
東京都は2024年2月25日より、都庁第一本庁舎(東側壁面)をキャンパスにしたプロジェクションマッピングを開始した。東京の夜を彩る新たな観光スポットとして毎日日没後(19時~)に実施されており、常設施設として「最大の建築物へのプロジェクションマッピングの展示」として、ギネス記録に認定されている。
それはさぞ迫力のある上映に違いない! ってことで、平日夜に観に行ってみたところ……。あれ? ってなってしまった。平日はこうなのか……。
・ギネス認定のプロジェクションマッピング
都庁は東京の観光名所のひとつである。地上202メートルの展望室からは東京の街を一望できる。南展望室は夜10時まで入室可能で、夜景を楽しむこともできるのだが、夜間利用できることはあまり知られていない。
さて、そんな都庁のプロジェクションマッピングをひと目見たいと思い、私(佐藤)も平日の仕事終わりに都庁へと向かった。
都庁の真下に位置する「都民広場」から、間近で観覧できるらしい。30分おきの上映だから、多分次は19時のはず。早くあの真下まで行かないと、急げ!
広場に着くと……、結構人がいる! ざっと見て、数百人はいるんじゃないだろうか。やっぱみんな見たいよね、プロジェクションマッピングってワクワクするよな。
よ~し、間に合った! まだ通常照明が点灯している状態。スマホをばっちりセットして、あとは始まるのを待つだけ。さあ、来い! スゴイのを見せてくれ!!
キター! なんか始まった~!!
オレンジ色の光が建物を走る。なんかサイバーチックな演出だな。どうなる? これがどうなるんだ?
うお、草が生えてきた。全体的にゆっくりした動きの画だな。もっと見せてくれ、ドーン! とスゴイの来いよ。
あれ? なんか静止画みたいな画になった。これ、動いてる? 動いてるか。で、どうなんの?
これで1回目の上映終了~。
……なんか思ったより地味だったな。これで全部終わり?
少しして2回目の上映来た! でも、さっき見たかな? サイバーチックなオレンジの演出は。
で、草生えると。見たな、コレ、やっぱさっき見たよな。
で、静止画みたいなヤツと、うん。
また少しして3回目が始まったけど、まずサイバーチックね、うん。
そんで草ね、うん。
で、静止画。同じ内容を3回やりよるね。
・平日より土日祝
う~~~ん、どうやら平日はこんな感じのようです。勝手にド派手な演出を期待してしまったけど、あとから調べたら、上映プログラムは平日と土日祝で違うらしい。
平日は都庁をシンボリックに演出する「Evolution」と、月齢シルエットと都内の観光スポットを掛け合わせた「Lunar Cycle」の2つ。Lunar Cycleは毎日替わるそうだ。それぞれ約2分半の映像で、平日の上映はこの2つのみ。
それで、土日祝は三楽章からなる壮大な構成の「TOKYO CONCERTO / 東京協奏曲」と、Aimerさんの楽曲『残響散歌』と『800』に合わせた映像を上映しているのだとか。
つまり、土日祝の方がより迫力のある映像を楽しめるらしい。なお上映は19時から30分おきで、19・20・21時は15分間の映像、19時半・20時半は10分間の映像となっている。
詳しくは、特設サイトの上映スケジュールを確認して頂きたい。私のように調べずに行くと、勝手な期待で拍子抜けしてしまうかもしれないので、ご注意を。
参考リンク:TOKYO Night & Light
執筆:佐藤英典
Photo:Rocketnews24
▼オープニングイベントのダイジェスト映像
https://youtu.be/4b2Sf6VTY8I?si=HaoVvkKeFbXxObFO
佐藤英典














【役所メシ】東京都庁の「都庁ラーメン」のインパクトはプロジェクションマッピングを超えている
【ぶらり循環バスの旅】新宿駅西口発・新宿駅西口行 都庁循環路線「C・H01」で新宿駅・都庁周辺を満喫しよう
【トム・クルーズ】『ミッション:インポッシブル』来日イベントフォトレポート! 雨でもファンサの鬼なトムと、手厚すぎるグレッグ
【超トリビア】東京都庁の都議会議事堂には誰でも入れるレストランがある / しかも飲み放題が1時間600円と激安! 居酒屋チェーンかよ!!
