ロケットニュース24

【コストコ】オンライン通販は高い? 人気商品の価格と送料を調査! 上手に使うには「通販だと得する商品、損する商品」の把握が必要と判明

2019年12月16日

2019年12月10日にスタートした会員制スーパー『コストコ』のオンラインショッピング! 家にいながらコストコの商品が買えるなんて幸せやぁ~。多少の利用条件はあるものの、わざわざ車や電車を乗り継いで郊外にある店舗に行くことを考えたら利便性が良くなったと言える。

でも気になることはある。送料はいくら? もしかして時間をかけてでも店舗に行った方がいい? 気になったので、オンラインと店舗価格を徹底調査した結果、「オンラインだと得する商品、損する商品」が存在することが判明した。

・オンライン通販は送料込み

まず気になる送料だが、コストコのオンライン価格は送料込みのお値段だ。北海道や沖縄という一部の地域への配送にサーチャージ料がかかる場合があるものの、ほとんど地域は表示されている価格そのまんまで商品が届く。なるほど、わかりやすい! 

・送料はいくらなの?

でも送料込みの価格ということは、オンライン価格は店舗価格よりお高めに設定されているということだ。その差額=送料分があまりにも高いと、せっかくのお得感も台無しだと言える。送料はいくらなのだろうか? 

実際に店舗に赴き、オンライン価格と比較してみたところ……


“送料” はモノによって違う。


うんうん、小さいものだと送料は数百円で済んでも、大型商品だと高くなりますよね~! ……と思ったら、話はそんな単純なものではなかった。大型商品でも差額が数百円で済んでいるものもあれば、小さいサイズであっても1000円以上も価格差があるものまで存在したのだ。

・オンラインだと得する商品、損する商品

結局のところ、1つ1つの商品を確認する必要がある。ということで、オンラインで取り扱われているもののうち、定番の日用品を中心に店舗で価格が確認できたものをピックアップすると……

・カークランドシグネチャー トイレットペーパー30ロール

店舗:2098円 / オンライン: 2658円【差額】560円
※注文は2ケース以上から

・カークランドシグネチャー 赤ちゃん用おしりふき

店舗:2498円 / オンライン: 2798円【差額】300円
※注文は2ケース以上から

・カークランドシグネチャー ミックスナッツ(1.13kg)

店舗:2338円 / オンライン: 2598円【差額】
※注文は2ケース以上から

・新宿中村屋スープカリー5袋

店舗:1598円 / オンライン: 1998円【差額】400円
※注文は2ケース以上から

・バービー人形 SUV車とドール4体セット

店舗:5398円 / オンライン: 5998円【差額】600円

(2019年12月12日現在、すべて税込。価格は変動する可能性があります)



傾向としては日用品なら数百円程度である。普通に宅配便で送ることを考えると、まぁ常識の範囲内だ。だがしかし! 調査のなかで送料がバカ高くなっているものも存在した!

それは「コストコの年会費を確実に回収する方法」でご紹介した抱っこひも『エルゴベビーオリジナル』だ。オンライン価格はログインしないと見られないシークレット価格なので細かい数字は伏せるが、店舗より約2500円高い。こうなると他のネット通販より高くなってしまうので、コストコで購入する意味がないだろう。

しかも店舗ではセールで3000円引きになっていたので、送料に相当する差額が5500円。オンラインで購入後、この事実を知ってしまったら人生を投げ出したくなるレベルである。

・どう買うのがお買い得なのか

単に金額だけ見ると、今後オンライン限定セールでもやらない限り、店舗で直接購入するのが最も安く買える方法だ。

しかし、送料は300~600円のものが多く交通費やかける時間を考えると、割りにはあっているのではないだろうか。またコストコ以外でも販売している商品の場合、送料を加算しても安い場合がある。シルバニアファミリーのオモチャなんて、定価8778円、Amazonでも6499円するものがコストコオンラインだと送料込みで3380 円! これは買いですな!!

ただし、大量にまとめ買いをするときは注意が必要だ。カスタマーセンターに確認したところ、今のところまとめ買いによる送料の割引などはないそうだ。

ということは、たとえば送料相当分が500円のものは1個だと500円でも2個買えば1000円、3個なら1500円と送料がどんどん膨れ上がっていくことになってしまう。この “送料” がかさみすぎると、交通費や往復にかける時間を考慮しても高いと感じてしまうかもしれない。

以上のことからまとめると……

【まとめ】

オンラインショッピングのお得感がある使い方は

・送料が数百円台のものを少数購入
・送料を加算しても定価や相場より安いものを購入

ということになる。交通費などと比較して自分が納得いく範囲で使えば、お得感はそのままにオンラインショッピングの利便性を感じることができるだろう。

オンラインショッピングをすでに利用した人からは「オンラインは高い」「欲しい商品がない」などの声も聞かれるが、まだまだ始まったばかり。まずはユーザーの選択肢が広がったことを喜ぼう。今後のサービスと商品拡充に期待したい!

参考リンク:コストコ公式サイト
Report:沢井メグ
Photo:Rocketnews24.

▼こういう大型のオモチャも通販で取り扱ってほしい……!

モバイルバージョンを終了