
たま〜にIKEA(イケア)に足を運ぶと、必ず「おっ!」ってなるモノが売っている。パンダのぬいぐるみ『パンパンちゃん』しかり、オシャレな瓶『カラフェ』しかりだ。そして今回、「おっ!」っとなった商品は……オシャレな小型LED照明である。
しかし単なるLED照明ではなく、人感センサー付きのLED照明。たとえば照明が「いま何かがオレの前で動いたナ!」と判断すると、ピッと点灯したりするアレだ。商品名はOLEBY(オーレビー)。価格は799円(税込)で、なんと2つも入ってるゥ!!
・超シンプル
パッケージの中には、本体が2個、両面テープが2枚に、言葉のない絵だけの説明書が入っている。
ほかに必要なのは単4電池3本ずつで、電池を入れたら……
光った〜\(^O^)/ けっこう明るい。きっと何かにセンサーが反応したのだろう。んで、30秒したら自動的に消えるというシンプルな仕組みだ。オンオフ的なスイッチは、特にない。
ちなみに説明書によると、両面テープで天井や垂直の壁に貼るのはNG。おそらく電池3本の重量により、落ちてくる危険性があるからだろう。天井や壁に貼り付けたいなら、ネジを使えと書いてある。
しかし筆者は反逆者なので、裏面の両面テープに板状のマグネットを貼り付け、冷蔵庫にペタリンコしてみたが、やはりけっこう重量があるようで「ズズッ……」と落ちてきてしまった。もっと強力なマグネットを使えばイケる気もするが、オススメはしない。
それをふまえて、いざ設置! まずはクローゼット内の「つっぱり棚のネット部分」の上にそのまま置いてみた。そして、センサー部分に手をかざしてみると……
光った〜\(^O^)/
次は靴箱の中に忍び込ませてみた。そして、センサー部分に手をかざしてみると……
光った〜\(^O^)/
消耗品のストックスペースに立てかけて、センサー部分に手をかざしても……
光った〜\(^O^)/
食料庫のラックに設置して、ジュースを取るべく手を入れてみても……
光った〜\(^O^)/ ──と、ただそれだけの商品なのだが、反応良し、光量も良しで、価格も良しと、ヨシヨシヨシ3三拍子揃った超良品なのである。
ちなみに筆者は照明には目がない照明オタクなので、この手のセンサーライトを他にも数種類持っているのだが、2つで799円(1つあたり399円)という爆安価格には驚きを隠せない。機能的も問題ないし、デザイン的にも無駄がない。これは買いだ!
参考リンク:IKEA「OLEBY(オーレビー)」
Report:GO羽鳥
Photo:RocketNews24.
▼パカっと開くと、こんな感じ。壁や天井に固定するためのネジ穴もある
▼両面テープはこんな感じで貼り付ける
▼電池は単4が3本だ
▼説明書には言葉がない
▼光の色はあたたかい
▼センサーが何かに反応すると……
▼ピカッ!
▼このような薄いマグネットだと、ズリズリ落ちてきちゃう(▶を押してね)
GO羽鳥

















【100均検証】ろうそくみたいに「ふっと、息で消せるLEDキャンドル」を使ってみた結果
【Alexa】スマートスピーカー対応ではない普通の天井照明(ペンダントライト)をアレクサ対応にしてみた
個人的には今年1番のヒット! DIME付録のアウトドアLEDランタンが「かゆいところに手が届く」逸品
【Alexa】スゴすぎて感動! 「スマート家電リモコン」って商品を使ったら、テレビもエアコンもスマートスピーカーで制御できるようになった!!
【100均検証】クリスマスに最高! たった200円で作れるロマンチックな照明『光る消臭芳香剤』はキレイなうえにイイにおい!!
【注文する勇気】新宿の立ち蕎麦店で「松茸そば(時価)」を頼んでみた
新オープン「東京カステラパーク」でまたまた千葉に“東京”爆誕。工場見学や直売限定品も楽しめる!
