ロケットニュース24

【挑戦】バーガーキングのワッパーチーズにチーズ1005枚挟んでみた

2024年1月22日

その昔、私(佐藤)はバーガーキングで、追加トッピングチーズ1000枚に挑んだ。あれから10年以上を経て、その当時の写真がフランスの写真集に勝手に使われていると判明。

ブチギレた私は編集部を飛び出した! 許せなかったのだ、その写真を久しぶりに見た私は、当時のハンパな自分が許せずに、チーズ1006枚を買ってきた

・チーズ1000枚挟む!

ある読者の方からお送り頂いた情報によると、現地で見つけた写真集に私らしき人物が写っているという。写真集の画像をお送り頂くとそこに写っていたのは……。


コレ、ワシやないかー!


勝手に画像を使われていたこともさることながら、それにも増して私が許せなかったのは、ワレ(我)だ


1000枚のチーズをトッピングしたハンバーガーが傾いている。なぜ真っすぐじゃないんだ。舐めとんのか、我!! 性格が歪んでるから、ハンバーガーも傾いとるんじゃい! その歪んだ根性を叩き直したる!


その写真を目にした私は、すかさず編集部を飛び出した! やるしかねえ! やるしかねえんだ、コラーッ!!



~~ 数日後 ~~


今、帰ったぞ……


ワシは今帰ったぞ…………


帰ったぞーーー!!!!



チーズとバーガー買って来たきに!! ワシャ、チーズワッパー食うきに!

土俵入りじゃい! どすこいどすこい!


どすこいどすこい!


どすこいどすこいどすこいどすこい!!


はっけよい! のこったーーーッ!!!!



たわむれはこの辺にして、現在(2024年1月)バーガーキングのチーズ追加トッピングは1枚税込50円(テイクアウト・イートイン同額)である。以前の挑戦と同じように、お店で1000枚追加すると5万円になる。そこで、市販品でチェダーチーズを1006枚調達してみた。購入商品と価格は次の通りだ。


<業務スーパー / 業務用チェダー・スライスチーズ>  1パック20枚 × 23パック =460枚
418円(税別価格)× 23パック = 9614円(税込10383円)、1枚当たり22.5円(税込)

<Amazon / meiji チェダーチーズ スライス> 1パック14枚 × 36パック = 504枚
250円(税込価格)×36パック = 9000円+送料1100円、1枚当たり21.83円(税込・送料込み)

<西友 / みなさまのお墨付き チェダースライスチーズ> 1パック7枚 × 6パック = 42枚
188円(税別)× 6パック = 1128円(税込1218円)、1枚あたり29円(税込)


合計枚数:1006枚
合計金額22601円(税込)




ということで、自前で調達したら2万7399円もお得であることが判明した。調達先をさらに工夫すればもっと安く抑えられるかもしれない。


参考までにチーズの重さは次の通り。

業務スーパー: 325グラム × 23パック = 7475グラム
Amazon: 176グラム × 36パック = 6336グラム
西友: 112グラム × 6パック = 672グラム

合計 14483グラム(約1.45kg)



今思えば、以前の挑戦は「チーズ1000枚を挟んだ」とは言い難い。めちゃくちゃはみ出しているから、挟めていないのである。そこで、今回は真っすぐ積み上げて本当に挟みたい。さらに合計1006枚なので、6枚分記録を更新することにも挑む。


すべての出発点は、このチーズワッパーにある。はたしてパンとパンとの間にチーズ1006枚を挟めるのだろうか? 次のページへつづく……。


執筆:佐藤英典
Photo:Rocketnews24

【挑戦】バーガーキングのワッパーチーズにチーズ1005枚挟んでみた(2ページ目) ※1ページ目はこちら


ヨッシ、やるぞ! 過去の自分への挑戦だ。見とけよ、我!


では、まず下のパンを外します。これがゼロ地点だな。


おそらく自立させるのは難しいので、養生をほどこした壁にもたれかけるようにしたいと思う。床にはまな板を置いて、できるだけ平らに積み上げられるようにする。衛生面も完璧である。

記念すべき1枚目をオン! よし、滑り出しは順調だ。


まずは業務スーパーのチーズから行こう。サイズが1番デカいので、これが下にあった方が安定しそう。


チーズを真っすぐ重ねるのは難しいので、互い違いに重ねよう。スライスチーズを積むって、意外と難しいな



1人でチーズのフィルムをはがすのは手間なので、編集部で何かとお手伝いをしてくれているマイ嬢に助手をお願いした


佐藤「チーズのフィルムをはいで、その皿に置いてもらえる? カンタンでしょ? 誰でもできることだから」

マイ「え? 私がやるんですか? 誰でもできるなら、私じゃなくても……」

佐藤「お願いします。カンタンでしょ?」


マイ「なんで私が……」


現在2パック分、40枚積み上げ完了。この調子でいけば真っすぐ立つでしょ。余裕だな。


チーズの積み上げには集中力がいる。一切の雑念を払い、曇りのない心で積み重ねていかなければならない。心の乱れがチーズのバランスに悪影響を与えるからだ。



100枚到達。高さは約32センチだ。……待てよ! 総数1000枚、30センチ(100枚) × 10ってことは高さ3メートル超える!? 天井突き抜けるやないか! どうしよう……、上まで行ったら天井壊すしかねえな。


