なにやら「米ディズニーがHuluの経営権取得」といったニュースが世間を騒がせているが、まったくそれとは関係のないHulu情報をお届けしたい。
というのも数週間前、昔は利用してたけどコンテンツが貧弱だから解約したHuluに入り直したのだが、「リアルタイム」というメニューのコンテンツが最強すぎて鼻血ブーなのである。これだけでも契約する価値はある!
なにやら「米ディズニーがHuluの経営権取得」といったニュースが世間を騒がせているが、まったくそれとは関係のないHulu情報をお届けしたい。
というのも数週間前、昔は利用してたけどコンテンツが貧弱だから解約したHuluに入り直したのだが、「リアルタイム」というメニューのコンテンツが最強すぎて鼻血ブーなのである。これだけでも契約する価値はある!
すでにお伝えした通り、『サザエさん』の過去作がこの度デジタル化され、Amazonプライム等で2018年12月26日から配信されている。今まで公式にはどこでも見ることのできなかった貴重な初期フィルム作品だ。
あらすじと画像を見た時点でヤバそうな気配をビンビン感じていた私(あひるねこ)は、さっそく1969年10月5日に放送された第1回を視聴してみた。その結果、お馴染みのキャラたちが今と違いやたら攻撃的なことに爆笑してしまったぞ。以下で詳しくお伝えしよう。
日曜夕方6時半といったら、問答無用で『サザエさん』である。調べてみると、なんと来年10月で放送開始50周年を迎えるそうだ。1969年10月5日のスタート以来、ず~っと同じ時間帯で放送されているとのこと。まさに国民的アニメである。
あまりに偉大すぎて震えるが、この度『サザエさん』初期作品がついにデジタル化され、Amazonプライム等で配信されることになったというのだからさらに震えるしかない。公開されている第1回のストーリーを読んでみると……完全に神回の予感しかしないぞ。
猛暑にグッタリしてしまった夏が終わり、もうすっかり秋。そして、秋といえば芸術を楽しむにはピッタリな季節である。芸術にも様々な形があるが、家で気軽に楽しめるのはなんといっても映画やドラマではないだろうか。
今までに筆者は見応えタップリな海外ドラマの数々を紹介してきたが、このところAmazonプライムの勢いが凄まじい。昨年、秀作を山ほど生み出している米HBO局と契約してからというもの、話題作が続々と上陸しているのだ。そこで今回は、秋の夜長にイッキ見したいAmazonプライムのオススメ3作品を紹介することにしたい。
先日、53歳という若さで亡くなった漫画家のさくらももこさん。きっと多くのファンが悲しみに暮れたことだろう。しかし、いつまでも泣いているわけにはいかない。今こそ先生の作品で思いっきり笑って、悲しみを吹き飛ばしてやろうじゃないか。
というわけで、今回は Amazonプライムで見ることができるアニメ「ちびまる子ちゃん」の中から、とびっきりの神回をご紹介するぞ! 特に初期は神回だらけの同作だが、個人的にもっとも笑ったのが『金魚すくいに情熱を』という回である。これは本当にヤバイ。
世間では本日8月11日からお盆休みである。連休なんてない? まあ……ドンマイ。さて、連休中は旅行に行ったり帰省したり、人によって過ごし方は様々だと思うが、家でゆっくりしたい人の強い味方がネット配信サービスだ。
Netflix や Hulu など様々ある中、もっともお手軽なのが Amazonプライムだと思う。値段も月額400円と手頃なため、私(あひるねこ)も契約しているぞ。そこで今回は、お盆休みに Amazonプライムで見るべき作品をご紹介したい! それは、あの超名作アニメだァァァァアアア!!
突然だが華流好きの皆さん……! TSUTAYAに行ってこんな思いをしたことはないだろうか? アジアドラマや映画のコーナーに行っても、韓流しかない。棚全部が韓流。あってもカンフー映画が数本置かれているくらい。
「あれえ、アジア映画って、韓国とジャッキー・チェンだけなのかなァァァァ!?」
私(沢井メグ)も長らくそう思ってきた一人だ。都心部の映画館では上映されることもあるが、見たいときに行けるとも限らない。現地に行ってせっせとDVDを買えというのか? Rakuten TV とかで1話ずつ課金するしかないのか? いや、映像配信サービスがあるじゃないか!
最近は好きな時に好きなだけ、格安で映画やドラマを楽しめるネット配信サービスが人気を博している。番組を録画する必要もなく、様々なジャンルの作品を見たい放題できるサービスはなんとも魅力的だが、どこと契約すればよいのか迷っている……という人は少なくないのでは?
そこでNetflixとHulu、Amazonプライムと契約している筆者が、作品ラインナップの充実度や価格などについて3つを比較検証してみることにしたい。
本日7月30日は「プロレス記念日」である! これは1953年の今日、日本プロレス界の父・力道山が中心となり “日本プロレス協会” が結成されたことに由来するという。新日本プロレスを中心に、かつての盛り上がりを取り戻しつつあるプロレス界だが、初心者にとっては敷居の高いジャンルであることは間違いない。
そんな人にこそオススメしたいのが、Amazonプライム・ビデオで配信中の『有田と週刊プロレスと』である。2016年11月にスタートしたシーズン1(全25回)が大好評のうちに終了し、2017年7月24日からシーズン2がスタート! 見た人は超高確率で絶賛する、優良すぎるコンテンツだ。
みんな大好きバーゲンセール。普段は手が出ない代物も「○○%オフ!」とか言われちゃうと、ついつい手を伸ばしたくなるのが人情というものだ。夏には各地ではサマーセールが開催されるが、2017年7月10日18時から一足早く『Amazonプライムデーセール』が始まる。
Amazonプライム会員に向けた年に一度のビッグセールは、今回世界13カ国で同時開催になるという。開催期間は7月10日18時から翌11日の23時59分まで……。さあ、どうせ買うなら今しかない! お前ら準備はいいかーーー!!
『ドラえもん』の声優が交代して早10年。水田わさびさんのドラちゃんも好きだけど、やっぱり大山のぶ代さんのドラえもんも懐かしいという人も多いだろう。
そんなあなたに朗報だ! いま、Amazonプライムで大山のぶ代さん時代のドラえもん映画が無料配信されているのである。マジかよ! 検索をかけてみたところ……き、キターッ!! 1980年~2004年までの全25作品が無料で配信されているぞォォォーッ。