本日3月7日はサウナの日!

3と7の語呂合わせから、日本サウナ協会(現・公益社団法人日本サウナ・スパ協会)が1984年に制定した記念日である。

対象店舗で満37歳のお客さんとその連れ1名がサウナに無料で入れるイベントが行われる。毎年の恒例企画となっており、日本中のサウナーたちが心待ちにしているといっても過言ではない。

30歳を過ぎてからは誕生日が憂鬱だったが、私も37歳になるときだけは心から楽しみにしていた。ところが、私が満37歳になった年はコロナが直撃。泣く泣く無料サウナを諦めた。

折しも時はサウナブーム。サウナの日の無料サウナがどんな感じなのか、雰囲気だけでも味わいたい……というわけで、もう37歳じゃないけど、朝イチで対象施設に足を運んでみた。


・サウナの日のサウナは混んでいるのか?

満37歳の入館料が無料になるサウナ施設は、日本サウナ・スパ協会の加盟店の一部。2022年度の対象店舗は「サウナの日協賛店一覧PDF」から確認していただきたい。例年、ツイッターなどで「(対象施設は)混んでいた」という報告が相次いでいる。

ちなみに男性専用施設が多く、女性が入れる店舗はかなり少ない。私が訪れたのは両国湯屋江戸遊(60分コースで協賛)。

これは東京中の女性サウナーが集っていて激混みに違いない! と行列と入場制限を覚悟しつつ、開店直後に店を訪れたが……。店の前に「サウナの日」ポスターやのぼりなどもなく……

月曜の朝イチだからか、ものすごく空いていた。靴のロッカーもぜんぜん埋まってない。

日付を間違ったか不安になり「今日ってサウナの日ですよね?」とフロントに確認してしまった。どうやら、大々的な告知はおこなっていないようで、知る人ぞ知る無料デーとなっているようだ。

江戸遊のフロントの方いわく

「サウナの日は休日だと昼の2時くらいがすごく混むけど、平日は夕方4時くらいまでは比較的ゆっくりできる」

とのこと。もちろん施設によって混雑具合は変わってくると思うが、よく考えたらサウナ好きの中でも満37歳というと限られているもんな……。


・いざサウナへ

女性側の浴室に行くと……空いている。カランも浴槽もゆとりがあるので、朝イチの人数は10人未満といったところ。朝の心地よい日差しが浴室にさしこみ、清々しい雰囲気。

肝心のサウナ室も、定員15名ほどのところ、最大でも4〜5人ほどとゆとりのあるムードだった。(男性サウナ室はもっと混んでいると思う)

ドライサウナの方は、中央にオートロウリュウ機能つきの大きなサウナストーブが置いてあり、室温はだいたい90度ほど。毎時15分と45分にオートロウリュウが作動して、サウナストーンに水がかかるのでそのタイミングを狙うと蒸気でアッツアツのサウナが楽しめる。このほか、スタッフによるロウリュウイベントも日に3回あるとのこと。

アロマスチームサウナ室には、「サウナの日」で特別に白樺の葉を束ねた「ヴィヒタ」が置いてある。ただし、飾ってあるだけなので香りをたのしもう。ヴィヒタで体を叩くと血行促進とリフレッシュ効果があると言われているけど、葉っぱが飛んで室内が汚れるので致し方なし。

なお、露天に薬湯があるのだが、今日の「森下仁丹 薬仁湯」はなかなか独特&強烈な匂いで、いかにも温浴効果が高そうだった。


無料の60分コースは慌ただしくなるので、短時間で効率的に「ととのう」ならば、薬湯で1〜2分ブーストしてから体を温めてオートロウリュウ作動のタイミングを狙ってドライサウナに入るのがいいと思う。

水風呂はバイブラなしでキンキンに冷えており、体感温度は17〜18度くらい。外気浴スペースは、天井が8の字型にくり抜かれていて、そこから青空が見え、風が吹き抜けて心地いい。ととのい椅子も6脚ほどあるので、待ちになることは少なそう。

洗面所のドライヤーは数えたところ13台(いずれもパナソニックのナノケア)なので、ドライヤー待ちになることもなさそう。ちなみに、メイク落とし、シャンコン、ボディソ、化粧水、乳液、ヘアブラシ……と、ひととおりアメニティがそろってるので手ぶらでOK


・休憩スペース&食事処

60分コースだと休憩スペースや食事処を使う時間はなさそうだが、江戸遊は休憩スペースがとにかくいいので、少しだけでも覗いてみてほしい

浴槽を利用したコワーキングスペースや、ネット会議にも使える個室、ふわふわクッションやハンモックが置かれたゴロ寝スペースが男女別にあるのだ。


昼14時過ぎまでいたが、こちらのスペースも空いていた。

ちなみに、3階の食事処「北斎」では、オロポとサ飯ブラックがセットになった「サ活セット」が1290円で期間限定発売中

「オロポ」とは、オロナミンCとポカリスエットを混ぜたサウナー御用達ドリンク。サ飯ブラックは江戸遊特製の黒酢竹炭鶏唐揚丼である。サウナで汗をかいたあとに食べると美味しい。


・37歳のみんな、会社帰りにひとサウナいかが?


結論:サウナの日の無料サウナも、平日の朝は空いている

サウナは男性側のほうが混む傾向にあるし、店舗のキャパシティや人気度によっても差はあると思う。しかし、私が訪れた店は想像よりもずっと空いていて拍子抜けだった。例年ツイッターでの報告を見てビビっていたが、百聞は一見にしかず。

これから夜にかけては会社帰りで訪れる人が増えて混んできそうだが、37歳のみなさん、今日は近くのサウナ無料店でひと汗流して帰ってみてはいかがだろうか? また、加盟店以外でも、独自にサウナの日キャンペーンをおこなっている店も多いのでチェックしてみるべし!


参考リンク:公益社団法人日本サウナ・スパ協会サウナの日 協賛店(PDF)両国湯屋江戸遊
執筆:御花畑マリコ
Photo:RocketNews24.