
あなたのこれまでの人生で「最も美味しかったインスタントラーメン」は何だろうか? 即答できる人は少ないかもしれないが、記者は迷いなく「中華三昧の酸辣湯麺!」……と答える。詳しくは以前の記事をご覧いただきたいが、つい最近知った明星中華三昧「酸辣湯麺(スーラータンメン)」が馬鹿みたいにウマいのだ。
この「中華三昧 酸辣湯麺」は『赤坂 榮林(えいりん)』が監修しており、中華三昧にハマって以来「インスタントでこんなにウマいなんて本店はどんだけウマいんだよ?」と思わずにはいられなかった。これは一度行くっきゃあるまい……!
・ウマすぎる中華三昧
まずはしつこいようだが、中華三昧「酸辣湯麺」のウマさについて改めてお伝えしておきたい。2010年から販売されている明星中華三昧「酸辣湯麺」。スーパーだと120円くらいで購入できるインスタントラーメンだ。
とにかく「美味」としか言いようがないその味は、香り・旨味・コク・辛み・さっぱり感のバランスが完璧に調和した究極の一品。いま現在、日本に「中華三昧 酸辣湯麺を超えるインスタントラーメンは存在しない」とマジで確信している。
・元祖・酸辣湯麺の名店
そんな「中華三昧 酸辣湯麺」を監修するのが、酸辣湯麺発祥の店として知られる『赤坂 榮林』だ。元々は榮林のまかない料理として生まれた酸辣湯麺。今では日本はもちろん世界中に広まった。つまり「元祖・酸辣湯麵」の名店である。
インスタントでも衝撃のウマさなのに、本家本元の “ガチ酸辣湯麵” なんてウマ死するのでは……? そうは思ったが、あふれ出す酸辣欲は抑えきれない。最後の晩餐のつもりで榮林に向かった。
震える足で到着した榮林で、メニューも見ずに注文した酸辣湯麺。ランチタイムの価格は税込み1296円であった。単純に考えると中華三昧とは10倍の価格差があることになるが、果たして元祖酸辣湯麺のお味はどんなものなのだろう?
・ウマ死寸前
やがて到着した酸辣湯麺。キラキラと輝くとろみがかったスープは、食べる前から圧倒的な「絶対にウマいオーラ」を放っている。そして当然のように元祖酸辣湯麺はウマかった──。
当然と言えば当然だが、中華三昧との一番の違いは麺である。中華三昧の麺も美味しいが、やはり歯切れのいい生麺とはレベルが違う。さらにはタケノコのシャキシャキとした食感も心地よく、スープももう1段階上の深みがあった。う、ウマいとしか言えない……!
・中華三昧も改めてスゴイ
ただし、改めて中華三昧の再現度の高さに驚いたのも事実だ。価格差と同じく10倍の違いがあるかと言われれば全く違う。むしろ味の違いは2倍もない。現にレジにいた女将さんらしき人も、
「中華三昧? あれ美味しいでしょ? もうあれ食べたらうちに来てくれなくなっちゃうんじゃないかと思ってるんですよ。ちょっとすごいですよね」
……と話していたから、中華三昧はお店の人も感服の再現度らしい。中華三昧……おそろしい子。
というわけで、元祖酸辣湯麺は圧倒的に美味であると同時に、改めて中華三昧のすごさも思い知った次第だ。なお、お店の人は「中華三昧もいいですけど、たまにはお店にいらしてくださいね。やっぱり美味しいですから」とも話していたから、酸辣湯麺好きな人はぜひ足を運んでみよう。その際、くれぐれも “ウマ死” にはご注意いただきたい。
・今回ご紹介した飲食店の詳細データ
店名 赤坂 榮林
住所 東京都港区赤坂3-16-2
時間 平日ランチ11:30~14:30 / 平日ディナー17:30~22:00 / 土祝ランチ11:30~14:00 / 土祝ディナー17:30~21:00
休日 日曜日
P.K.サンジュン









【衝撃】中華三昧「酸辣湯麺」がインスタント麺史上最強のウマさ! 陳建一の冷や汗が4時間くらい止まらないレベル!!
【1食2500円】即席ラーメン業界史上最高額の「超高級中華三昧」を食べてみた
【餃子の王将】6月の限定メニュー「初夏の酸辣湯麺」を食べた感想 → 悔しい、ただただ悔しい…!
