昨年、「スーパーとコンビニで全く同じものを買ったら価格差はどれくらいになるのか!? 」という記事を書いたところ、大きな反響をいただいた。結果はコンビニとスーパーの合計金額の差は407円という恐ろしいものであった。

そこでふと気になったのが、円安と物価高で値上げラッシュの今、去年とまったく同じものを同じ店で購入したら合計金額はどれくらい変化しているのか……ということである。

体感的にコンビニやスーパーのレジで「あ、思ったより高い」と思うことはあるが、実際どんくらい値上がりしてるのか……気になりすぎるので実際に調べてみた結果……パンドラの箱を開いた気分になった。

・どこにでも売ってる定番商品で比較


比較のためにどこのコンビニにもスーパーにも売っている定番商品を購入した。

ラインナップは去年と全く同じ以下の8点。


・カルビー ポテトチップス うすしお味
・グリコ ポッキーチョコレート
・森永 ピノ
・ハーゲンダッツ ミニカップ バニラ
・日清食品 カップヌードル
・キリン 氷結レモン 350ml
・コカ・コーラ 500ml
・お〜いお茶 緑茶 600ml


どの商品もバッチリ今年も販売されていたので比較に問題はなし。定番品にしておいてよかった。

ちなみに購入店は

・コンビニ……セブンイレブン
・スーパー……西友

とした。店名は伏せるが、どちらも去年と全く同じ店舗。変わったのは私の年齢と商品の価格だけである。


・まずはセブンへ……


去年とまったく同じ商品をかごに入れて、いざお会計。


ピッ

(え、ピノって150円もすんの?)

ピッ

(シーフードヌードル214円!?)

ピッ

(コーラが160円か…)


レジの1ピッあたりのダメージがジワッと大きい。改めて見ると「こんな高かったっけ」と思うものばかりだ。

セブンイレブンでの合計金額は……


\ 1556円!/

コンビニで1500円超えの無駄使いは辛い!


・いざ西友へ


去年はコンビニと比べて値段が安いことに衝撃を受けた西友であるが……。

去年は78円だったポテトチップスは108円に……。申し訳なさもあるのか、10%増量中であった。

700mlで1本100円だったコーラも118円に……。地味にじわじわ値上げしている。まあそれでもコンビニより安いのは間違いないけど……。


西友の合計金額は……


\ 1166円!/


・去年との差に震える

というわけで、ここで去年の合計金額との差をチェックして行きたい。


去年は
セブンイレブン……1428円
西友……1021円

という結果だった。


それが1年経って
セブンイレブン……1556円
西友……1166円

うむ。わかってたけどしっかり値上げしている……。はああああ〜〜〜〜〜〜。


・計算したらさらに吐きそうになった


この時点でゲンナリしているのだが、さらに、セブンと西友それぞれの値上げ幅を計算すると1年間で


<セブンイレブン>
1428円 → 1556円
128円 の値上げ (値上げ率 約9%)


<西友>
1021円 → 1166円
145円 の値上げ(値上げ率 約14%)


という結果になった!! 値上げ率 9%とか 14%とか何なの!? もう吐きそう!!!!!!!


・細かく見ると気づきが


注目したいのはスーパーの方が値上げ率14%と高いこと。スーパーはある程度価格を自由に決められることもあって、このような値上げ幅なのではないだろうか。とはいえ、値上げしてもコンビニで買うより圧倒的にスーパーで買う方が安いのは変わらないのだが。

ちなみに、商品別に見た結果、一番値上げしていたのはシーフードヌードル。カップ麺=安いってイメージだったけど、コンビニで買うと今や200円超えでビックリ。

また、意外なことにコンビニでもスーパーでもハーゲンダッツは値上げしていなかった! 他のものが値上げしすぎていて、ハーゲンダッツのほうがコスパがいいような気すらしてくる。


というか、というかである……こんなことニュースでさんざん言われてるけど


物価が上がっても、給料10%も上がってないんですけど〜!!!!


電気代とガス代の値上げもエグいんですけど〜!!!!


このままじゃ、死ぬ〜〜〜〜!!!!!!


1年間で約10%の物価上昇。なんと世知辛い世の中なのか。値上げのスピードが早すぎて、どんなに節約したってこれじゃ間に合わないじゃないかと思う。我々は上司のYoshioに本気で賃上げを頼むしかないかもしれない。


執筆:御花畑マリコ
Photo:RocketNews24.