コンビニの店員さんが外国人は普通になった今日この頃。街を歩けば、欧米系からアジア系まですれ違いまくり。国際化が進む秋葉原から御徒町で、ハラル食材を取り扱うスーパーマーケットが「スパイシーフードネットワーク」だ。
店内には、インド、ネパール、パキスタン、バングラデシュなどの食材やスパイスが所せましとひしめき合っている。そんな店の入り口入ってすぐど真ん中には向こうのレトルトフードが。品揃えはカレーが多いのだが、店員さんの1番のオススメはカレーじゃなかった。
・デラワルさんのオススメ
ガチ本場っぽい外国人客を店内で見かけることも少なくないスパイシーフードネットワーク。一歩入れば外国。しかし、店員のデラワルさんは、日本語がめちゃくちゃ流暢で話しやすい人だ。
以前の記事で御徒町店店員のデラワルさんに人気のレトルトカレーを聞いた私(中澤)。今では店に行くと普通に話しかけてくれるようになった。そこである日、雑談のついでにオススメのレトルトフードを聞いてみたところ、デラワルさんが「これウマイよ」と教えてくれたのは……
レトルトビリヤニ。
マジか。ビリヤニのレトルトもあったんか。メーカーは以前ご紹介したパキスタンの「Freshmate Co.」。ちなみに、Freshmateのレトルトビリヤニは「マサラベジタブル」と「チキン」の2種類があるのだが、デラワルさんのオススメはチキンらしい。そこでチキンビリヤニを購入。価格は税込み480円だった。
・湯煎した方がウマイ
パッケージ裏を見ると、作り方はレトルトカレーと同じく湯煎5~6分かレンチンの2パターン。デラワルさんによると、「湯煎した方がウマイ」とのこと。家でさっそく湯煎した後……
封を開けると……
とたんに辺りを支配するインド系料理店の香り! しかし、香りだけではない!! パックの中からは黄色く色づいた細長い米が覗く。ガチのヤツや! ガチ本場のビリヤニが250gみっちり詰め込まれている!!
・圧倒的コスパ
食べてみると、パラッとした米に漂う香りとスパイスの癖が完全に南アジア。ゴロッとした鳥肉が結構入っているのも印象的だ。これ本当にレトルトかよ!
日本にあるインド系料理店のビリヤニの価格を考えると、これで480円は大分安い。デラワルさんがカレー以上にこのレトルトをオススメしたのも、おそらく、本場の人も満足できるコスパだからなのだろう。
・本場ビリヤニを安く食べる方法
料理店でビリヤニを食べるとウマイけど高い。家でビリヤニを作ろうとすれば、米をまず買わないといけない。でも、1食で良いんだよね。そんな時、このレトルトは大活躍しそうだ。また、消費期限も長いため保存食としてもいける。
というわけで、在日南アジア人だけでなく、日本人でも使い勝手は良い。エスニックな味が好きな人は、本場ビリヤニを安く簡単に食べる方法として知っておいて損はないだろう。
執筆:中澤星児
Photo:Rocketnews24.
▼ちなみに、栄養成分表示を見るとプロテインが入ってた