あらゆる仕事を選ぶことで知られるキティさん。以前宇宙に出て、ガンダムを繰るアムロと対峙した件についてはお伝えしましたが、どうやらそちらは落ち着いたもよう。
一仕事終えたら休むのが普通だと思いますが、キティさんのバイタリティは底なしなのでしょう。今度はシンカリオンになるそうです。また戦うんですか!? さすがキティさんパネェっす!!
・ア・バオア・クーは…
一応ガンダム方面でのキティさんの活躍を簡単に説明しておきましょう。ある日、TVで一年戦争の様子を目にしたキティさん。「話せばわかる」と自宅を飛び出し、謎の光と共にアムロの前に。
大いに戸惑うアムロ。そこからいろいろあって、キティさんはジオン軍にビームを撃たれてしまいます。焦るアムロ。ですがキティさんは微動だにすることなく、ジオン軍を無力化。
理解不能なキティさんの能力に恐れをなしたアムロは逃亡を試みますが、キティさんの力は圧倒的。最終的にはニュータイプ特有の展開でアムロをうまく丸め込み、2人でア・バオア・クーに殴り込みをかける……というところでエンディングを迎えました。
ア・バオア・クー戦の様子は描かれていません。ですが、キティさんの能力を見た者なら、結末は想像に難くないかと。恐らくジオン軍は数分ともたなかったのでは。
ガンダムを知る人にとっても、キティさんを知る人にとっても、これだけでは何を言っているのか理解不能でしょう。各自動画を見て、感じてください。2020年1月14日に、全3話をまとめた動画が公式から出ていますので。
・シンカリオンに
そして今度はシンカリオンになったキティさん。シンカリオンとは新幹線から変形する巨大ロボットが、色々な危機を何とかするために戦う的な内容のアニメ、および玩具シリーズ。
今回どういう経緯でキティさんがシンカリオンになったのかはまだ不明です。ソレスタルビーイングもびっくりな介入力。そもそもキティさんがシンカリオンになるのか、それともキティさんデザインのシンカリオンにキティさんが乗るのか。あるいはそのどちらとも違うのか……。
わかっているのは、キティさんモデルのシンカリオンの全長が、リンゴ積載トラック5台分で、重量はリンゴ積載トラック3台分であることくらい。
ぱっと見、ガンダムの時とは違ってかなり重武装です。目に見えるところだけでも多数のミサイルが。ガンダムの時は「話せばわかる」と言っていましたが、今度はキティさんをもってしても話の通じない相手なのでしょうか? ちなみにミサイルの弾頭は、よく見るとリンゴでした。
・ネット民の反応
例によって唐突すぎるキティさんのムーヴに、ネット民もザワついています。
「キティさんマジパネェ」
「アムロがビビって逃げ出すくらい強いキティさんだからなぁ」
「すげえよキティさんは」
「ネタかと思ったらガチなの笑った」
「いや、イカついwww」
「カッコかわいいです」
なお、キティさん仕様のプラレールはタカラトミーから2020年3月に販売予定。またサンリオによると、2020年2月28日にYouTubeシンカリオンTVと、タカラトミーチャンネルにてオリジナルアニメが公開されるそうです。
参照元:シンカリオン、YouTube、Twitter @takaratomytoys
執筆:江川資具
Photos、Illustrations:©プロジェクト シンカリオン・JR-HECWK/超進化研究所・TBS ©1976,2020 SANRIO CO.,LTD. © TOMY
▼全話まとめて見ることができます。
https://youtu.be/UZxZtc_Sdzw
▼おもちゃも出ます。
▼覚えておいてください。
ちなみに「シンカリオン ハローキティ」のハローキティモードは全長がリンゴ積載トラック5台分、重量はリンゴ積載トラック3台分だそうなので覚えておいてください🍎 pic.twitter.com/0be8CLAB02
— タカラトミー (@takaratomytoys) January 29, 2020