「高倉町珈琲」の記事まとめ

【報告】軽いノリで「高倉町珈琲」のモーニングを食べに行って最初にしたこと → LINEの友達登録

先日、大井町駅前のスーパー銭湯「おふろの王様」で朝まで過ごした後、駅周辺をブラブラ散歩しながらどこかで朝食を食べることにした。商業施設「阪急大井町ガーデン」内にもレストランやカフェはあるのだが、時間に余裕があったので少し歩きたかったのだ。

んで、駅から5分ほど歩いた場所で「高倉町珈琲」なる飲食店を発見。イナバ記者の福袋開封レポートによると、関東を中心に約40店舗を展開している喫茶店チェーンらしい。リコッタパンケーキが人気だそうだ。なんなら佐藤記者も絶賛していた

朝からパンケーキの気分ではないが、ちょっと良さげな雰囲気が漂っていたので入ってみることに。パンケーキが美味しいならモーニングもきっと美味しいだろう。

続きを全部読む

【太っ腹】喫茶店チェーン「高倉町珈琲」の福袋、割引チケットが感動するレベルで凄かった  / 2025年福袋特集

関東を中心に40店舗の営業を行う、東京都八王子市 高倉町生まれのオシャレな喫茶店チェーン『高倉町珈琲』。ここのリコッタパンケーキは本当に絶品でよく利用させてもらっている。

さてさて、そんな高倉町珈琲で福袋を発見。こちら至福の時間をお得に体験できる、素晴らしい内容だと感じたので紹介させていただこう。

続きを全部読む

【急成長】すかいらーく創業者が作った「高倉町珈琲」のリコッタパンケーキが美味い! もしや郊外型喫茶店は戦国時代突入か!?

都内を中心に生活していると、飲食のトレンドに取り残されている気持ちになる。都市部で展開するチェーン店の情報は素早くキャッチできるのだが、それ以外の地域のことになると全然わからないのだ。

例えば「高倉町珈琲」の存在を私(佐藤)は全然知らなかった。2013年に1号店が出店したのち、現在(2021年7月)までに34店舗も展開している急成長中の喫茶店チェーンである。実はこのお店、すかいらーく創業者の1人である横川竟(きわむ)氏が開業している

続きを全部読む