hakkutu

家を建てる前の現場でよく見かけるのが「発掘調査」だ。丁寧に土を掘り起こし、遺跡や遺物がないかを数日かけて確認する。「ここに何かがある」という確証はないが、念の為に調べているのだ。もしかしたら、歴史的遺産が土の中に眠っているかもしれないのだから。

だが、この世には、「ここに何かがある」と瞬時に確信し、ピンポイントで遺物をゲットしてしまうスゴ腕の発掘師がいるそうだ。話をしてくれたのは、都内某所での発掘調査を仕切っていた責任者のA氏(仮名)である。

・「この業界には無名の偉人が何人かいる」
A氏によると、「この業界には無名の偉人が何人かいる」らしい。その一人が、「ピンポイントで遺物をゲットしてしまうスゴ腕の発掘師」であり、発掘界では知る人ぞ知る伝説の男だという。

・単なる農家のオッチャン
伝説の発掘師の本業は、単なる農家のオッチャンだという。しかし、農作業のかたわら趣味で発掘してしまうらしい。特徴は「価値のあるモノばかり発掘してしまう」ことで、発掘したブツは価値のわかるお店に即売却。お小遣い稼ぎをしているのだとか。

・過去にも「神の手」と言われたインチキ発掘師がいた
過去にも「神の手」と言われたインチキ発掘師がいたが、伝説の男は彼ではないという。もっとも、「神の手」の男に関しては、業界内では最初から怪しんでいたらしい。インチキ(旧石器捏造事件)がバレたときは、みな「やっぱりな」と思ったそうな。だが、伝説の男は全然違う。

・研究者一同が伝説の男に直談判
あまりにも価値のあるモノばかりをピンポイントで発掘しているので、あるとき、研究者一同が伝説の男に直談判したそうだ。「お願いですから発掘作業を見せて下さい」と。すると伝説の男はあっさりと「いいよ」と承諾。そして後日、待望の『伝説発掘見学会』が行われた。

・完全にアウェイ
場所は日本の片田舎。山と田んぼしかないような場所だった。研究者たちは、あらかじめ付近一帯を調査してした。何も出ないという確信があった。そして、伝説の男に発掘してもらう場所も、おおまかに研究者が決めたそうだ。つまり、伝説の男にしてみれば完全にアウェイ。だがしかし……!!

・麦わら帽を被った伝説の男
麦わら帽を被った伝説の男は、「じゃ、探すっか」と言いながらスタスタと歩きはじめた。その後に研究者たちもゾロゾロと続く。しばし歩いた畑道で、突然、男は「ここ、やっから」と発掘を宣言。研究者たちに、あらかじめ “仕込み” がないか確認させてから発掘を開始したそうだ。

・腕一本が入るだけの大きさの穴
伝説の男の掘り方は独特だ。使う道具はスコップひとつ。片手に収まる小さいスコップだ。そして、モグラのように、 “腕一本が入るだけの大きさの穴” を掘るのだという。深く掘り下げ、腕を突っ込む。もう少し掘って、腕を突っ込む。そして……!!

・さも当然のような顔をしてGET
「あったぞ」。さも当然のような顔をして、伝説の男がズポッと腕を抜いた。すると、手には古ぼけた食器のような物体、すなわち遺物があったそうな。あまり価値はない遺物だったらしいのだが、それでもピンポイントで掘り当てたことに、同行した研究者一同は驚愕したそうな。

・伝説の男「考古学には興味ない」
結局のところ、なぜ伝説の男がピンポイントで掘り当てられるのかについては不明のままだそうだ。ただし、「トリックはなかった」とA氏は真顔で証言する。それだけの腕前なのだから、本気の発掘調査団に所属すればいいのに……と思ったりもするが、伝説の男は「考古学には興味ない」と、一匹狼を貫いているのだという。

Report:GO