先日、イオンで発売された可愛すぎるドラえもんの和菓子。そのクオリティの高さ&ミニドラというチョイスに悶絶したものだが、上には上がいたことが判明したのでお知らせしたい!
ベトナムでは、なんと「のび太のママまん」なるものが売られているというのだ! しずかちゃんでもジャイ子でもなく、のび太のママまんだって? 「いったい誰需要だよ!?」と言いたくなったが、その言葉、取り消します。画像を見ると思わずパクっといっちゃいたくなる可愛さなのだ!
・ベトナムファミマで「のび太のママまん」
現地ファミマで4月26日から販売しているという「のび太のママまん」。メガネの奥でニコニコ笑う目も、口も、ちょっとツンツンとした髪型も完全に再現されている。どこからどう見ても野比玉子さんだ!
玉子さん、いいですか!? パクついちゃっていいですか!? そうためらっちゃうくらいちゃーんと「ママの顔」をしている。ビジュアルは100点満点だ。ちなみに、ママまんの中身は抹茶クリーム。トロ~リ優しい抹茶味だなんて想像しただけで美味しそうである。
・ママまん推しの理由
実は、ベトナムファミマでは過去にドラえもんにミニドラ、ドラミちゃんにジャイアン&スネ夫の中華まんも販売されているそうだ。しかし、ここにきて正ヒロイン・しずかちゃんでも、ジャイ子でもなくのび太のママとは攻めているなぁ!
その攻めの姿勢には理由があった。ママまんは、5月8日の母の日を意識して数量限定で発売されたとのこと。なるほど! それでこのタイミングでママまんなのか!! 母の日に、お母さんと一緒にママまんを食べるなんて、考えただけでちょっとほっこりしてしまう。
・日本でも売ってほしい!!
なお、ママまんの価格は1個12000ドン(約57円)とのこと。これで、このクオリティなら買いであろう。……ベトナムファミマ、始まっていた! ぜひとも日本でも販売してほしい。全キャラセット販売なんてあったら、光の速さで買ってしまいそうである。
参照元:Facebook、Japo japan portal(ベトナム語)
執筆:沢井メグ
▼ベトナムファミマではドラえもんまんが短期間でかなり発売されている。空前のドラまん推し!!
▼2016年3月発売の「スネ夫まん」、チョコ味。あの髪型は中華まんになるとこうなるのか!
▼2015年12月の「ドラミまん」は、GO羽鳥編集長が実際に食べていた!!
▼メロン味で意外と美味しいらしい
▼2015年10月はジャイアン! 栗カスタードだったそう
▼2015年6月のミニドラ! イチゴ!! ドララ~♪
▼こちらが2015年4月に販売されたベトナム版ドラえもんまん
▼日本のドラまんはサークルKサンクスだったなぁ
Photo:Rocketnews24.
▼いや~、ベトナムファミマさん、さすがです。日本ファミマでも逆輸入してほしいくらいである