kenmin1

いよいよ始まる2015年! 新たな年を目の前に、スケジュール帳の準備はOKだろうか? もしまだなら、是非ともチェックしていただきたい手帳がある。その名は「県民手帳」だ! 

・県民手帳とは?

現在、東京、京都、兵庫などを除く全国40以上の県で、県や統計協会が制作しているスケジュール帳だ。なんだ、お役所の仕事かぁ……と、侮ってはイケナイ!! 地元ラブな県民だけでなく、他県の人間にとっても使えそうなお手帳なのである。

・ファンシーグッズ顔負けのキュートなゆるキャラ手帳が増加中☆

“プロデュース By ほぼ公共の団体” な県民手帳。たしかに高校の生徒手帳のようなシンプルな手帳を発行している県もあるにはある! しかし、ここ数年のゆるキャラブームに波乗りピカチュウなのか、ゆるキャラ満載な県民手帳が増加中なのだ。

kenmin2

群馬の手帳には “ぐんまちゃん”、愛媛の手帳の “みきゃん”……どれもファンシーでキュートなのだが、特に筆者が目を奪われたのは熊本県と埼玉県である。熊本県はカラフルな表紙に「くまモン」がデカデカとあしらわれ、ファンなら1冊は持っておきたいデザイン。さらに埼玉県の手帳にはマスコットキャラ「コバトン」がプリントされている。

キャラクターがプリントされている県は数え切れないほどあるが、両県の手帳はキャラクターのパラパラマンガつきとなかなか心ニクイのだ。思わずひとしきり遊んでしまったぞ!

kenmin10b

・ガイドブックにもなる / 割引パスポートとして使える手帳も!!

情報も要チェックだ。どの県の手帳にも、季節の名物や、ガイドブックには載っていない観光施設の情報、はたまた地元民も知らないようなトリビアが掲載されている。宮崎県の手帳なんかスマホを使ったAR機能つきというハイテクぶりである。これで観光したら楽しそうだなぁ……。

kenmin0

また、茨城県や鹿児島県、富山県の手帳には一部の施設が割引料金になるという特典もあるそうだ。詳細は各県の県民手帳の紹介ページでご確認いただきたいが、よく行くという人は持っておいて損はないだろう。……って、そんな手帳があるなら早く言ってよぉ!

kenmin9b

・なお、香川はココでも「うどん県」だった

現在、40以上の都道府県で県民手帳が販売されている。ほとんどの県が「県名+県民手帳+」という名で販売、当然のように県のマークを掲げているが、四国の香川県のみ「うどん県」として販売されていた。しかも、うどん県ロゴ推しだった……。こんな所でも県をあげて「うどん県」プッシュのもようである。

kenmin11b

・書店やコンビニなどで買える

……と、各地域の特色が大いに発揮される「県民手帳」。価格はどの都道府県も大体500円前後で、主に地元の書店やコンビニで販売している県が多い。申し込めば発送してくれる自治体もあるので、買いに行くのが難しい人はチェックしてみよう!

また、ロフト有楽町店と渋谷店では各県の手帳が一堂に会しているそうだ。在庫限りで、1月中も取り扱いがあるそうなので、いろんな県を見比べてみたい人はそちらで見てみるのもアリだぞ!

執筆:沢井メグ
Photo:Rocketnews24

▼こちらが筆者が気になって買ってしまった手帳たちだ!
kenmin1
▼福岡はデータが豊富
kenmin14
▼宮崎ってばハイテク~!!
kenmin7
▼熊本はくまモン♪
kenmin2a
▼後姿もキュート!
kenmin3
▼帯はしおりとして使えるモン……使っちゃうモン!
kenmin4
▼相変わらずの「うどん県」
kenmin11
▼表紙の色は差しかえ可能という思いやりを発揮!
kenmin12
▼県民手帳の醍醐味といえば、トリビアだ
kenmin13
▼たいていの県で過去数年分の天気情報が書かれている。お出かけの参考にできそうだ!!
kenmin15