コラージュフルフル──

シンプルなパッケージに、謎すぎるネーミングのボディソープやシャンプーを見たことがある人は多いはず。

薬局・ドラッグストアに必ずといっていいほど置いてあるロングセラー商品だけど、実際どうなのか知らない人もいると思う。個人差はあるし あくまで私個人の話だが、フルフル信者がその良さを伝えたい。

・守備範囲が広すぎる

コラージュフルフルは持田製薬が作っている薬用石鹸シリーズで

手、足、脇の下、デリケートゾーンの洗浄、殺菌
・体臭、汗臭予防
・洗顔
・ペットに触れたあとの手洗い
・敏感肌の洗浄

ボトルに書かれた説明を読むと、全身の肌の悩みに使えるようだ。マジですごい。守備範囲が広すぎる。


他にも汗や加齢臭予防、ニキビ予防、足のニオイ、水虫予防、デリケートゾーンの洗浄、夏場のニオイとか肌の悩みなどまで。だいたい「コラージュフルフル」で対策を試みることができると言っても過言ではない。


・出会いはカンジダ事件から

私がコラージュフルフルと出会ったのは、以前記事に書いた「ブラック企業に転職して2日でカンジダ発症事件」からである。

ストレスから突如として私を襲った、カッと燃えるような股間の痒み。


カンジダは真菌(カビ)の一種なので、真菌対策の石鹸を探した結果、「コラージュフルフルがいい」という情報が出てきたのである。(※カンジダがコラージュフルフルで治るわけではない)

結局、カンジダは病院を受診して治したが、その後は予防として「コラージュフルフル」を使い、デリケートゾーンの平穏を保つようになった。

他にもデオドラント対策として、蒸れやすい足とか脇とかにもフルフル。顔のニキビが気になるときもフルフル。とにかくフルフルしまくるようになった。


・使ってるとニオイが気にならない

だいたい、ニオイや殺菌をウリにした石鹸は洗浄力が強いものが多いのだが、コラージュフルフルは肌が弱くても使えるくらいマイルド。無香料だし、肌にも優しい。

説明によると、殺菌成分のほかに、カビの増殖を抑制する「ミコナゾール硝酸塩」という成分が入っているかららしい。

1000円を軽く超えてきてちょっと高いのが玉にキズなのだが、汗をたくさんかいた日など、フルフルした日とフルフルしなかった日では差を感じる。まじでフルフルさまさまなのである。


・シャンプーもすごい

ちなみに、私は髪が多いので、頭に汗をかきやすい。洗浄力の弱いシャンプーだと、夕方になると頭の痒みとか皮脂が気になっていた。


ためしに「コラージュフルフル プレミアムシャンプー」を予洗いに使うようになったら、ぜんぜん痒みとニオイが気にならなくなった。

ちなみに「コラージュフルフル」の普通のシャンプーも使ったことがあるけど、髪がギシギシになったので個人的には「プレミアム」の方がおすすめである。

自分のニオイはもちろんだが、夏場は他人のニオイが気になるので、みんなもフルフルすればいいのに……と思いながら満員電車に揺られているのだった。

ちょっと高いけど、痒みとニオイの予防をしたい人は一度フルフルしてみる価値はあると思います。


参考リンク:コラージュフルフル
執筆:御花畑マリコ
Photo:RocketNews24.

▼個人的には泡タイプより、リキッドソープのほうが防臭効果が高い気がする(でも高い)