40歳になったとたん、いきなり太った! なんとなく「ガタイが良いヅラ」してごまかしてきたが、体重計が74kgを指した時、ダイエットを決意した。オレのベスト体重は64kg。それよりも10kg重いだなんて……!!
それからというもの、ダイエットを意識した食事に変更。具体的には、量を減らし、甘いものを控えた。あわせて週2〜3回の運動(キックボクシング)も開始して、毎日ギョーザを食べ続けた結果、30日後には……
40歳になったとたん、いきなり太った! なんとなく「ガタイが良いヅラ」してごまかしてきたが、体重計が74kgを指した時、ダイエットを決意した。オレのベスト体重は64kg。それよりも10kg重いだなんて……!!
それからというもの、ダイエットを意識した食事に変更。具体的には、量を減らし、甘いものを控えた。あわせて週2〜3回の運動(キックボクシング)も開始して、毎日ギョーザを食べ続けた結果、30日後には……
スパ! 賢明なるマサイ通信愛読者であれば知っているかと思うが、オレは常々、ほぼ同じ写真をゴー(羽鳥)に送信しまくっている。ボツにすればいいものを、貧乏性だからなのか「ビミョーに角度が違うぞ!」と言いつつ、すべての写真を記事に使用。
あまりにも同じ写真を送りすぎると、たまーに「同じ写真ばかり送ってくんな!」と怒られたりもしていたのだが、このたびゴーは、ナイスな活用法を思いついてしまったらしい。なんでも、同じような写真で2コマのGIFアニメを作ると最高なんだとか。
今や「昼の顔」になりつつある、タレントの坂上忍さん49歳。しかしフジテレビ系『バイキング』を見るたびに、私(羽鳥)は “あの日” のことを思い出す。
あれは今から30年以上も前のこと。私は渋谷NHKのスタジオ内、それもテレビ収録の本番中、視界の隅に坂上忍をとらえながら、豪快におしっこを漏らしたのだ。
いま、とんでもない破壊力を持つGIFアニメが世界で拡散している。それは『進撃の巨人』の主人公エレン・イエーガーのGIFアニメだ。
彼は自分の体を傷つけることで、巨人に変身するのだが、その変身シーンがなぜかセーラームーン風に! 何を言っているか自分でもよくわからないくらいだが、そのGIFアニが謎の中毒性をまき散らし、世界で拡散中なのである。
F1(エフ・ワン)といえば、モータースポーツの最高峰「フォーミュラ1」のことを指す。よりカッコよく発音するなら「フォーァミュラ・ワン」である。それはどうでもいいとして、F1の歴史が始まったのは今から60年以上も前! 意外と歴史は古い。
ということで今回は、そんなF1の歴史が1発で分かるGIFアニメをご紹介したい。1948年から2013年までのF1マシンが続々15台も登場し、次から次へと華麗なコーナリングをキメていくGIFアニメなのだ!
ライブ会場で曲以外にファンを沸かせるものといえば、バンドマンたちによるパフォーマンスだ。彼らのトークや行動など、あらゆるパフォーマンスが会場を盛り上げるのである。
そんななか海外では、いろんな意味で会場を沸かせたであろうバンドマンが激撮された。あまりにも衝撃的なその光景は、GIFアニメとなって海外で広く拡散されている状況だ。そこで今回は、そのGIFアニメをみなさんにもご紹介したい。
人差し指と親指を立て、拳銃の形を作る「指鉄砲」。向けて「バーン!!」と叫ぶと、大阪人の90%は撃たれたフリをすると言われている。それを動物がやったら、まぁ、可愛いったらありゃしない!
だが、撃たれたフリの温度感は動物によって違うようだ。犬、イルカ、ハムスター、猫に向けて「バーン」とやってみたGIFアニメを見てみると……おお、なるほどなるほど! 驚くほど動物の個性が出ているのである。
誰もが知っている童謡『雪やこんこん』。1番はいいとして、思い出して欲しいのは2番の歌詞だ。雪やこんこ、アラレやこんこ、降っても降っても、まだ降りやまぬ。犬は喜び、庭かけまわり、猫はコタツで丸くなる……。懐かしい。
それはさておき、雪といえば犬は喜び、庭かけまわり、雪山見ればシューッとスイーッと雪すべりであろう。ということで今回ご紹介したいのは、予想外の「雪すべり」をする、犬ことワンコのGIFアニメである。
GIFアニメ(ジフアニメ)といえば、まるでパラパラマンガのように絵柄が動く画像のことである。古くからネットでは親しまれており、現在もなお使われている。また、ケータイの動く「デコメ」なんかも、実はGIFアニメだったりする。
そんなGIFアニメで、まるで紙芝居のように場面が展開するマンガなどはよくあるが、「すべてのコマがGIFアニメで一斉に動く」というパターンは珍しい。実は、中途半端に古い2006年に、そんな「全コマGIFアニメ漫画」が発表されていたのである!