
3000円だと思わないか? 居酒屋に行って「安く済んだ」と思えるラインは、3000円だと私(あひるねこ)は思うのだ。ただ、たらふく飲んで食って3000円を切る店となると、それなりに限られてくるはず。世の中そんなに甘くないだろう。ところが……。
なんと、どれだけ食べても飲んでも2800円以上かからない居酒屋が現れたというではないか。それってつまり、5000円分頼んでも1万円分頼んでも2800円ってこと……? いやいやいや、嘘やろ! たぶん嘘だと思うけど、本当だったらヤバイので一応確認しに行ってみたぞ。その結果、マジかよな事態になった。
・2800円以上かからない居酒屋
というわけでやって来たのが東京・池袋だ。駅東口から徒歩3分ほどのビルに、噂の居酒屋があるとのこと。建物から漂うキャバクラ濃度がすこぶる高く、やや不安を感じながら6階に上がる。すると、着いてそうそう目に入った貼り紙に心を奪われた。そこにはこう書いてある。
「2800円を超えた料金は取りません!!」
や、やべぇ……この店ガチだ。ガチで1名あたりの会計が2800円以上かからなそうだぞ! ヒャッハーーーッ、アッタマおかしいぜェェェェエエ!! それでは、この狂気のシステムについて改めてご紹介しよう。
・いくら頼んでも2800円
こちらの「トサカモミジ 池袋店」は、会計額が一人2800円を超えると、2800円を超えた金額がすべて無料になる。つまり、仮に2名で6000円分注文したとしても、会計は2800円×2名で5600円なのだ。謎すぎんだろ。よっしゃ、ガンガン頼んだろ!
2時間制なので、とりあえず生ビール(税抜480円)を飲みながらメニューを眺める。一応、鳥料理がメインのようだが、基本的な つまみは揃っているようだ。
・値段を気にしなくていい
先ほど「ガンガン頼む」と書いたが、がっつきすぎるのも大人げない。ここは自分が本当に食べたいものを頼むのが……お、コレなんていいんじゃないか? 店で一番高い『酔っ払い鶏 骨付きもも肉焼き(税抜1080円)』。よし、とにかくコレにしよう。
1回に注文できるのは、1名につき2品までだ。どんなに頼んだって2800円は超えないのだから、値段を気にせず好きなものを注文できるぞ。というか、なるべく高いものを積極的に注文するぞ。380円とかよりも、680円あたりを中心に頼むぞ。文句あっか。もちろん食べきれる量でな。
・謎のメニュー
そんな調子で高いもの高いもの……と探していたところ、驚きのメニューを発見したので報告しよう。聞いて驚け。なんと! イケメンが税抜380円で売られているのだ。
イケメンの相場がいくら位なのかは不明だが、これはあまりにも安すぎるのではないか。というか、そいつは本当にイケメンなのか? 人身売買反対! そこで、実際にその『イケメン』とやらを頼んでみた。すると……え?
なんかメンマが来たんだが。
どうやら『イケメン』を頼むと、イケてるメンマが来るらしい。食べてみると、まあたしかにイケメンであった。……このくだりは以上である。
・豪遊の結果
食べて飲むこと約2時間。味は平均点という感じだが、あまり待たされることなく出てくるため好感が持てる。テーブルが空になるのが嫌なので、まあ~~頼みましたわ。最後には、普段なら絶対に頼まないようなデザートまで注文してしまった。まさに豪遊である。
すいませーん、お会計お願いしまーす。2800円以上は取らないと聞いても、こんなに飲み食いした後だとちょっと不安になりますな。今日は2名で訪れたので、会計は5600円になっているはずだけど……。渡されたレシートを見てみると、
うおおおおお! ホントに5600円になっとるゥゥゥゥゥウウウウ!! マジで一人2800円だったぞ! SUGEEEEEEE!!
喜んだ直後、私はレシートを思わず二度見した。小計額13774円、値引き8174円……だと? いやいやいや! マジで……?
・値引きがパない
驚くべきことに、我々は2時間の間で14000円近く注文していたらしい。そこから約8000円もの値引きが入り、なんやかんやで5600円に落ち着いたようである。いや落ち着くなーッ! というか俺たちも頼みすぎだろ。
・きっちり2800円
感心したのは、お通しも割引の対象になっていたという点だ。こういうタイプの店ならば、お通し代を2800円とは別に請求してくることも十分ありえる。それがきっちり税込2800円になっていたため、モヤモヤすることなく店を後にすることができたのだ。
・若者たちへ
気分が乗らなかったら1杯だけ飲んで帰ればいいし、気に入ったら大いに飲み食いをして2800円で帰る。どちらにするか、その自由を客が握れるのは気楽だ。自分が近くの学校に通う学生だったら、かなりの頻度で行っていただろうな。ごちそうさまでした。
・今回ご紹介した飲食店の詳細データ
店名 トサカモミジ 池袋店
住所 東京都豊島区東池袋1-4-2 三経ビル6F
時間 17:00~0:00(月~木、日、祝日)、17:00~5:00(金、土)
休日 年中無休
参考リンク:トサカモミジ 池袋店
Report:あひるねこ
Photo:RocketNews24.
