
1968年の創刊以来、いつだって少年たちの心を熱くし続けてきた「週刊少年ジャンプ」が、今年で50周年を迎えるという。50年の間に生まれた名作は数知れず。我々読者は、ジャンプと共に成長したと言っても過言ではないのだ。そんなすべてのジャンプチルドレンに朗報である。
本日2018年3月15日、創刊号を含む50年分ものジャンプが読める「ジャンプ図書館」がついにオープンしたぞ! 館内はどこを見渡してもジャンプ一色。机や椅子、内装に至るまですべてがジャンプで作られているという夢の空間だ。今回、オープン前の図書館に特別に入ることができたので、その様子を一足早くお伝えしよう!
・夢の図書館がオープン
本日3月15日から26日までの期間限定で、六本木ヒルズ「ヒルズ カフェ/スペース」にオープンした「ジャンプ図書館」。館内には創刊号から2018年14号まで、なんと2406冊ものジャンプが展示されており、そのすべてを無料で読むことができるのだ! 熱すぎてちょっと意味が分からないぞ。
・ジャンプだらけの館内
中に入ると、まずは創刊号を模した巨大なオブジェが出迎えてくれる。それだけではない。壁の装飾から机から椅子まで、すべてがジャンプで作られているではないか。ん? うわああああ! この号、中学生の時持ってた!! あの頃は捨てずに全部取っておいてたんだよなぁ。懐かしさやら何やら、いろんな感情がこみ上げてくる。
・ジャンプ50年分が読める
とにかく圧巻なのは、年代ごとにズラ~ッと並べられたジャンプの本棚。やべえ、何だよこのドリーミンな光景は。どの棚にもジャンプしか置いてないではないか! 誰もが思い描いた夢の図書館がそこにはあった。どこから手を付けていいのか、目移りしてしまってとても選べない。
・創刊号も読める
60~70年代の棚には、創刊号を含む貴重な初期の冊子が大量に並んでいる。こんなの置いちゃっていいのか? と思いつつ、創刊号を手に取ってみた。おお……。目次には赤塚不二夫、永井豪、楳図かずおといったレジェンドたちが名を連ねている。この方々がジャンプを作ったのだ。歴史の重みを感じずにはいられない。
・伝説の号
そして、ジャンプを語るなら絶対に外せないのが、最大発行部数653万部を記録した「1995年新年3・4合併号」だろう。もちろん図書館にはこの号も置いてある。湘北vs豊玉真っ只中の『SLAM DUNK』がオールカラーで掲載されており、単行本だけでは分からない当時の熱量が伝わってくるかのようだ。
・何時間でもいられそう
他にも、自分が生まれた週に発売されたジャンプには何が載っていたのかを調べたり、後追いで好きになった作品の第1話や最終話をチェックしてみたり、後ろのページに載っている広告を眺めているだけでも楽しい。まずいな、これではいくら時間があっても足りないではないか。
ああ、できることならしばらくここで生活したい。それくらい最高な場所だった。現在リアルタイムでジャンプを楽しんでいる少年たち。そして、昔は熱心に読んでいたという元・少年たち。すべてのジャンプチルドレンは「ジャンプ図書館」に集合せよ! ここに来れば、忘れかけていた熱いハートを取り戻せるはずだ!!
・今回ご紹介したイベントの詳細データ
イベント名 ジャンプ図書館
場所 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ ヒルサイド2階「ヒルズ カフェ/スペース」
期間 2018年3月15日~2018年3月26日
時間 11:00~23:00
参考リンク:ジャンプ図書館
Report:あひるねこ
Photo:RocketNews24.
▼本日オープンの「ジャンプ図書館」に行ってきた
あひるねこ

















【胸アツ速報】「週刊少年ジャンプ」を創刊号から50年分読める『ジャンプ図書館』がオープン決定! 2406冊が無料で読めるぞォォォオオ!!
【新事実】「週刊少年ジャンプ 1995年新年3・4合併号」が最大発行部数653万部を達成できた本当の理由
【よく見て】東京メトロ新宿駅にジャンプヒーローによる “必殺技の痕” が出現中! しかし、どうしても納得のいかない点が…
【マジかよ】来週「少年ジャンプ」を買うとマックのハンバーガーが無料でもらえるらしいぞ! 野郎ども宴だァァァァアアア!!
