「株式会社JR東日本クロスステーション フーズカンパニー」は、2024年7月25日から「Suica(スイカ)の夏まつり」に合わせて、「スイカのペンギンのり弁」の販売を開始している。
スイカのペンギンは大変な人気で、グッズやスイーツは発売と同時に売り切れるほど。マリトッツォが流行した当時、行列に1時間並んでペンギンマリトッツォを購入したことがある。
ということは、のり弁もスゴイ人気なのでは? と思ったら、東京駅の「駅弁屋 祭」であっさり買えた! けど、弁当は良い意味で食い辛いのである。そして、今さら知ったスイカのペンギンの真実……。
・ペンギンのり弁、第4弾
この商品は同日から8月31日までの期間限定で、東京・新宿・上野・大宮などの駅弁屋で販売している。ペンギンの駅弁の販売は今回が第4弾。22年の初回から大変な人気で毎回売り切れとなっており、今回も2万1500食限定とのこと。販売状況によっては早期終了もあるそうだ。
8月のとある平日、売り切れていることを覚悟しつつ、東京駅の「駅弁屋 祭」に行ってみると……。
ある! めっちゃあるやんけ! もしかしてみんな気づいていないのでは? そう疑いたくなるほど在庫があった。ってことで余裕で1個購入、販売価格は税込1300円である。
株式会社オレンジページがおかずをプロデュースしており、夏祭りをイメージしたかわいいパッケージになっている。
この弁当、サイズの割にハイカロリーで677キロカロリーもある。白身フライや鶏照焼などがおかずに入っているためだろう。
弁当には箸も手拭きも付属しているので、安心して列車内で食べられる。
まずはこの箸袋を見てくれ。盆踊りをしているのかな? カワイイ!
裏面のポーズも可愛らしいな。
では、中を見てみよう。
ジャン! ランダムで入っているステッカーは、なんとシークレットのものだった! 一応シークレットデザインなので、ボカシを入れさせてもらっている。
ステッカーは、このシークレットも含めて4種類あるそうだ。ファンなら4種コンプリートしたくなるかも。
弁当の中身はこんな感じです。
海苔にペンギンの顔!? これは食い辛い……。
茶目っ気たっぷりの表情がまた食い辛くさせてくれるじゃないか。
海苔の顔にもバリエーションがあるらしい。というのは、駅弁屋で見かけたポスターの顔はコレと違っていた。
ポスターの弁当のペンギンは、こっちをガン見している。これはもっと食い辛そうだな。
おかずはシンプルながらも、海苔弁にあるべきものがしっかり入っている。ちなみにコレはちくわかと思ったら、魚肉ソーセージの磯辺揚げだ。
それから白身のフライ。のり弁にしては1300円は高く感じるけど、そこはクオリティでしっかりカバーしており、味は高級のり弁屋の弁当に負けず劣らずである。
さて、おかずを食べ切ってしまい、顔付きの海苔とおかかご飯だけになってしまった。ペンギンを食わねば……。
食い辛い、実に食い辛い。せめて、バランか何かにペンギンの顔を描いてほしかったけど、海苔が黒いからペンギンを表現できるのであって、緑のバランに顔を描いたらカッパみたいになってしまうよな。
顔にかぶりつくのは忍びなかったので、目をつむってひと息に飲み込みました。ペンギンよ、俺の中で生きてくれ……。
・ところでペンギンの名前は?
ところで……、このペンギンの名前をご存知だろうか? 私は知らない。名前があるのなら呼んであげたいのだが、ペンギングッズの通販を行う「JRE MALLショッピング」のサイトを見ると、驚くべき事実が記されていた!
そこにはこうある。
「ちなみにペンギンには名前がありません。なぜなら、Suicaのペンギンは皆さま一人一人が持っている「ICカードの分身」的な存在だから!」
なんだってーーーッ! カードの分身だったのか!! いや、「分身“的”な存在」って書いてあるな。どういう意味だ? 分身ではないってこと? それにしたって、名前があっても良くない? それとも私のカードに名前をつければ、それがペンギンの名前になるとか?
わからん! よくわからん!! わからんけど、とりあえず納得するしかなさそうだ。
いずれにしても、のり弁は数量限定なので、気になる人はお早めに!
・今回訪問した店舗の情報
店名 駅弁屋 祭 グランスタ東京
住所 東京都千代田区丸の内1丁目9-1 JR東京駅構内
時間 5:30~22:00
定休日 なし(施設に準ずる)
参考リンク:PRTIMES、JRE MALLショッピング
執筆:佐藤英典
Photo:Rocketnews24