[ この記事の英語版はこちら / Read in English ]
▼だし巻き卵(税抜580円)
▼鶏もも肉の唐揚げ チーズソース(税抜680円)
▼ふわふわほうれん草とベーコンオムレツ(税抜580円)
▼あさりの酒蒸し(税抜680円)
▼鶏白湯の水餃子(税抜680円)
▼ジャーマンポテト(税抜480円)
▼トマトと豆腐のサラダ(税抜580円)
▼バニラアイス(税抜280円)、わらびもち(税抜380円)、コーヒーゼリー(税抜380円)
あひるねこ
















【突撃】マックみたいなシステムの「居酒屋」がオープンしていたので入ってみた! ご注文はカウンターで!! 新宿・歌舞伎町「やきとり魁」
【おめでとう】「エヴァンゲリオン酒場」が再び池袋にオープン! 良心的すぎる価格設定に綾波も第1話から『涙』
スシローがやってる寿司居酒屋「杉玉」に行ってみた! ちょっと飲むのにちょうどいいし、寿司はスシローよりウマい / 東京・阿佐ヶ谷
自ら「コスパ最強」を名乗る中華屋のコスパがマジで最強すぎて笑いが止まらねえーッ! 全品100円・300円・500円のみの池袋『平和酒場』
期間限定オープン中の『バック・トゥ・ザ・フューチャー』公式カフェに行ってきた! 「デロリアン」を食べられるってマジかよ!!
唐揚げ食べ放題880円! しかもご飯もおかわり自由!! 上野アメ横のガチ中華「羊名天下 羊湯館」が日本じゃない
【発見】サンマが安いから「サンマ1週間生活」してみた → 一番おいしかったのは焼くでも茹ででもない意外な調理法だった
編集長が選ぶ! ホントに美味しい「焼き芋」ランキング ベスト7! / 第22回おすすめ〇〇選手権
【4コマ】魔王軍はホワイト企業 1791話目「蛇神の村㉑」
【合法】新宿二丁目で直進行軍風ランチをしたらこうなった / 男塾マニアの昼ご飯に付いて行った者の末路
焼肉店きんぐが混んでいたので近くの「とりあえず肉が出てきそうな店」に入ったら、豪快な逆詐欺を見た / メニュー写真と全然違う!
平日ランチ2時間食べ放題・ソフトドリンク飲み放題でお値段税込1300円! 英国発のビュッフェレストランは安すぎる!!
日清が「鍋焼 天下一品」を新発売したので、「天一」ファンが食べてみた / アツアツの「天一」が見せる新境地
【4コマ】魔王軍はホワイト企業 1786話目「蛇神の村⑯」
【4コマ】魔王軍はホワイト企業 1785話目「蛇神の村⑮」
「秋刀魚は焼くんじゃなく茹でろ」ってSNSでバズってたから “焼き” と “茹で” を食べ比べてみた結果 → ある部位の味が変わってる
私が犯した5つの過ち。総額5万円で3泊4日「タイ〜ラオス国際列車の旅」大失敗【5万円海外旅行:第12回】
【25年10月】サイゼのグランドメニュー改定! 私はこの「ビーフステーキ」を塩とオリーブオイルだけで、赤ワインと一緒に食いたい!!
【検証】10年間ほぼ毎日飲んでる「コーヒー」を1週間断ってみたらこうだった
【は?】楽天で見つけた「在庫処分セール半額おせち」を買ってみた結果 → 届いた数日後にブチギレかけた
【雑草対策】カインズで598円「撒くだけで防草できる人工砂」の効果がヤバ過ぎた / お財布にも環境にも優しい超画期的アイテム
【検証】「スタバはどのサイズを頼んでも量は一緒」という動画が出回る → 実際に試してみた
【事故】楽天で買った『訳ありB級フルーツ福袋』を開封した翌日、妻から信じられないLINEが来た「メロンが…」
【衝撃】串カツ田中の「超絶ハッピーアワー」がマジで超絶すぎる件! 1000円でどこまで行けるか試してみたらヤバイことになった!!
【コスパ神】激安ってレベルじゃねえ! ドリンク全品190円の東京・池袋「希望の星」が異次元の安さ!! おまけに超デカ盛りで笑った
「ウザさ日本一」を目指す東京・荻窪『牛タン工房 鎌倉ハム』がマジでウザくて笑った / 美味しい&楽しいけど最後のあの仕打ち何なんだよ(笑)
【マジかよ】スタバでドリップコーヒーのショート(税込350円)を2杯注文 → 700円では足りないことが判明 / 税理士に理由を聞いてみた
【意味不明】「ビストロ」と名乗るラーメン屋に入ったら居酒屋だったでござる / シメまで1軒で済んでしまう東京・東中野『ビストロ de 麺酒場 燿』
カレーライス税抜298円! 激安コンビニ「ミンナカ」で購入したフード4選 / 池袋
【意味不明】さくら水産が「角ハイボール飲み放題」を1時間100円でやってるぞ! 最安350円から可能!! 潰れたいのか? 予約限定で4月30日まで
全皿150円の回転寿司「もり一」のコスパが神の領域で記事にするか迷うレベル! 1貫ずつのハーフ&ハーフまで出来ちゃうぞ!!
読者に教えてもらった「肉流通センター」のハッピーアワーがヤバすぎる! レモンサワー&ハイボールがまさかの税抜29円!! 土日も実施!
【勝ったな】池袋にオープンする「エヴァンゲリオン酒場」の価格設定が良心的すぎる件
【実話】せっかく「スシロー」に行ったのに魚を一切食べず帰ってきた話 / それでも満腹になった理由