ブームは落ち着いたと言いつつも、やっぱり多くの人がプレイしているポケモンGO! ひとつの醍醐味に歩いた距離に応じてポケモンが誕生するタマゴがあるが、この世には歩かなくてもかえるタマゴが存在するのをご存知だろうか?
それは「チョコエッグ」!! あのタマゴ型チョコの食玩にポケモン Ver が存在するのだが、ポケモンGOと前後してこっそりリニューアルしていたことが判明。「見たことないよ」と思っていたら、どうもポケモンGO旋風に後押しされる形で、入手困難になりつつあるようだ。
ブームは落ち着いたと言いつつも、やっぱり多くの人がプレイしているポケモンGO! ひとつの醍醐味に歩いた距離に応じてポケモンが誕生するタマゴがあるが、この世には歩かなくてもかえるタマゴが存在するのをご存知だろうか?
それは「チョコエッグ」!! あのタマゴ型チョコの食玩にポケモン Ver が存在するのだが、ポケモンGOと前後してこっそりリニューアルしていたことが判明。「見たことないよ」と思っていたら、どうもポケモンGO旋風に後押しされる形で、入手困難になりつつあるようだ。
秋の味覚の代表格である松茸。これだけ技術が進化した現在でも、栽培は不可能とされている超高級食材だ。当然、なかなか庶民の口には入らないが、街をぶらついていると松茸の山を発見してしまった……! しかも、八百屋ではなくゲームセンターのUFOキャッチャーでだッ!!
大手フィギュアメーカー『海洋堂』。「チョコエッグ」の動物シリーズに代表される緻密な造詣の食玩で一世を風靡し、いまや模型ファン以外の層にも広く知られているメーカーだ。
その海洋堂の30年の軌跡が、今、池袋に集結している。現在開催中の「海洋堂フィギュアワールド」で、超超超レアな80年代のフィギュアからお馴染みの大型美少女フィギュア、そして最新のカプセルトイまで約2000点を展示。入場は無料で写真撮影もOKだという。えっ、写真撮ってもいいの? これはキター!