
2018年7月末、世間から大きな関心を寄せられたソニーの『NHKが映らないテレビ』こと「液晶モニター法人向けブラビア BZ35F / BZシリーズ」がいよいよ発売となった。同商品はチューナーを搭載していないモニターであり、厳密に言えばテレビとしての規格は満たしてない。
だが、Androidが搭載されているため「TVer(ティーバー)」や「日テレアプリ」などのアプリをインストールすれば「民放放送だけを視聴できる」と言われていた。だがしかし、実際に『NHKが映らないテレビ』を購入してみたところ、思いもよらぬ落とし穴が待っていたのだ──。
・法人で購入
商品名からもわかる通り、「液晶モニター法人向けブラビア BZ35F / BZシリーズ」は法人でしか購入できない。そのため今回はロケットニュース24として同商品を購入し「本当にテレビとして機能するのか?」を検証することにした。
「TVer」は見逃し配信をメインにしているが、その他の民放各局が展開している「日テレアプリ」「TBS FREE」「テレ朝アプリ」「FOD」「テレ東動画」……などを駆使すれば、テレビに近い機能を果たすのでは……? これが上手くハマれば本当に『NHKが映らないテレビ』として使えるかもしれない。
・最安値でも10万円オーバー
そうなれば、まずは「液晶モニター法人向けブラビア BZ35F / BZシリーズ」の購入からだ。ソニーに問い合わせ見積もりを取った結果、一番小さな43インチで10万3032円(消費税・3年保証込み)であった。ぶっちゃけ安くはないが、受信料が発生しないならば3年足らずで回収できる計算だ。
さて、見積もりや発注、振り込み……などの事務作業を経て「BZ35F / BZシリーズ」が会社にやってきたのは、手続きを始めてから2週間ほど経ってから。テレビではなくモニターではあるが、さすがのソニークオリティでディスプレイに映し出される映像は鮮明そのものだ。
・落とし穴
まずはWi-Fiなどを設定し、Googleアカウントで「Google Play」にログインすれば準備万端。あとはTV系のアプリをインストールし「テレビとしての機能を果たすのか?」を検証するだけである。だがしかし……。
ないのだ。アプリをダウンロードする「Google Playストア」でいくら検索しても「TVer」も「日テレアプリ」も「TBS FREE」も「テレ朝アプリ」も「テレ東動画」も一切表示されないのである。スマホやタブレットからならいくらでも見つかるのに、なぜか「BZ35F / BZシリーズ」のGoogle PlayストアではTV系アプリが壊滅状態なのだ。
「まさかNHKの圧力なのか……?」
……と一瞬 頭によぎったが、調べていくとそういうわけではないらしい。なぜなら「FOD(フジテレビオンデマンド)」だけは視聴が可能だったからだ。
・アプリ側が規格に対応していない
どうやら、アプリには例えば「スマホ向けアプリ」「タブレット向けアプリ」など、様々な規格のアプリがあるらしい。「BZ35F / BZシリーズ」は「Androidテレビ」というジャンルになり、その「Androidテレビ」の規格に「TVer」などのアプリ側が対応していないようだ。
というわけで、2018年8月中旬の時点で『NHKが映らないテレビ』は『フジテレビしか映らないテレビ』となっていることを報告しておく。おそらく今後、アプリ側が対応しないことは考えにくいので、アプリが搭載され次第、テレビとしての使い心地を読者のみなさんにお伝えする予定だ。
参考リンク:ソニー「液晶モニター法人向けブラビア BZ35F / BZシリーズ」
Report:P.K.サンジュン
Photo:RocketNews24.
▼ちなみに「FOD」は有料なので、1カ月の無料期間を過ぎると「何も映らないテレビ」になってしまう。
▼「TVer」とか早く「Androidテレビ」の規格に準じてくれ!
P.K.サンジュン






【発売から2年】ソニーの「NHKが映らないテレビ」はどうなっているのか? → 驚きの進化を遂げていた!
2018年SNSで話題になった記事ベスト10! 時勢を反映した記事がランクイン
ソニー「Xperia Pro」を弄ってみた / Googleアシスタント専用ボタンの死という朗報、Xperia 1Ⅱや5Ⅱにも実装予定の〇〇
本日10/26にスタートした民放ポータル「TVer」のアプリをインストールしたけど、サクッと視聴できない件
【バルス時間】覚えておこう! 『ラピュタ』 “バルス” のタイミングは23時20分ごろ! 本編スタートから1時間55分5秒後だ!!