【神対応】少年ジャンプが西日本豪雨で配送に影響の出た32号を特別無料配信! ネットの声「無かったんですほんとありがとう」「流石ジャンプやなー」
編集長が選ぶ! ホントに美味しい「焼き芋」ランキング ベスト7! / 第22回おすすめ〇〇選手権
【発見】サンマが安いから「サンマ1週間生活」してみた → 一番おいしかったのは焼くでも茹ででもない意外な調理法だった
唐揚げ食べ放題880円! しかもご飯もおかわり自由!! 上野アメ横のガチ中華「羊名天下 羊湯館」が日本じゃない
【合法】新宿二丁目で直進行軍風ランチをしたらこうなった / 男塾マニアの昼ご飯に付いて行った者の末路
【大阪】スーパー玉出で発見した『パーティー焼きそば』(343円)に見る “パーティーの定義” がささやかすぎた!!
焼肉店きんぐが混んでいたので近くの「とりあえず肉が出てきそうな店」に入ったら、豪快な逆詐欺を見た / メニュー写真と全然違う!
平日ランチ2時間食べ放題・ソフトドリンク飲み放題でお値段税込1300円! 英国発のビュッフェレストランは安すぎる!!
日清が「鍋焼 天下一品」を新発売したので、「天一」ファンが食べてみた / アツアツの「天一」が見せる新境地
【4コマ】魔王軍はホワイト企業 1786話目「蛇神の村⑯」
【4コマ】魔王軍はホワイト企業 1785話目「蛇神の村⑮」
「秋刀魚は焼くんじゃなく茹でろ」ってSNSでバズってたから “焼き” と “茹で” を食べ比べてみた結果 → ある部位の味が変わってる
私が犯した5つの過ち。総額5万円で3泊4日「タイ〜ラオス国際列車の旅」大失敗【5万円海外旅行:第12回】
【25年10月】サイゼのグランドメニュー改定! 私はこの「ビーフステーキ」を塩とオリーブオイルだけで、赤ワインと一緒に食いたい!!
【検証】10年間ほぼ毎日飲んでる「コーヒー」を1週間断ってみたらこうだった
【は?】楽天で見つけた「在庫処分セール半額おせち」を買ってみた結果 → 届いた数日後にブチギレかけた
【雑草対策】カインズで598円「撒くだけで防草できる人工砂」の効果がヤバ過ぎた / お財布にも環境にも優しい超画期的アイテム
【検証】「スタバはどのサイズを頼んでも量は一緒」という動画が出回る → 実際に試してみた
【事故】楽天で買った『訳ありB級フルーツ福袋』を開封した翌日、妻から信じられないLINEが来た「メロンが…」
【笑撃】「ジャンプ展」コラボカフェで食べられる『ハンターハンター』ゴンさんのパフェがヤヴァイ
【話題】少年ジャンプは「少年」が読む漫画ではない? そんなバカな! でも当時を思い返してみると…
古本屋で買った「週刊少年ジャンプ1989年13号」の広告の商品を取り寄せてみた / 今週号(2024年17号)との共通点も…
【全力で欲しい】「ジャンプショップ お台場店」でしか買えないドラゴンボールの『湯のみ』がセンス良すぎでヤヴァイ
【必見】ネットで無料公開中の「少年ジャンプ」伝説復刻号が懐かしすぎてヤバイ! 『ワンピース』『ナルト』などの連載開始号が読めるぞ!!
【異例】少年ジャンプ編集部が「驚異の新人」をガチで捜索中! 鳥山明先生レベルの天才漫画家デビュー来るか!?
【話題】100作品、2万話以上の「ジャンプ漫画」が無料で読めるサイト『ジャンプPARTY』を実際に使ってみて思ったこと
『ジャンプコミックス』の豆ガシャ本が小さくて可愛いぃぃぃ! リアル単行本と比べてみた
『BLEACH』久保帯人先生の新作はラブコメ!『BURN THE WITCH』に海外からも歓喜の声「おかえり(泣)」「女の子可愛い」
【衝撃】今週のジャンプの「巻末ページ」に一部の音楽ファンが騒然となった理由