ここ数日巻き起こっている「定食のご飯おかわり無料」ムーブメント。その口火を切ったのはご存じ「吉野家」だった。それに追随するかのように「てんや」も おかわり無料を復活させ、世はまさに おかわり戦国時代。日本人はいま、米を求めている。
これまで ご飯おかわり無料といえば「やよい軒」がその筆頭だったはず。だが今後はそうも言っていられないだろう。果たして勝利をつかむのは誰か? まるで予想できない状態である。だがしかし……。我々は忘れてやしないか? 「さくら水産」というレジェンドの存在を。
・極めて高いコスパ
海鮮系の居酒屋チェーン「さくら水産」。そこでもっとも有名なのが500円ランチだ。たったワンコインでご飯はもちろん、味噌汁、生卵、漬け物までもが おかわり自由という奇跡のランチは、まさに庶民の味方的定食である。
最近は吉野家や てんやにばかり注目が集まっているが、さくら水産からすれば「何を今さら」という感じだろう。昼の時間帯のみとはいえ、さくらの圧倒的戦力の前では吉野家も てんやも やよい軒もみな児戯に等しい。というわけで……。
実際にやってきた。
・ランチは日替わり
さっそく本日の日替わり定食をチェックする。ほう……今日は「かつおたたき」と「メンチカツ・かにかま天・野菜コロッケ」か。さくらに来たら魚じゃない方を頼むのが正解とする説も一部ではあるものの、今日の私(あひるねこ)はアンチ揚げ物な気分。なので かつおをチョイス。
おばちゃんに食券を渡したら後は、
ご飯も……
味噌汁も……
卵も漬け物もすべて取り放題……!
これが、さくら水産の500円ランチだ!!
・驚異のおかわり自由
かつおのたたきは味、見た目ともに決して悪くない。ただ、ご飯のおかずになるのか? と言われると正直微妙なところだろう。だがしかし。別に私(あひるねこ)はコイツをメインのおかずとは考えていない。
だって私には、他に頼れる仲間がいるから。おかわり自由の漬け物、生卵、そして味噌汁がいてくれるから! これだけあれば いくらでもご飯が食べられる。そう、私はもう孤独ではないのだ。
・働く男たちのオアシス
ちなみにこの味噌汁、ただの味噌汁ではないぞ。なんと魚のアラが入っているのである。これぞサプラァァァァァイズ! 個人的にはご飯とこの味噌汁だけで十分に戦えると確信しているのだが、いかがか?
店内は午後の激闘(仕事)に備え、飯をガツガツと食らう男たちでにぎわっている。その様は食事というよりもはや補給、あるいはエナジーチャージ。ご飯の残量を気にすることなく かきこむ姿に、どこか清々しささえ感じてしまう。
・さくらがピンチ
とはいえ、いい話ばかりではないのが現実だ。一部の報道によると、残念ながら さくら水産の運営会社は赤字続きなのだという。たしかに編集部近くにあった店舗も、いつの間にか閉店してたっけ……。諸君、これは由々しき事態である。
・今こそ
このままではレジェンドたる500円ランチが永遠に失われてしまいかねない。それはサラリーマンにとって巨大な損失と言えるだろう。我々は今こそ「さくら水産」に行くべきではないのか? 燃え上がるようなコスパの炎を絶やさぬためにも(できれば夜の時間に)。