
かつて東京に空前のとんこつラーメンブームを巻き起こした『なんでんかんでん』。社長の川原ひろし氏は深夜番組『マネーの虎』などに出演し人気を博すも、その後『なんでんかんでん』は全店舗が閉店。伝説もそこでついえたかと思われた。だがしかし……。
2018年9月3日、東京・高円寺に6年ぶりとなる『なんでんかんでん』の復活店がオープンしたのだ! マジかよォォォオオ!! とはいえ、やはり過去の失敗が脳裏をよぎる。またしてもフィニッシュしてしまわないか心配だ。そこで、実際にお店まで様子を見に行くことにした。
・6年ぶりに復活
『マネーの虎』をよく見ていたのに、実は『なんでんかんでん』初体験の私(あひるねこ)。吉田栄作に次ぐ無類のラーメン好きを自称する身としては、伝説の味に触れるいい機会だ。JR高円寺駅から徒歩で1分ほどと、無類の高円寺好きの私に嬉しい立地である。
・大盛況
お店に着くと、開店から間もないにもかかわらず、すでに並んでいる人たちの姿が。無類の行列好きの私は、すぐさま列の最後尾につく。店前にはたくさんの花が並んでおり、無類の栄作好きの私は栄作からの花を探してみたが、残念ながら栄作の花は見つからなかった。
店内はややバタバタしているものの、店員さんたちが元気に声を上げていて活気がある。私が注文したのは、たまご・ネギ・海苔が大量にトッピングされているという『3バカラーメン(税込1070円)』だ。
・海苔に注目
運ばれたラーメンを見て、隣の男性が思わず「懐かしい……」と声を漏らしている。そうか、やはりファンは待っていたのだな。「なんでんかんでん」の復活を。とここで、私の『3バカラーメン』も到着。
海苔をひっくり返してみるとそこには……。
文字が書かれている!
・気になる味は?
おお、これが有名な文字付き海苔か~! という感動はさておき、まずは肝心の味を確かめよう。さっそくスープから飲んでみると、思った以上にパンチが効いていて驚いた。なんだ、別に薄くないじゃないか。豚骨臭さはほとんど感じず、ギトっとしたまさに男子な味だ。
麺はストレートな細麺で、6種類の固さの中から選ぶことができる。実はあまり期待していなかったのだが、これは普通にウマいのではないか。飲んだ後に食べたくなるようなラーメンだと思うぞ。
・珍事件
ただ、食べている途中で気付いたんだけど、トッピングの様子が少々おかしい。メニューによると『3バカラーメン』は、たまご・ネギ・海苔が増量されているはず。
ところが、私の丼の中にはたまごが1個、海苔が1枚、ネギは普通。そのかわり、きくらげ・チャーシュー・あおさ(?)がめっちゃ入っているのである。
……。
いや、なんでやねん!
まさかの全トレードで笑ったぞ。おっちょこちょいかよ! まあ、きくらげ好きだし、オープン間もないし、別にこれでも全然いいけどね。とりあえず厨房の人には「落ち着け」と言いたい。皆さんも同様の事態が起きたら、「落ち着け」と言ってあげてください。
・応援してます
今回、初めて訪れた『なんでんかんでん』で伝説の味の片鱗を味わった私。残念ながら川原社長の姿はなかったが、もし会うことがあったら「今度こそノー店舗でフィニッシュにならないよう頑張ってください! 応援しています!!」と伝えたいものだ。
・今回ご紹介した飲食店の詳細データ
店名 なんでんかんでん 高円寺復活店
住所 東京都杉並区高円寺南4丁目25-9
時間 11:00~翌1:00
参考リンク:なんでんかんでん
Report:あひるねこ
Photo:RocketNews24.
▼テーブルのトッピング
▼チェーシューは厚く柔らかでウマい
▼替え玉は税込150円
あひるねこ











【カオス】伝説のラーメン屋「なんでんかんでん」、待望の復活を果たすも約1年で閉店! 今度は渋谷へ → 行ってみたらラスボスみたいのが出てきた
札幌ラーメンの味は本場と東京で違うのか?「らーめんてつや 東京高円寺店」で確かめてみた
豚骨ラーメンの食べ放題があるらしいぞ~! トッピングし放題で麺もスープも無限ループ!! 30分で980円だ! 東京・浅草「拉麺ビュッフェBUTA」
【都内は3店舗だけ】天下一品のレアメニュー「納豆ラーメン」が革命的にウメぇぇぇええ! そのハンパない粘度はドロドロというかもはや沼!!
