ロケットニュース24

【進化】Apple純正アプリ「マップ」が使いやすいってマジかよ…「Googleマップ」「Yahoo!カーナビ」と比べてみた

2024年1月26日

当編集部のボス・Yoshio曰く「Appleマップの進化がヤバい」らしい。聞けば、最近はGoogleマップではなくAppleマップを使っているそうだ。マジかよ。

というのも、日本人のiPhoneユーザーの多くは純正地図アプリ「マップ」を使わず、Googleマップやその他のマップを使用しているイメージ。かくいう私も普段は「Googleマップ」、カーナビは「Yahoo! カーナビ」を使っている。どちらも無料だ。

勝手に使えないと思っていたAppleマップが、超使えるマップアプリに進化していたなら大事件。というわけで、約1カ月間いつも使っているマップと比べてみた。

・進化しているのはAppleだけではない

ってか、Appleマップも進化したのかもしれないが、同じようにGoogleマップもYahoo! カーナビも進化してきたはず。 Appleマップがいくら便利になったとはいえ、Yahoo! カーナビに「カーナビ対決」で勝てるとは思っていない。というのが私の予想だ。

せめて地元民が誰も通らない裏路地を攻めまくるGoogleマップには勝ってくれよとは思っている。今回の検証では、Appleマップだけを贔屓(ひいき)するつもりはないし、Appleマップの歴史も振り返らない。

また、地図アプリの基本的な使い方についての説明は省く。言うまでもなく、どのアプリもピンチイン・ピンチアウト(2本の指でつまんだり開いたりすること)で、拡大・縮小できるし、スライドで動かすことも可能。

車や徒歩などの交通手段を選んで「出発」をタップすれば案内が開始される。などなど、地図アプリとしての基本機能は分かっているという前提で話を進めていきたい。

・GoogleマップとAppleマップ

たとえば、現在地近くの「カフェ」に歩いて行きたい場合、GoogleマップとAppleマップでそれぞれ検索してみると違いが分かる。


注目はAppleマップだ。食べログやYelp(同じく口コミサイト)の評価が掲載されている。GoogleマップはGoogleマップ内の評価のみ。タップをすると、サイト内のレビューが確認できるようだ。


移動中・到着予定の共有はどちらも可能。


到着予定時刻・残り時間・残り距離が表示されるのは同じ。意外とAppleマップの方が見やすいかも。


Appleマップの中で1つ良いかもと思ったのは「近くの交通機関」をスグに調べられること。駅・バス停が表示され「行き先」「時刻表」も確認することができる。


タクシーを選択すると、それぞれ連携している配車サービスアプリで呼ぶことが可能だ。


また、どちらもオフラインマップに対応している(画像はAppleマップ)。海外旅行に行く前などに目的地周辺の地図をダウンロードしておくと便利。

そういえば、Apple Watchと連動すると、右折時・左折時にパターンの異なる振動で通知してくれるらしく、マスターしたら画面を見ずに目的地にたどり着ける……らしい。これに関してはアップルウォッチを持っていないので確認できず。

一方、Googleマップで対応できる「お腹空いた」といった曖昧なキーワードで検索することはできないことが分かった。ひとまず違いはこんなところ。使い勝手はGoogleマップとそこまで変わらないが、たしかにAppleマップは以前と比べてはるかに進化していた。


・カーナビ編

だいぶ使いやすくなっていることが分かったAppleマップだが、果たしてカーナビで使うことはできるのか。先に結論を言うと、使える。Yahoo! カーナビと比較して物足りない部分はあるものの、よく頑張っている印象


Appleマップはとくに操作をしなくても、曲がるポイントに近づくにつれて地図が拡大されるのがポイント。知らない土地を運転している時に役立つ。


それと、どの車線にいたらいいか一目で分かるのも良い。矢印も文字も大きくてYahoo! カーナビよりも見やすいのだ。Googleマップのように、時間短縮のために意味不明な裏路地に導かれるようなこともない。


また、Appleマップの「読み上げ」がとても新鮮。一般的なナビが「まもなく、左方向です」と言うところを「まもなく、左方向〜!」と爽やかに読み上げるから、とても気持ちよく運転できる。たぶん今だけだけど。


1番大きな違いは、高速道路だろうか。Yahoo! カーナビは「ハイウェイモード」が表示される(切り替えることも可能)が、Appleマップはそのまま。「この先、左からの合流があります」といった音声案内もなし。それはそれで良いのかもしれないが。


困った点は、マイナー施設を目的地にする際に、どちらか一方のナビにしかヒットしない場合がある。施設検索能力はどっちもどっちか(Googleマップが強いかも)。交通規制や渋滞については、ほとんど縁のないエリアで検証したため分からず。

・使い分けてみては

というわけで、1カ月で分かったのはこのくらいだ。それぞれの違いを踏まえた上で使い分けるのがプロなのかも。とにかく昔の全然使えなかったAppleナビとは大違いなので試しに使ってみてはどうだろうか。


参考リンク:iOS「マップ」
執筆:砂子間正貫
Photo:RocketNews24.
ScreenShot:Googleマップ(iOS) / マップ(iOS) / Yahoo! カーナビ(iOS)

モバイルバージョンを終了