【丸亀製麺】奈良県限定の「辛旨スタミナうどん」が言葉を失うウマさ / 二郎系と地元ラーメンへのリスペクトを感じる
【4コマ】魔王軍はホワイト企業 1800話目「蛇神の村㉚」
松屋「ネオカシミールカレー」がカラウマガーリックでたまらねぇ!! 売ってたら食べるべき
【ガチ検証】銀座の「高級寿司食べ放題(5379円)」は実際のところどうなのか? スシロー派が確かめてみた
あまり話題になっていないけれど『かっぱ寿司』がランチはじめたってよ! 心配になって行ってみたところ…
【4コマ】魔王軍はホワイト企業 1794話目「蛇神の村㉔」
【4コマ】魔王軍はホワイト企業 1793話目「蛇神の村㉓」
【4コマ】魔王軍はホワイト企業 1795話目「蛇神の村㉕」
「秋刀魚は焼くんじゃなく茹でろ」ってSNSでバズってたから “焼き” と “茹で” を食べ比べてみた結果 → ある部位の味が変わってる
平日ランチ2時間食べ放題・ソフトドリンク飲み放題でお値段税込1300円! 英国発のビュッフェレストランは安すぎる!!
焼肉店きんぐが混んでいたので近くの「とりあえず肉が出てきそうな店」に入ったら、豪快な逆詐欺を見た / メニュー写真と全然違う!
私が犯した5つの過ち。総額5万円で3泊4日「タイ〜ラオス国際列車の旅」大失敗【5万円海外旅行:第12回】
【25年10月】サイゼのグランドメニュー改定! 私はこの「ビーフステーキ」を塩とオリーブオイルだけで、赤ワインと一緒に食いたい!!
【検証】10年間ほぼ毎日飲んでる「コーヒー」を1週間断ってみたらこうだった
【は?】楽天で見つけた「在庫処分セール半額おせち」を買ってみた結果 → 届いた数日後にブチギレかけた
【雑草対策】カインズで598円「撒くだけで防草できる人工砂」の効果がヤバ過ぎた / お財布にも環境にも優しい超画期的アイテム
【検証】「スタバはどのサイズを頼んでも量は一緒」という動画が出回る → 実際に試してみた
【事故】楽天で買った『訳ありB級フルーツ福袋』を開封した翌日、妻から信じられないLINEが来た「メロンが…」
【100均検証】材料費200円! 100円のSMDライトとストローだけでIKEAっぽい照明を作ってみた / ペンダントランプ『MASKROS(マスクロス)』風
ニトリの『くっつけられるマグネットヒーター』を使ってみた正直な感想 / コンパクトで静かで低燃費で太ももは暖かい気がするが…
【100均検証】キャンドゥで売ってた「LEDガーデンソーラーライト」を使ってみた結果 → モノは良いけど電池がクソ
【100均検証】セリアの『SMD電球ペンダントライト』が完璧すぎてぐうの音も出ない
通称「女優ライト」ことLEDリングライトの効果はどうなのか? 使ってみたら一目瞭然! もうこれナシじゃ自撮りできぬ〜!!
パラパラ漫画を映写できる「アニメーションプロジェクター組立キット」を作ってみたら…思っていたのと違った
【Amazon低評価検証】評価1.7「2699円の揺れる&光るパンダの壁掛け時計」を買ってみた / 口コミは「最悪」「めんどくさい」「針が入っていない」など
フランフランのクリスマス限定「ミュージックバード」は最高にかわいい…が、たくさん集めると「この世の終わり」みたいになる
【DIY】壁掛けテレビしたいけど壁が「石膏ボード」なので、跡が目立たない『石こうクギ』で固定してみた!
【ガチ連載】初心者が作る「週刊デアゴスヌーピー」第46号:パーツがしょぼすぎてブチギレかけるも、最終的にワクワクが止まらない編
【100均検証】最近ダイソーで売ってる300円のソーラーライト(炎ゆらゆら)の出来と安さにマニア唸る
【これ欲しい】話題のLED100個搭載スニーカー「オルフェ」がついに本日9月9日発売! スマホで光色を変えられるぞ!!