
おっと、SMSが届いた。差出人は謎な文字列のメールアドレス。もちろん「不明な差出人」だが、いちおう念のため開いてみると……
「h ttPS://INDGBNEN . white
H tTpp://INDGBNEN . white
h ttPS://INDGBNEN . white
h ttPS://INDGBNEN . white
h ttPS://INDGBNEN . white」
などと、謎の文言がドドーンと表示。どうやらメールの文末のようなので、メールの先頭を確認しようと、やったらと長い長い……もうそれこそ500メートルはあるのではってくらいに長すぎるメールをスクロールしていくと、
「あなたの5億8500万円受取順となっております」で、怪しいURLがあるのみ。いわゆるよくある “お金当たりました系” の迷惑メールであるが、この先に進んだら何が起きるのかご存知だろうか? ざっくり解説すると──
SMSに「あなたの5億8500万円受取順となっております」。
↓
ニセ「厚労省」からのメール画面に飛ぶ。
↓
「2000円のビットキャッシュ情報(16桁のひらがなID)と銀行口座情報を返信すれば5億8500万円が振り込まれる」と書いてある。
↓
適当な16桁のひらがなと、本当の銀行口座情報を教えてみる。
↓
その後、鬼のように同様の迷惑メールが届くようになる。
──以上である。
つまるところ、ごくごくシンプルに2000円のビットキャッシュを狙っている迷惑メールということだ。
言うまでもないが、もちろんビットキャッシュを教えたところで5億8500万円は振り込まれない(断言)。また、一度でも返信してしまうと「カモ」と見なされ、地獄のような数の迷惑メール(同様の内容)が届くようになる。
ざっとその数、1日あたり144通。10分に1通は来る計算だが、私の独自調査によると、朝6時〜22時の間に迷惑メールは届く。つまり6分に1通が届く計算。スマートウォッチと連動していたりしたら発狂するほどウザいので注意されたし。
これ系の “数打ちゃ当たる系” の迷惑メールは地雷のようなもので、本当に一度でも反応してしまうと狂ったように迷惑メールが届くようになる。なので手を出さないのが鉄則。
また、届いた迷惑メールを放置しすぎてメールボックスが異常な数のメールでパンパンになるとスマホ自体の調子も悪くなるので(※経験済み)要注意。ざっくり解説は以上。この記事の下に、「じっくり解説」も載せておくので、興味のある人は読んでほしい。それでは!
執筆:迷惑メール評論家・GO羽鳥
Photo:RocketNews24.
こちらもどうぞ → 『GO羽鳥の【ざっくり解説】シリーズ』、『GO羽鳥の【実録】迷惑メールシリーズ』
▼まずはこのようなSMSメールが届く。かなり短く画像加工したが、本当はこの10倍の長さはあると思ってほしい。
▲んで、メール冒頭に書いてあったURLに飛んでみると……
↓
▼このようなサイトに飛ぶ。かなり長ったらしいページだが、ようは「ビットキャッシュ2000円分を払えば5億8500万円を1時間以内に振り込みますよ」と書いてある。
▲当たり前だが、もちろん本当のビットキャッシュを送っても5億8500万円は振り込まれない。しかし、少しでも相手をてこずらせたいので……
↓
▼いかにも本当っぽい「16ケタのひらがな」付きで、ガチの銀行口座を教えてみた。きっと、このメールの先にいる詐欺師は、必死にこのひらがなを入力しているだろう。だが、実はこのひらがな……
▲逆から読むと、「はらうわけねえだろこのばかちんが(払うわけないだろこのバカチンが)」だったりする。んで、この後、なんと……
↓
▼このありさまである。狂気の6分に1通ペース。しかも同一ドメインながら、メールアドレスは全て違う。なお、この状態が1週間以上は続く。もしも迷惑メールに反応するなら、これを受け切る覚悟で。
【完】
GO羽鳥






ざっくり解説【実録】「googleからの重要なお知らせ」で現金7700万円当選 → 本当の銀行口座を教えるとこうなる
【実録】1000円ポッキリで「芸能人の電話番号」と「6億7365万円」が受け取れると言う怪しいサイトに1000円払ったらこうなった
【実録】ニセ「綾瀬はるか」からの迷惑メールのURLを押したら突然すぎる給付金! 言われるがまま進んでいったら痛い目に遭ったでござる
【実録】1億1535万6340円の当選通知メールに電話番号を教えたらこうなった
【実録】迷惑メールに「ガチの銀行口座」を教えたら、“こういう風に使われる” という事例がこちらです
【検証】サクラチェッカー危険のふわとろ毛布VERILADYを1週間使用 → その後Amazonレビューをチェックしたら気になる口コミが
【ローソン神】「盛りすぎチャレンジ」が帰って来た! 売り切れでもこれを知っておけば大丈夫!!
