琲店はある。何より昔からある喫茶店も多いので、むしろレトロな街が好きなら楽しいと思う。
住みやすくて移動もラク、うるさくないけど、そこそこ人気(ひとけ)もあるので、私はうっかり20年も住んでしまった。
今でもたまに巣鴨に行ってしまうくらいには好きな街だった。巣鴨に限らず、大塚・駒込・田端など山手線の北の方は家賃が安いので、お引越しのご参考にどうぞ。