ロケットニュース24

【検証1カ月】iPhoneの時は気づかなかった! 福袋に入ってたAndroidを使ったら分かったiPhoneの凄さ

2024年2月17日

失くして初めて分かることがある。当たり前に持っていたからこそ分からなかったそのありがたみ。今はただただ過去の日々が輝いて見える。iPhoneのことなんですけどね

2024年の正月、ビックカメラの「先着10名・SIMフリースマートフォン福箱」でXiaomi Japanの『Redmi Note 11 Pro 5G』を入手した私(中澤)。初めてのSIMフリースマホ! 初めてのAndroid!! でも、1カ月使った今、iPhoneの凄さを思い知る日々です

・文字情報だけ見たらめっちゃ良いと思った

私が使用していたのはiPhoneXなので発売年は2017年。一方のRedmi Note 11 Pro 5Gは2022年に発売されたもの。ゆえに、カメラも1憶800万画素とiPhoneXの9倍の画素数がある。

ストレージも「6GB(RAM)+128GB(ROM)」あり、何やら最大1TBまで拡張できる様子。64GBのiPhoneXをギリギリでやりくりしていた私にとっては、広い水槽のように感じられた。

何よりAndroidはSDカードが使える。職業柄データ移行することが多いんだけど「iPhone→PC」でデータ移行しようとすると、動画の移行が詰まってできない場合がある。

・慣れではない

バックアップもiTunesだったり、データの扱いにイライラすることが多かったので、SDカードが使えるのはマジで嬉しい。慣れるまでは操作的に多少使いづらいだろうけど、それは慣れればいいだけだ。

と思っていたのだが、そんな問題じゃなかった。iPhoneって凄かったんだなあ。機種変更1カ月で実感したiPhoneの凄さを以下に記載したい。

・カメラ

前述の通り、画素数の数字にビビっていた私だが、実際1カ月使ってみると、なんかiPhoneで撮った画像の方が綺麗に感じる。くっきりしていて色合いもハッキリしているのだ。iPhoneのくっきり感に比べると、Redmi Note 11 Pro 5Gのカメラはちょっとアプリのフィルター感がある。

あとブレなさや暗闇への強さもiPhoneは凄かったな。iPhoneのノリで撮ったらブレブレになるので今はシャッターをかなり慎重に切るようになった。数秒感静止してから、シャッターを押してまた数秒間静止。

シャッターを押した後も静止するのは、ほとんどの場合カメラがすぐに反応しないからだ。シャッターを押したらほぼリアルタイムに「パシャッ」と撮れる反応のスムーズさが懐かしい

・アプリの安定感

続いて、感じたのはアプリの安定感。これは私が色んなSNSで演奏動画を投稿しているからかもしれないが、Redmi Note 11 Pro 5GはSNSごとの音ズレが結構気になる。

具体的に言うと、PCで動画と音を合わせてスマホに投稿したとする。で、X(Twitter)に投稿するとPCでは合ってた音がちょっと遅れてるのだ。試しに同じ投稿をiPhoneで再生してみたら、動画と音が合ってたので、おそらく再生に際して遅れてるだけなのだが……

TikTokだとそのズレが半拍くらいに開いていたりする。要するに、アプリごとの相性のバラつきが使っていて実感できるくらい大きいのだ。

LINEも文字を打った後、しばらく固まってから反映されることが多いから同じ文字を連打してしまったりすることがある。全部のアプリがスムーズに動くのって凄いことなんだなあ。

・落ちない

上記の文字入力のズレは日常的動作がウマくできない感じのストレスがあるのだが、さらにイライラするのがそのままダウンした時。アプリが強制終了されて、しばらくスマホが操作不能になった挙句、ロック画面に戻るのだ。

この現象が1カ月で「またかよ!」と思うくらい頻発している。ちなみに、今TikTokをイジってたら落ちた。TikTokは投稿しようとすると1工程ごとに固まるレベルなので相性はかなり悪いと言わざるを得ない。

iPhoneXでも確かに落ちることはあった。でも、たまにだったのであまり気にならなかったのである。気にならないくらい落ちないのって凄いことだったんだなあ

iPhoneを使ってる時は、Androidが良いように見えたんだけど、1カ月間使ってみた結果、iPhoneの凄いところばかり気づかされた。隣の芝は青く見えるというヤツでした。トホホ。

それにしても、5年後に発売されたAndroidでさえこれなんだから、iPhoneって本当にバランスが良いと思う。機能が特化してる部分が絶妙に痒い所に手が届いているのだ

もはやスマホがインフラと言われる時代。機種変更して初めて気づくiPhoneの凄い点がそれを証明しているような気がした。

執筆:中澤星児
Photo:Rocketnews24.

モバイルバージョンを終了