【最高】仙台のタクシーで「一番おいしい店へ連れてって」ってお願いしてみた結果 → 「どうせ牛タンだろ」とか思っててすみませんでした!!!
【気になるカルディ】酸辣湯じゃなくて酸辣粉(サンラーフン)はこれからメジャーになれるのか? モチモチ麺とシビ辛スープのガチ中華
【注文する勇気】新宿の立ち蕎麦店で「松茸そば(時価)」を頼んでみた
新オープン「東京カステラパーク」でまたまた千葉に“東京”爆誕。工場見学や直売限定品も楽しめる!
【丸亀製麺】奈良県限定の「辛旨スタミナうどん」が言葉を失うウマさ / 二郎系と地元ラーメンへのリスペクトを感じる
【4コマ】魔王軍はホワイト企業 1800話目「蛇神の村㉚」
松屋「ネオカシミールカレー」がカラウマガーリックでたまらねぇ!! 売ってたら食べるべき
【ガチ検証】銀座の「高級寿司食べ放題(5379円)」は実際のところどうなのか? スシロー派が確かめてみた
あまり話題になっていないけれど『かっぱ寿司』がランチはじめたってよ! 心配になって行ってみたところ…
【4コマ】魔王軍はホワイト企業 1794話目「蛇神の村㉔」
【4コマ】魔王軍はホワイト企業 1793話目「蛇神の村㉓」
【4コマ】魔王軍はホワイト企業 1795話目「蛇神の村㉕」
「秋刀魚は焼くんじゃなく茹でろ」ってSNSでバズってたから “焼き” と “茹で” を食べ比べてみた結果 → ある部位の味が変わってる
平日ランチ2時間食べ放題・ソフトドリンク飲み放題でお値段税込1300円! 英国発のビュッフェレストランは安すぎる!!
焼肉店きんぐが混んでいたので近くの「とりあえず肉が出てきそうな店」に入ったら、豪快な逆詐欺を見た / メニュー写真と全然違う!
私が犯した5つの過ち。総額5万円で3泊4日「タイ〜ラオス国際列車の旅」大失敗【5万円海外旅行:第12回】
【25年10月】サイゼのグランドメニュー改定! 私はこの「ビーフステーキ」を塩とオリーブオイルだけで、赤ワインと一緒に食いたい!!
【検証】10年間ほぼ毎日飲んでる「コーヒー」を1週間断ってみたらこうだった
【は?】楽天で見つけた「在庫処分セール半額おせち」を買ってみた結果 → 届いた数日後にブチギレかけた
【雑草対策】カインズで598円「撒くだけで防草できる人工砂」の効果がヤバ過ぎた / お財布にも環境にも優しい超画期的アイテム
【検証】「スタバはどのサイズを頼んでも量は一緒」という動画が出回る → 実際に試してみた
【事故】楽天で買った『訳ありB級フルーツ福袋』を開封した翌日、妻から信じられないLINEが来た「メロンが…」
【異論は認めない】冷やし中華は結局、中華三昧が最強説 / 今日は「冷やし中華の日」
【正直レビュー】激安ヴィーガン向けカップ麺『ヴィーガンヌードル』を食べてみた!
【歓喜】ペヤング『酸辣MAXやきそば』が史上屈指のウマさ! ただし100%ムセるから気を付けろ!!
【歓喜】期待していなかったペヤングの新商品「マヨ酸辣やきそば」が今シーズンNo.1級のウマさ! ペヤング始まったかもしれない
楽天麺類ランキングナンバーワンという「麻辣湯」を買って食べてみた結果
【朗報】リンガーハットに久々の大当たりキタ! 酸辣湯スープの「秋の彩りちゃんぽん」がレギュラー入りを狙えるウマさ!!
【おすすめランチ速報】超有名人も多数来店 / 高級中華「倶楽湾(くらわん)」で優雅なランチが1050円から堪能できる!
高速で中華料理を作るカードゲーム「音速飯店」が熱すぎた! かるたやトランプと肩を並べる存在になるかも…!?
【ガチ中華】これ絶対にウマいやつ! 日清カップヌードル『14種のスパイス 麻辣湯』が超本格派で好吃(ハオチー)
暫定「今、日本で1番ウマい麻辣刀削麺」を教える / 私が週3で食べてる『麻辣先生 日本橋2号店』
セブンイレブンで「万博」やってる!! 中国・ベトナム・ハワイから出場の名物フードを勝手にランキング