それはあまりにも小さいポンチョだった。もちろんポンチョという名の男の身長が小さかったわけではなく、ポンチョのチョンポが小さかったわけでもなく、ダイソーに売られていた雨具「携帯用コンパクトレインポンチョ」のパッケージが小さかったのだ。うっかりしてたら見落としていた。
小さくてカワイイので、とりあえず2つほど購入した。価格は1つ100円だった。そして帰宅し、あらためて畳まれたポンチョのパケを眺めてみると……
それはあまりにも小さいポンチョだった。もちろんポンチョという名の男の身長が小さかったわけではなく、ポンチョのチョンポが小さかったわけでもなく、ダイソーに売られていた雨具「携帯用コンパクトレインポンチョ」のパッケージが小さかったのだ。うっかりしてたら見落としていた。
小さくてカワイイので、とりあえず2つほど購入した。価格は1つ100円だった。そして帰宅し、あらためて畳まれたポンチョのパケを眺めてみると……
100円ショップのレインコートといえば、ベトナムの生春巻きみたいな「白っぽい透明」が基本である。かつて各100円ショップで売っているレインコートを比較検証したこともあるが、どれもこれも生春巻きだった。
だが! 今回のは違う。
紺色である。かっこよく言えばネイビーである。しかも価格は100円ではなく、ちょっと刻んだ250円! 梅雨の季節でもあるので、買ってみた!
突然雨が降ってきた時のため、常にバッグに折りたたみ傘を入れている私(あひるねこ)は少数派だろうか? 天気予報では一日中晴れのはずだったのに、急に雨が降ってくることは時たまある。雨に濡れるのが嫌な私は、なるべく雨具を持って外出するようにしているのだ。
ただ面倒なことに私は、雨に濡れるのも嫌だが、荷物が増えるのもまた嫌なのである。もう30代なのに、今だイヤイヤ期の真っ只中なのである。そんな時、偶然見つけたこの『使い捨てレインコート』という商品は、なにやら私にぴったりな予感がする。