毎年この時期に販売されている人気商品、カルディの「いちごバッグ」。今年は3月7日より登場しているぞ。いちごバッグが発売されると春が来た…! って感じがするんですねぇ。

そんないちごバッグは例年似通った構成をしているのだが、今年はいつもとちょっと中身が違うみたい。

どちらかというと以前より手に取りやすい内容になっていると思うので、もしかしたら売り切れ店舗がすでに結構出ているかもしれない。というか、今年のバッグは中身見なくても欲しくなるくらい「かわいい」を極めてるよな。いちご柄×アイボリーは最強……!


・カルディ「いちごバッグ(1980円)」の中身

今年の「いちごバッグ」の中身を見る前に、過去のいちごバッグをサラッとおさらいしておこう。

基本構成は、バッグ・グッズ・お菓子、そしてワインボトル。バッグとグッズは同じ柄で、ワインは「ストロベリー・サングリア・フィズ」というところまでが、例年のお決まりだ。

そんな中、昨年はグッズ枠がまさかのボディバッグで驚かされたんだっけ、1980円でバッグを2つも入れちゃうのかってね。お菓子+ワイン1本も入っていると考えると破格であった。


そして今年は昨年の流れを踏まえつつも、今年独自の変化を遂げているみたい。気になる中身はこうなっていたぞ。


・いちごバッグ
・ボディバッグ
・北海道いちごサワー ×2
・いちごスティックバウム


そう、今年の「いちごバッグ」最大の変化は、いつも必ず入ってた「ストロベリー・サングリア・フィズ」がラインナップから外れたということ。その代わりに「北海道いちごサワー」が2缶、メンバー入りを果たしている。

普通に考えれば、ワインボトルがサワー2缶になるのは明らかなグレードダウンだろう。原価的にも下がっているに違いない。

ただ、個人的にはこの変化をポジティブに捉えている。今までの恒例ワインって、炭酸なのに量が多くてかなり甘いから、なかなか開けるタイミングが難しかったんだよね。

缶なら気兼ねなく飲めるし、後始末も簡単。バッグを持ち帰る時も軽くて良かった。ワイン1本はちょっと……と思ってた人も、手を出しやすいんじゃないだろうか。まぁ、ボトルじゃなくなった分、3本くらい入れてくれても良かったんじゃないかとは思うけども。


そして、今年生じたもう1つの変化は、バッグの質。

メインバッグは例年薄手のチャック付きトートなのだが、今年はなんと中身が簡易保冷仕様に……!

しかもいちごのチャームが付くという、かわいいプチアップグレードも。王道のアイボリーカラーということもあって、かわいさに拍車がかかっているな。


それに、バッグと同じ生地を裏地に使った「ボディバッグ」も今年はクオリティが高い!

2年連続バッグ2積み戦法なのには驚いたが、昨年のミニバッグとはまた違った形状で、よりカジュアルに使えそう。

写真ではうまく伝わらないが、生地がダウンみたいにふわふわしていてとてもかわいいのだ。今年はお酒が2本に分かれたことだし、誰かと折半で買ってバッグごとにシェア……なんてこともできちゃいそうだな。


・オンラインは即完売! 残すは店頭販売のみ

ワインがサワーに変わりダウングレードされたかと思いきや、バッグの質でむしろプラスな印象にもっていかれた今年の「いちごバッグ」。

サイズ感もカラーも絶妙なので、女子ウケはかなり良さそう。珍しくオンライン在庫はすぐ無くなってしまったのよね。バッグ2つ入ってこのかわいさで2000円を切るなら、そりゃ売れちゃいますって。

購入できるとすればあとは店頭だろう。土日で完売してしまったところもあると思うが、今回は事前の販売告知が無かったということもあり、まだ残っている店舗もあるはず。気になる方は早めにチェックしてみて!


参考リンク:カルディ「いちごバッグ」
執筆:まろ
Photo:RocketNews24.

▼今年のお菓子は栃木県産「とちおとめ」のピューレを使用した「いちごスティックバウム」。大きい……!

▼昨年のバッグと比べると若干サイズが小さくなってる。正確には年々小さくなってます……