ロケットニュース24

【麻辣】激ウマ吉野家『麻辣牛鍋膳』をさらに現地っぽい味にする方法3つ

2019年10月18日

いま吉野家がアツい。2019年10月に登場した『麻辣牛鍋膳』が鬼ウマ! 現地中国で麻辣燙専門店として出してもおかしくないほどの味わいなのだ! 日本でこのレベルの麻辣を打ち出した吉野家は神。そしてこの味を作り出した中華の鉄人・陳建一さんも神。

だが人間とは欲深い生き物だ。麻辣燙を彷彿とさせるほど美味しいなら、本物の麻辣燙屋みたいに辛さを調整してみたい…好みの具材を入れてみたい。

・麻辣牛鍋膳をアレンジしてみた!

『麻辣牛鍋』を店内で1杯食べたあと、速攻でテイクアウトしてきた私。麻辣牛鍋はすでに完成されている。となれば、私たちがやるべきことは現地の店のように辛さや薬味で味を微調整、そして具材の追加だ!

現地の店では出来上がりの際にお店の人が「辣要不要?(辛いのを足すか?)」と聞いてくれたり、机に置いている調味料を自由に足してOKだ。味の調整どころか具材も好きなものを選んでOKな麻辣燙とは自由の象徴なり。


・その1:より辛く! 辣醬を足そう!!

さて、辛くするために必要なのは「辣(ラー)」こと「辣醬(ラージャン)」。コイツを麻辣牛鍋に入れるだけで辛さがアップする。

家に常備していない場合は、豆板醤大さじ1とニンニク、ショウガを油で焦げないように炒めるだけで即席辣醬の完成だ! ネギを一緒に炒めても美味しいヨ。


・その2:より香り高く! 薬味を足そう!!

そして「ニンニク」と「ショウガ」「ネギ」などの薬味も足してみよう。これも麻辣燙屋に常備されているお馴染みの調味料だ。刻んだものがスタンダードだがチューブタイプでもOK。

・その3:より現地っぽい具に!

手間を惜しまない人は「麻辣燙っぽい具」をプラスしてみよう。『麻辣牛鍋』を鍋に移し、食べたい具材を入れて加熱すればOKだ。この際、うどんは汁を吸ってしまうので一度外に出しておくことをオススメしたい。

オススメ具材は、キクラゲ、ジャガイモの薄切り、青菜的な葉物野菜、白身魚やイカのすり身団子、玉子餃子、寛粉(幅広はるさめ)代わりにマロニーなどなど……

そして忘れちゃいけないのが「インスタントラーメン」! 麺の油とスープの旨味がいい感じに混ざり合って満足度もアップするよ!

・ちょっとの手間でよりリアルな味わいに

ちょっとの手間でよりリアルな味わいになる『麻辣牛鍋』。それもこれも元のスープが美味しいからだ。吉野家さん、陳建一さん、ありがとう。季節限定と言わず、通年メニューにしてほしい! 何なら日本で麻辣燙=吉野家の座を狙っていってほしいくらいだ。

Report:沢井メグ
Photo:Rocketnews24

▼というわけで、いろいろ入れた『麻辣牛鍋膳』。素っ気ない見た目だけど完全に好吃(おいしい)。中国の味がします。汁はもうちょっと欲しいかも

こちらもどうぞ!

モバイルバージョンを終了