【価格差9倍】『超高級な冷凍ブロッコリー』を『業スーの冷凍ブロッコリー』と比較してみたらジャスト9倍違った!!!
【福袋2026】楽天市場で売っていた「武田ハム」の肉ガチャ福袋が、過去一レベルのコスパの良さで震えた
【夢かよ】関東三大イルミネーション「さがみ湖イルミリオン」がガチでヤバい / 体験型イルミが激し過ぎて普通に叫んだ
住んでいる地域にはじめて「貢茶(ゴンチャ)」ができたので行ってみたのだけど…(困惑)
ココイチの『肉塊カレー』を初めて食べた正直な感想 →「豚しゃぶカレーの方がウマい」その明白な理由
【4コマ】魔王軍はホワイト企業 1809話目「勇者アルティ⑤」
【マシマシ】ミニストップでも「50%増量キャンペーン」が始まってた / そしてミニストップはデカストップへ
【4コマ】魔王軍はホワイト企業 1808話目「勇者アルティ④」
平日ランチ2時間食べ放題・ソフトドリンク飲み放題でお値段税込1300円! 英国発のビュッフェレストランは安すぎる!!
焼肉店きんぐが混んでいたので近くの「とりあえず肉が出てきそうな店」に入ったら、豪快な逆詐欺を見た / メニュー写真と全然違う!
サイゼ信者が初めて「オリーブの丘」で豪遊してみた結果 → 思わずその場で引っ越しを考えた
【注文する勇気】新宿の立ち蕎麦店で「松茸そば(時価)」を頼んでみた
「あんず飴」の食べ方がわからないので露店のおにいさんに尋ねたら、そもそも思い違いをしていたと判明しました
【検証】10年間ほぼ毎日飲んでる「コーヒー」を1週間断ってみたらこうだった
【は?】楽天で見つけた「在庫処分セール半額おせち」を買ってみた結果 → 届いた数日後にブチギレかけた
【雑草対策】カインズで598円「撒くだけで防草できる人工砂」の効果がヤバ過ぎた / お財布にも環境にも優しい超画期的アイテム
【検証】「スタバはどのサイズを頼んでも量は一緒」という動画が出回る → 実際に試してみた
【事故】楽天で買った『訳ありB級フルーツ福袋』を開封した翌日、妻から信じられないLINEが来た「メロンが…」
【実録】件名「コーナンPayサービスアカウント発行のご案内」というメールはニセモノなので要注意! 実際に怪しいURLに飛んでみたらこうなった
ドラクエの復活の呪文で迷惑メール評論家・GO羽鳥が迷惑メールにマジレスしていると入力 → まあまあのレベルの勇者「へゃたふ」で復活できる!
【実録】いきなり迷惑メールが増えた! もしや迷惑メールフィルターも機能していない? と思ったのでSoftbankに聞いてみた
【防犯講演3大ツアー】ベテラン迷惑メール評論家の私が闇バイトやネット犯罪に対する「防犯講演」をやる意味
【実録】ついにホリエモンこと堀江貴文氏をかたる迷惑メールが登場 / ここ最近の「有名人系迷惑メール」の人選に異変が
特にiPhoneユーザーは、最近よく届く迷惑メール「不在だったので荷物を持ち帰った」に注意してください
【実録】Amazonっぽい迷惑メール「Anazon(アナゾン)」は本当に何の面白みもないクソ迷惑メールなので要注意
【知ってた?】iPhoneの「メッセージ」はツツーッっとスワイプしつつ下にスクロールしながら延々と選択可能! 「メール」でも同様に選択可!!
【実録】突然迷惑メールを送ってきた「素敵な出会いを探すアラフォーのまゆみ(34)」が年齢を聞いてきたので「14」と答えた直後、業者は驚くべき対応をしてきた
【実録】Amazonからの「なりすましSMS」は騙される可能性が極めて高いフィッシング詐欺なので要注意!!
【詐欺師vs人工知能】迷惑LINEと対話型AI『ChatGPT』を戦わせてみた