ちょっと歪みが出てきたので軌道修正。この辺から真っすぐ重ねて安定させよう


よ~し、200枚。あとこの5倍か。すぐ行くっしょ。高さは38センチくらいかな。ちなみに開始からすでに2時間経過。あと8時間かかるのかな? 積み上がる頃には夜だな。


ノンストップでここまでやってきて、座りっぱなしでケツが痛い。一旦休憩入りま~す!

ところが!



<固定カメラがとらえた決定的瞬間>



ボテッ

なななな、なんと! 無人の休憩中に発生した、致命的なハプニング!! はたしてチーズ1006枚ワッパーチーズは完成するのか!? 衝撃のラストは次ページへGO!!!


執筆:佐藤英典
Photo:Rocketnews24

【挑戦】バーガーキングのワッパーチーズにチーズ1005枚挟んでみた(3ページ目) ※1ページ目はこちら


休憩から戻ると……。ギャー! 倒れてる~~!! 2時間が、200枚を積み上げるのに費やした2時間が~!


しょうがない、やり直しだ。1枚ずつは効率が悪いうえに、チーズが緩くなるみたいだ。この塊は一旦冷蔵庫に入れよう。


冷やせばまた硬度が戻るはず。その間に、20枚ずつをまとめてブロックにしたものを積み上げて行こう


まとめて積んでいった方が、断然効率がいいし安定感も出る。まさに一石二鳥や



スムーズに積み上がっていると思うけど、やっぱり途中から歪みが出てきてグラグラする。もしかして、全部を一気に積み上げた方が上手くいく?


またしても歪みを改善できず、倒壊を避けられそうにないので、もう1度リセット。そして今度は、ブロック状にしたチーズを冷蔵庫で十分に冷やし、一気に積み上げることにした。

ハンバーガーにチーズを真っすぐ挟む。それがこれほど難しいとは……。以前の1000枚チーズバーガーがあの形状になったのも納得。はみ出さざるを得なかったんだな……。



再々トライだ、今回はアマゾンのチーズから先に積もう。こっちは1枚ずつのフィルム包装ではなく、14枚1組になっているのでバランスがいい。先にこっちを積めばよかったな。遠回りして成功に近づくパターンだぞ、これは。


佐藤「よし、ジャンジャン行こう。どんどん渡して」

マイ「もう諦めません?」

佐藤「いや、もう成功は近い。諦める理由がない」

マイ「……」


よしよし、いいペースだ。このまま行けそう!


アマゾンチーズ504枚を積み上げたところで、また歪みが出てきた。これもしかして、チーズのせいじゃなくて、床と壁の歪みじゃないかな? こんだけ試してなお歪むんだも、絶対床が悪い。私のせいじゃないよな、床に原因があるな、うん。



自立させることを目指したが、もはや自立は無理。ってことで、サポーターに編集長の羽鳥を招集して、支えてもらうことに。とにかく1000枚のチーズをパンとパンの間に挟みたいんだよ。たとえ人の手を借りてでも。


サポートのおかげで積み上げは最終段階へ。最後はコレ、最初に外して冷やしておいたブロックをてっぺんにのせ、さらにパンをのせたら完成だ。

そういえば、どこからか虫が入ってきてチーズ1枚を廃棄した。それでも1005枚で、5枚分記録更新できる。


よ~し、よし! キター! チーズ1005枚バーガー完成! ちゃんと上下のパンで挟めているぞ!!


通常サイズのチーズワッパーと大きさを比較すると、話にならないな。1ドルと価値が大暴落したどこかの国の通貨を比較したグラフみたいになった。


高さは約176センチ、私よりもデカい! 一時は天井を超えるか? と思われたが、室内の高さに収まってよかったよ。




チャレンジ成功だ! ということで、最初に宣言した通りに、チーズワッパー食うきに!


う~ん! 美味い!! 空腹で食うチーズバーガーは格別に美味いぞ!


そして今回使用したチーズはすべてジップロックに入れて冷蔵保存した。追って、これを使ったチーズレシピを紹介していくので、乞うご期待!!


そんなわけで、私は過去の我に打ち勝つことができた。人生は挑戦だ、挑戦の連続だ! 過去の自分を超えていけ!!


執筆:佐藤英典
Photo:Rocketnews24

▼動画はこちら

[ この記事の英語版はこちら / Read in English ]

モバイルバージョンを終了