もう105回も連載を重ねてきているが、商品名に「戸隠」という文言が入っている商品は、今回ご紹介する『戸隠そば』(←モロだな)を含め、全部で10商品。およそ10回に1回は「戸隠そば」なのである。
それに対し、商品名に「信州」という文言が入っている商品は次回にお伝えする予定の『信州そば』(←これまたモロだな)を含めて25商品。およそ4回に一度は「信州そば」なのであるが……
先述の通り、同じメーカーかつ、同じようなデザインの『戸隠そば』と『信州そば』が並んでいたので両方ゲット。まずは戸隠からジャッジしてみたい。
裏パッケージの情報を読むに、どうやら「八割そば」であるもよう。ちなみに製造者である油屋清右衛門(山岸産業)さんは、過去に、伊勢丹の地下に売っていた『長野県産そば粉使用 信州地粉そば ISETAN MISTUKOSHI THE FOOD』を作っていたメーカーでもあるので期待も持てる。
それでは、さっそく……
デカい鍋にタップリのお湯を沸かし……
4分半ゆでて……
完成。
して、そのお味は──
おや、これはイイね。まず細い。細いんだけど「ガシッ」や「ゴワッ」っとしている。八割だからかなぁ。細麺なのに太麺なみの無骨感があり、個人的には好きなタイプの蕎麦である。
ものすごく次元の低い例えをしてしまうと、カップそば「緑のたぬき」に使われている蕎麦の超絶最高峰バージョンといった感じだ。どん兵衛に入っている蕎麦ではなく「緑のたぬき」の蕎麦のタイプ。この違い、実は大きい。
そんなカップ蕎麦トークはこのへんにしておいて、「家そば」か「外そば」かでいえば……難しいけど、これは外かなぁ。こういうお蕎麦がお店で出てきてもおかしくないし。「細」で「ゴワッ」ときたら「お!」となりそうだし。
なお、そのまま「冷」でも、「冷やしおろしそば」にしても美味しかったが、「温」でもイケる蕎麦だと思う。それこそ例えは悪いが緑のたぬきのように、温かい汁とジューシーなかき揚げとか。なにはともあれ、おいしかったです!
執筆:干し蕎麦評論家・GO羽鳥
Photo:RocketNews24
★現在までのベスト5★
※()内は購入時の1人前価格
【1位】奈良屋『乱切り二八』(183円)
【2位】山本食品『特選そば 十割そば専用工場謹製』(205円)
【3位】島田製粉『深大寺そば 東京』(324円)
【4位】山本食品『長野県産そば粉100% 十割そば』(275円)
【5位】はくばく(霧しな)『元祖乱れづくり 木曽路御岳そば』(109円)
【惜しくも選外になった蕎麦たち】
〜松〜
■ライフプレミアム『信州戸隠 二八そば』(161円)
■滝沢食品『滝沢更科 十割そば』(165円)
■本田商店『出雲そば』(150円)
■柄木田製粉『信州 七割更科そば』(100円)
■本田商店『BIO-RAL Organic 国産有機十割そば』(247円)
■信州戸隠そば株式会社『信州本十割そば』(216円)
■柄木田製粉(信州戸隠そば)『信州 本十割そば』(128円)
■挽亭(各務製粉)『生粉打そば』(133円)
■成城石井オリジナル(新得物産)『挽きぐるみそば』(128円)
■北舘製麺『石臼挽きそば 太切り』(182円)
■本田商店『奥出雲蕎麦 有機原料100%』(247円)
■おびなた『CO-OP 国産素材 国産そば粉の十割そば』(204円)
■玉垣製作所『十日町名産 妻有そば』(151円)
■山本かじの(山本食品)『元祖十割そば』(193円)
■油屋清右衛門(山岸産業)『信州地粉そば ISETAN MISTUKOSHI THE FOOD』(188円)
■島田製粉『麺匠の味 東京 深大寺そば』(245円)
■新得物産株式会社『北海道新得八割そば』(161円)
■はたけなか製麺『超粗挽 汁にそば粉が落ちる蕎麦』(151円)
■長岡小嶋屋(信州戸隠そば)『越の海藻挽きそば』(249円)
■イチカラ畑(山本食品)『魚沼産 全粒そば粉100% 十割そば』(313円)
■フタバ製麺『富良野 韃靼そば』(234円)
■ニップン(信州戸隠そば)『創業寛政元年 総本家更科堀井監修 更科そば』(183円)
■奈良屋『奥会津山芋蕎麦』(189円)
■山本かじの(山本食品)『十割そば本舗 国産の二八蕎麦』(258円)
■山本食品『黄金印 究極そば』(212円)
■ニップン(信州戸隠そば)『上野藪そば監修 藪そば』(177円)
■山本食品『田舎造り 信州そば そば粉八割使用』(119円)
■おびなた『信州戸隠 池森そば 幸せの十割』(297円)
■唐木田製粉『信州 本十割そば』(232円)