【ガチ検証】銀座の「高級寿司食べ放題(5379円)」は実際のところどうなのか? スシロー派が確かめてみた
“こってり” 好きが人生で初めて「ゴーゴーカレー」を食べに行ったら、そこは魅惑の異空間だった
人間国宝第1号の生家がとんでもないことになっていた / 奈良で究極の宿泊・食事処の1つ「うぶすなの郷 TOMIMOTO」
約3000円でも「お得すぎる朝食ビュッフェ」と断言したい! 東京ベイ有明ワシントンホテルの海鮮丼が想像以上だった
新宿のマルイでランチしようとしたら入店を断られたので、同じフロアの「高級寿司食べ放題」で優勝してみた
【発見】サンマが安いから「サンマ1週間生活」してみた → 一番おいしかったのは焼くでも茹ででもない意外な調理法だった
【4コマ】魔王軍はホワイト企業 1791話目「蛇神の村㉑」
【4コマ】魔王軍はホワイト企業 1790話目「蛇神の村⑳」
【4コマ】魔王軍はホワイト企業 1789話目「蛇神の村⑲」
【雨にも強い】THE NORTH FACEの高評価ウィンドブレーカーが1万9000円 → 13102円! 今の季節に大活躍するジャケット / Amazonタイムセール【10/30更新】
「秋刀魚は焼くんじゃなく茹でろ」ってSNSでバズってたから “焼き” と “茹で” を食べ比べてみた結果 → ある部位の味が変わってる
平日ランチ2時間食べ放題・ソフトドリンク飲み放題でお値段税込1300円! 英国発のビュッフェレストランは安すぎる!!
焼肉店きんぐが混んでいたので近くの「とりあえず肉が出てきそうな店」に入ったら、豪快な逆詐欺を見た / メニュー写真と全然違う!
私が犯した5つの過ち。総額5万円で3泊4日「タイ〜ラオス国際列車の旅」大失敗【5万円海外旅行:第12回】
【25年10月】サイゼのグランドメニュー改定! 私はこの「ビーフステーキ」を塩とオリーブオイルだけで、赤ワインと一緒に食いたい!!
【検証】10年間ほぼ毎日飲んでる「コーヒー」を1週間断ってみたらこうだった
【は?】楽天で見つけた「在庫処分セール半額おせち」を買ってみた結果 → 届いた数日後にブチギレかけた
【雑草対策】カインズで598円「撒くだけで防草できる人工砂」の効果がヤバ過ぎた / お財布にも環境にも優しい超画期的アイテム
【検証】「スタバはどのサイズを頼んでも量は一緒」という動画が出回る → 実際に試してみた
【事故】楽天で買った『訳ありB級フルーツ福袋』を開封した翌日、妻から信じられないLINEが来た「メロンが…」
愛用してたパソコンのディスプレイモニターが壊れたのでタブレットを代わりに使ってみた
【裏ワザ】スマホをテレビ化する神アプリ。だけじゃない!便利過ぎる使い方はコレだ!!
ロケットニュース24記者おすすめの愛用アプリ9選
【悲報】テレビがなくても徴収、NHKが「ネット受信料」を新設へ
能登半島地震をきっかけに「特務機関NERV防災」をインストールしてみたら…こんなに入れて損はないアプリある? ってなった
【暴露】本当は俺が出るはずだった「Hey! Say! JUMP」の番組に、あの男が出るってどういうことなんだよ!!
【激安速報】ネットが繋がらなくても使える地図アプリ「MapFan 2015」が100円で販売開始!海外でも山でもOK
【Alexa】スゴすぎて感動! 「スマート家電リモコン」って商品を使ったら、テレビもエアコンもスマートスピーカーで制御できるようになった!!
【ChargeSPOT】ローソンにも導入! 話題のモバイルバッテリー貸し出しサービスを実際に使ってみた / 充電しながら移動できるのが最高!!
テレビっ子だった私がテレビを全く見なくなった理由
少女漫画誌『ちゃお』最新号に掲載されているオードリー春日の節約術がヤバい! これを少女たちに勧めるのか!?
【魁!! アプリ塾】インドの貨物トラック運転手体験ができるドライブゲームがマニアックすぎる!