私事だが、筆者は肉類の中では鶏肉がいちばん好きだ。さっぱりしているのに食べ応えがあって、しっかり「肉食べた~!」という気持ちにさせてくれる。

そんな鶏肉がたっぷり入った福袋を発見したので購入してみたところ……いろんな面で優秀すぎて衝撃を受けた。


・鶏肉がごろごろ出てくる福袋

今回購入したのは、楽天市場の「鶏肉、からあげ通販のチキンナカタ」というショップで販売されていた「チキンナカタのグルメ福袋 2025【梅】」。価格は税込5555円だった。


届いた荷物を開封してみると……


!!


に、肉だぁ~~~!! 日常生活ではまずお目にかかることのないビッグサイズの鶏肉たちがごろごろと出てきた。


入っていたものを1種類ずつ確認していこう。まずは「社長厳選! 国産若鳥のモモ肉」。


裏面の表示を見てみたところ……このモモ肉だけで1kgもある! 冷凍されていて、賞味期限が長めなのも嬉しい。


さっそく解凍して、鶏チャーシューにして味わってみた。


驚いたのはその柔らかさ! フォークで穴を開けただけなのに、まるでブライン液にじっくり漬け込んだかのようなジューシーな仕上がりになっていた。

これが専門店の社長が選んだ鶏の実力……!! おいしい鶏肉をたっぷり味わえて大満足だった。



続いて「からあげ The CHICKEN」。こちらにも大きめの唐揚げがごろごろ入っている。

重量は450g。油で揚げたりオーブントースターで焼いたりすれば、すぐにジューシーな唐揚げが味わえるそうだ。


大きなロースチキンカツも入っていたぞ。さっぱりとした鶏肉とサクサクの衣の相性が抜群で、時間が経ってもおいしく食べられた。


最後に残ったのはこちらの包み。こんなに丁寧なラッピングをするなんて、いったい何が入ってるんだ? とドキドキしながら開封してみると……


出てきたのは、いろんな鶏肉とタレが入った鍋セット「和創食彩」!

商品ページの説明によると、この鍋セットはショップ内で人気ナンバーワンを誇る商品だそうだ。

梅セットっていちばん安い福袋のはずなのに、こんなに豪華なものが入っちゃってていいんだろうか……!?


セット内容はたれ・つくね・モモ肉・骨つき手羽肉・しゃぶしゃぶスライスの5種類。野菜はついていないので、自分で用意する必要がある。


しっかり煮込んだ具材を食べてみると……こちらも案の定おいしすぎる!!


じっくり火を通したにもかかわらず、どの肉もとってもプルップル。いろんな種類の肉があるから、食感や食べ応えも様々で飽きることがない。

鶏の旨味が野菜にもしみ込んでいて、まったく物足りなさを感じなかった。肉と野菜をローテーションすることで、無限に食べることができてしまいそうだ。



・まだ買えます!!

ちなみに同ショップ内でのそれぞれの値段を調べてみたところ、

・社長厳選! 国産もも肉 1kg 2354円(+送料1100円)
・からあげ The CHICKEN 450g 1415円(+送料1100円)
・ロースチキンカツ 130g×3 829円(+送料1100円)
・和創食彩 紀の国みかん鶏 鍋ギフト 3900円

合計8498円だった。


鶏肉に5000円以上出すのはちょっとお高いかな……という気持ちがあったことも事実。

しかし差額が2943円とほぼ3000円な上、本来ならここに送料もかかってくることを考えるとお得度が半端なさすぎるのでは……!!


本記事を執筆したのは2025年1月28日。既に1月も終盤に差し掛かっており、福袋シーズンはほぼ終わっていると言ってもいいだろう。

──にもかかわらず、この福袋はまだ購入することができる。


味も値段も優秀だから、世の中の人に見つかるのも時間の問題な気がする。気になった方は早めに購入しておくのをおすすめするぞ。

参考リンク:楽天市場
執筆:うどん粉
Photo:RocketNews24.

▼「和創食彩」のパッケージ。お重みたいでとっても豪華だった