【確信】ウマいと話題のファミマ『家系ラーメン』が復活していたので食べてみた → 圧倒的にニンニクのライブ感が足りない
【ガチ検証】銀座の「高級寿司食べ放題(5379円)」は実際のところどうなのか? スシロー派が確かめてみた
【現地レポ】中国のコンビニには「とうもろこし」が売ってるのだが、どういうワケか “ドゥルッ” としている件
【古沢推薦】駅前の名湯「天然温泉 湯〜ねる」に泊まってみたら最高すぎた! 天然温泉入り放題&西川の快眠マットレスで1泊5500円は神コスパ!
学べ、下々の文化! 上流階級の体験録! 四コマサボタージュBYD第226回「お嬢様の社会教養」
“こってり” 好きが人生で初めて「ゴーゴーカレー」を食べに行ったら、そこは魅惑の異空間だった
【発見】サンマが安いから「サンマ1週間生活」してみた → 一番おいしかったのは焼くでも茹ででもない意外な調理法だった
【4コマ】魔王軍はホワイト企業 1791話目「蛇神の村㉑」
【4コマ】魔王軍はホワイト企業 1790話目「蛇神の村⑳」
【雨にも強い】THE NORTH FACEの高評価ウィンドブレーカーが1万9000円 → 13102円! 今の季節に大活躍するジャケット / Amazonタイムセール【10/30更新】
富士山頂に「プチプチ」を持って行ったら気圧でパンパンになるのか検証してみた
「秋刀魚は焼くんじゃなく茹でろ」ってSNSでバズってたから “焼き” と “茹で” を食べ比べてみた結果 → ある部位の味が変わってる
平日ランチ2時間食べ放題・ソフトドリンク飲み放題でお値段税込1300円! 英国発のビュッフェレストランは安すぎる!!
焼肉店きんぐが混んでいたので近くの「とりあえず肉が出てきそうな店」に入ったら、豪快な逆詐欺を見た / メニュー写真と全然違う!
私が犯した5つの過ち。総額5万円で3泊4日「タイ〜ラオス国際列車の旅」大失敗【5万円海外旅行:第12回】
【25年10月】サイゼのグランドメニュー改定! 私はこの「ビーフステーキ」を塩とオリーブオイルだけで、赤ワインと一緒に食いたい!!
【検証】10年間ほぼ毎日飲んでる「コーヒー」を1週間断ってみたらこうだった
【は?】楽天で見つけた「在庫処分セール半額おせち」を買ってみた結果 → 届いた数日後にブチギレかけた
【雑草対策】カインズで598円「撒くだけで防草できる人工砂」の効果がヤバ過ぎた / お財布にも環境にも優しい超画期的アイテム
【検証】「スタバはどのサイズを頼んでも量は一緒」という動画が出回る → 実際に試してみた
【事故】楽天で買った『訳ありB級フルーツ福袋』を開封した翌日、妻から信じられないLINEが来た「メロンが…」
あの『なんでんかんでん』が東京・北区にパスタ屋をオープン!! 看板メニュー「濃厚とんこつクリームパスタ」を食べてみた!
天下一品「こってりスープ」をかけた天津飯を発売開始! それは暴挙か? それとも必然なのか?
【話題】具のないラーメン屋「澄まし麺 ふくぼく」を初体験! 味付けは出汁と塩のみ / これぞラーメンの究極形か? 東京・神楽坂
都内では珍しい「徳島ラーメン」は強さと美しさを感じる騎士のような一杯 / 生卵ですき焼き風に食べると激ウマ 高円寺『中華そば JAC』
天下一品の店舗限定「こってりカレー」を食いに行ったら、それよりも意外な “こってり” 商品が存在しててビビった!
ぎょうざの満洲の「素ラーメン」の潔さと優秀さを力説させて頂こう
牡蠣好きでここ知らない奴はモグリ! 牡蠣ラーメン専門店『麺や 佐市(東京・錦糸町)』は “牡蠣が苦手” な私でも中毒になるウマさ / 11月23日は「牡蠣の日」
駅から離れた立ち食いそば屋に密かに行列! 高円寺『江戸丸』が人を惹きつけるワケ / 立ち食いそば放浪記:第181回
「さぬきうどん」かと思ったら「手抜きうどん」だったでござる! どれだけ手を抜いているのか、たしかめてみたッ!!
【本日先行発売】天下一品史上、最強の「こってりMAX」を食べた率直な感想
【グルメ】「魅力に欠ける街1位」の名古屋だけど『どて煮』だけは認めざるを得ない! 甘くてウマい『どてめし』の魅力 / 東京・高円寺「どて子」