■おびなた『情熱価格 芳しく風味豊かな十割そば』(161円)
■油屋清右衛門(山岸産業)『戸隠そば』(148円)
〜竹〜
■紀ノ国屋オリジナル(東亜食品工業)『御そば(おそば)』(230円)
■小川製麺所『山形のとびきりそば』(75円)
■山本かじの『十割そば本舗 国産の十割そば』(270円)
■岡本製麺『阿波名産 祖谷十割そば 石臼挽き』(179円)
■大西製粉『風穴そば』(243円)
■サラヤ『寒河江 全線 太郎兵衛そば』(205円)
■はくばく(霧しな)『そば湯まで美味しい蕎麦 黒』(128円)
■昭和製粉『蔵王の銀領そば』(139円)
■葵フーズ(東光麺業)『平打ち製法 風土伝匠 味わいそば』(26円)
■東亜食品工業『山芋とろろつなぎ 出石(いずし)そば』(175円)
■信州戸隠そば株式会社『信州戸隠 自然芋そば』(136円)
■はくばく(霧しな)『信州産そば湯まで美味しい蕎麦 黒プレミアム』(154円)
■吹上庵(ヒガシマル)『山芋入りお蕎麦』(126円)
■山本食品『信州そば麺の逸品 秘伝の蔵出し そば粉八割使用』(133円)
■五木食品『無塩づくり 山芋入り五木そば』(98円)
■柄木田製粉『黒い太切り蕎麦』(107円)
■自然芋そば『へぎそば 箱入り』(134円)
■小嶋屋総本店『純国産 手繰りへぎそば』(216円)
■桝田屋食品『雪んこそば つるつる』(114円)
■小山製麺『奥州 池森そば 香りの外一 至福の九割そば』(199円)
〜梅〜
■おびなた『蕎麦通の更科八割』(99円)
■おびなた『戸隠そば』(99円)
■高尾製粉製麺『麺の彩宴 播州そば』(46円)
■信州戸隠そば株式会社『信州戸隠そば』(216円)
■住岡食品『こだわりの麺々 蕎麦』(27円)
■7プレミアム(藤原製麺)『2種類のそば粉をブレンドしたそば』(48円)
■信州ほしの『信州田舎そば 小諸七兵衛』(79円)
■ローソンオリジナル(信州ほしの)『信州そば SOBA』(38円)
■山本かじの『十割そば本舗 伝統の二八そば』(161円)
■自然芋そば『越後伝統へぎそば 自慢ののどごし』(118円)
■白石興産『郷の麺処 そば』(36円)
■ニップン(おびなた)『本場 信州そば』(40円)
■CO-OP(おびなた)『そば』(40円)
■パルシステム(桝田屋食品)『国産とろろそば』(120円)
■信州ほしの『信州 小諸七兵衛 更科そば』(77円)
■FamilyMart collection(おびなた)『のどごしなめらかなそば』(61円)
■柄木田製粉『永坂更科 名物 御前そば』(247円)
■昭和製麺『山形の逸品 挽きたてのそば』(143円)
■はくばく(霧しな)『そば湯まで美味しい蕎麦 白』(154円)
■古来本づくり本舗株式会社沢製麺『信州 八割そば』(118円)
■はくばく(霧しな)『信州そば』(39円)
■沢製麺『北海道産そば粉・小麦粉使用 五割そば』(125円)
■戸田久『みちのく 南部そば』(60円)
■茂野製麺『味川柳 ざるそば』(69円)
■沢製麺『北海道深川市産のおいしいそばです』(125円)
■カネス製麺『麺有楽 兵庫播州伝承味乃蕎麦 播州そば』(28円)
■東亜食品工業『深し野庵 とろろそば』(268円)
■山本かじの(山本食品)『MADE IN JAPAN 国産そば本膳』(161円)
■おびなた『太さと歯ごたえ 信州藪そば』(53円)
■おびなた『戸隠高原そば』(75円)
■島田製粉『高尾山薬王院 東京多摩 高尾そば』(242円)
■おびなた『そば小僧』(70円)
■髙尾製粉製麺『兵庫県推奨有料特産品 出石そば』(67円)
■石丸製麺(桝田屋食品)『大窪寺そば』(97円)
■おびなた『信州戸隠 池森そば 二八の極み』(275円)
■信州ほしの『信州小諸 池森そば 小諸二八兵衛』(270円)
■おびなた『信州戸隠 池森そば 爽やか更科』(297円)
■芝製麺『四国の秘境 手のべそば』(184円)
■戸隠松本製麺『大久保西の茶屋 信州 戸隠そば』(216円)
■茂野製麺『情熱価格 やまいも入りそば』(43円)
■はくばく(霧しな)『美味しい!! 塩分ゼロそば』(85円)
■沢製麺『太切り 信州そば』(79円)
〜茸〜
■おびなた『蕎麦通のそば』(107円)
■トップバリュ(黄色)『香りとのどごし そば』(49円)
■酒井製麺所『山形秘伝の味 こんにゃくそば』(151円)
■はたけなか製麺『ぜいたく ほうじ茶蕎麦』(139円)
■五木食品『十割そば本舗 藪そば』(69円)
〜苔〜
■麺のスナオシ『おいしいそば』(27円)
■和敬物産『更科そば』(22円)