「CoCo壱番屋」にまつわる記事 (2ページ目)
『CoCo壱番屋(ココイチ)』は何度食べても飽きがこない。カレーソースに、辛さ、トッピングとその組み合わせは無限大だから! テイクアウトや宅配もできてメチャ便利で、以前、野外実験に同行した際、住所なき広場にまで持ってきてもらえてマジありがたかったわ……。
さて様々なサービスを展開しているココイチでは、こんなことができるというのをご存知だろうか? ココイチのカレーは「鍋」でテイクアウトできる。鍋にカレーを入れて持ち帰ることが可能なのである。
車に乗ったまま食べものを注文できるシステムって便利だよな。雨の日なんかは特にありがたい。多くの飲食店で取り入れている方法が駐車場入り口で注文をすませ、車を前進させ店舗窓口で代金を支払い、商品を受け取るというもの。いわゆるドライブスルーだ。
「カレーハウスcoco壱番屋(ココイチ)」も、車の中から注文することができる。ただし、一般的なドライブスルーとはひと味もふた味も違う。なんてったって、ドライブしながらスルーできないからだ。 “パーキングオーダー” と呼ばれるそのシステムを実際に利用してみたぞ。
カレーライスはラーメンと並んで日本の国民食といっても良いだろう。外国人観光客も日本で食べてみたいメニューのひとつとして考えているかもしれない。しかしイスラム教徒の場合、宗教上の理由で口にできないものがある。残念ながら一般的な日本のカレーには、彼らが口にできない食材が入っている場合が多いからだ。そんななか……
カレーチェーンのCoCo壱番屋(以下、ココイチ)が、イスラム教徒に配慮した「ハラール店舗」を2017年9月25日にオープンした。実際にお店に行きカレーを食べてみると……物足りないかと思ったら全然アリだった!
続きを全部読む
世の中には、知ってるか知ってないかだけで損得が分かれる抜け道がある。「激安」という言葉を聞いて警戒する人もいると思うが、品質が同じであれば安くなって怒る人はいないはずだ。
今回は、カレー専門チェーン『CoCo壱番屋(ココイチ)』で安く食べる裏ワザをご紹介しよう。なんと、その価格差は約300円! やだーッ! 差額でロースカツトッピングできちゃう!!
暑くなってきたな。こうも天気が良いとアレだ、辛いものが食べたくなるというものだ。カレーとかグッとくるよな。エスニック寄りのカレーだとなお良しだ。そんなことを考えているソコのあなたに耳寄りな情報があるぞ。なんと、あのココイチことCoCo壱番屋が「カレーフォー」を販売中なのだ!
辛い物好きの記者としてはコレは見逃せない。ということで食べてみた結果、ココイチ史上類をみない出来栄えであったことを報告したい。ココイチの底力マジパねえ!! そんな、エスニック料理好き必見「蒸し鶏のカレーフォー」の全貌は以下の通りである。
続きを全部読む
食欲を誘う香辛料の香り……みんな大好きカレー! そんなカレーのチェーン店「カレーハウスCoCo壱番屋(以下ココイチ)」にも福袋(2000円)が存在する。
しかし、ココイチの福袋って何が入ってるんだ? いまいち想像のつかなかった私(中澤)だが、開けてみたらビックリ! ちょっとこれお得すぎない? 絶対 “買い” なその中身を以下にネタバレ大公開しちゃうぞ!!
ココイチのカレーは世界一ィィィイイイ! 高級カレーもインドカレーも、もちろん家で作るカレーも最高だが、いつどこで食べても同じ味で激ウマのココイチこと「カレーハウスCoCo壱番屋」は、野郎どものお腹と心を満たす世界一安定感のあるカレー屋である。
そんなココイチに限らず、カレーと最強タッグを組める唯一の食材が「カツ」であることに、異論がある人は少ないだろう。それぞれ単品でも十分に強いのに2つが交わったときの破壊力はマジで最強クラス! カツカレーこそカレー界のエースで4番でキングで覇者なのだ。
ココイチこと、大手カレーチェーンの「カレーハウスCoCo壱番屋」は、2015年6月1日から辛さだけでなく甘さも調節できるサービスをスタートした。甘さは辛さと同じく5段階用意されている。
5甘は一体どのくらい甘いのか? さらに5甘に5辛を加えると、甘さが勝つのか? それとも辛さが勝つのか? 実際に注文して確かめてみたぞ!
素材に魔法をかけ、我々に美味しいトキメキを運んでくれている世界中のシェフたち……。いわば現代の魔法使いである。そんなシェフたちは、今日も「美味しい料理を届けたい」という一心でキッチンに立っているに違いない。
そんなシェフたちがオススメしてくれる料理なら、絶対に美味しいハズ……! というわけで、「“シェフのオススメ下さい” と注文したら何が出てくるのか?」を様々なお店で検証するのがこの企画! 第8回目は、大手カレーチェーン店『CoCo壱番屋』だ!!
「ココイチ」といえば、言うまでもなくカレーショップである。おいしいカレーを提供してくれる全国チェーンなのだが、実はラーメン店も運営していることをご存知だろうか? 愛知県を中心に全国に7店舗を展開しているのだが、東京・秋葉原にも2014年9月から出店していた。
そのラーメン店とは、カレーラーメンの専門店なのである。オーダーの仕組みはココイチのシステムを踏襲しており、スープの辛さと麺の太さをチョイスすることができる。当然売りはカレーラーメンな訳なのだが、主力メニューに紛れて、おいしい逸品を発見した。それはなんとチャーハンである。14時から提供しているココイチのチャーハンが実にウマイ!
最近は国内にある数多くのレストランチェーンが、日本だけでなく海外へ進出。日本の味が世界で大ブームを呼ぶことも少なくない。たとえば定食屋の『大戸屋』がアメリカに出店したときには、ニューヨーカーたちが行列をつくったほどだ。
だが、海外に住むアメリカ人よりも日本に詳しい “日本に住んでいるアメリカ人” からすると、「この店がアメリカにできたら絶対流行る!」と確信する、アメリカ人に必ずウケるスタイルの日本のレストランチェーンがあるらしい。
そう熱く語るのは、日本が大好きなアメリカ人のアイクさん。今回は、彼に「アメリカ人も絶対大好きな日本のレストランチェーン」ベスト3を教えてもらったぞ! 気になるランキングは以下のとおりだ。