2000円でスタバのドリンク飲み放題! 京王プラザホテルの47階が楽園すぎた!! ただし注意点も…
【知らなかった】ドイツのおふくろの味がひっそりと日本に上陸してた / 千駄木『TOTEMO(トテモ)』のソーセージバーガーがシンプルでウマい
【4コマ】魔王軍はホワイト企業 1810話目「勇者アルティ⑥」
7種類のふりかけを混ぜたらどんな味になる? 試してみた結果…強者を発見した
【えっ!?】滋賀の人に “滋賀のアンテナショップで買うべきものベスト5” を聞いた結果 → 滋賀県民「無いなぁ…」
実はモスバーガーの時代なんじゃないか? もはや他社比で「高品質・高価格」ではなく「高品質・通常価格」説
「あんず飴」の食べ方がわからないので露店のおにいさんに尋ねたら、そもそも思い違いをしていたと判明しました
とらやの冬の定番「虎屋饅頭」が今年も始まったぞ! 毎年このためだけに私を虎屋に行かせる凄い饅頭
久しぶりに牛角に行って「え? 今こんな感じ!?」となった / グランドメニュー改定で感じたこと
食べ放題1539円から! 北海道産食材のレストラン「グランファームビュッフェ」が最高すぎた
【まさか】コロナ感染から3週間…体調いまだ戻らず → 再び病院で検査してもらった結果
平日ランチ2時間食べ放題・ソフトドリンク飲み放題でお値段税込1300円! 英国発のビュッフェレストランは安すぎる!!
焼肉店きんぐが混んでいたので近くの「とりあえず肉が出てきそうな店」に入ったら、豪快な逆詐欺を見た / メニュー写真と全然違う!
サイゼ信者が初めて「オリーブの丘」で豪遊してみた結果 → 思わずその場で引っ越しを考えた
【注文する勇気】新宿の立ち蕎麦店で「松茸そば(時価)」を頼んでみた
【検証】10年間ほぼ毎日飲んでる「コーヒー」を1週間断ってみたらこうだった
【は?】楽天で見つけた「在庫処分セール半額おせち」を買ってみた結果 → 届いた数日後にブチギレかけた
【雑草対策】カインズで598円「撒くだけで防草できる人工砂」の効果がヤバ過ぎた / お財布にも環境にも優しい超画期的アイテム
【検証】「スタバはどのサイズを頼んでも量は一緒」という動画が出回る → 実際に試してみた
【事故】楽天で買った『訳ありB級フルーツ福袋』を開封した翌日、妻から信じられないLINEが来た「メロンが…」
【動画】これは凄い! 東大の研究室が開発した「ダイナミックプロジェクションマッピング」が完全に未来!!
東大の研究室が開発した「ダイナミックプロジェクションマッピング」が進化しまくっててヤバい / 動くものにも自在に立体映像を投影可能!
【検証】いつもより明るい金星が「2月中なら昼間でも観測できる」というのは本当か? 実際に観測してみたら……マジで見えたーッ!!
【感動必至】真のエンターテイメント「ダイハツ トーテム」を観ないと人生損する! 4.5トンの可動式ステージにマジで驚愕!!
幸楽苑グループの家系ラーメン「トラック野郎」に行ったら内装がすごかった! こんなところにテクノロジーを使うとは!?
7月15日までの金・土・日・祝に恵比寿で開催の無料イベント『野外シネマ』が神だった! 参加する際、絶対に持参すべきものは…
地上49階から都庁を見下ろすコワーキングスペース「プラスアワーズ」でドヤってきた! 料金は高いけど利用価値アリ
「タダとは思えない…」 旅好きが選んだ『無料観光スポット2018トップ20』がこちらです
【880円】持ち帰り弁当はこういうのでいいんだよ! 本家かまどやの「スペシャル大関さん弁当」のコスパ最高!!
お~い! 東京五輪のメダルを期間限定で間近に見ることができるぞ~!! 7月31日まで、急げ~!
【圧倒的迫力】世界が認めたコマ撮りアニメ作『JUNK HEAD』の先行劇場上映決定!! 緻密な描写は圧巻の一言
『劇場版鬼滅の刃 無限城編』を1日に5回(総視聴時間12時間55分)観たら、人はどうなってしまうのか?