溶けにくいと豪語するアイスが、岐阜県の関市で販売されている。その名も「日本刀アイス (税込1000円)」。日本刀のようにスラリとした形状で、アイスでありながら、刀匠・二十六代藤原兼房氏が監修した本格的なものだ。
名刀の産地・関らしいアイスなのだが……「溶けにくい」といったところで、さすがに8月の猛暑にはかなわないのではないか? つまり、外に数分置いたら溶けてしまうのではないだろうか? 気になったので、屋外に容赦なく放置してみた!
溶けにくいと豪語するアイスが、岐阜県の関市で販売されている。その名も「日本刀アイス (税込1000円)」。日本刀のようにスラリとした形状で、アイスでありながら、刀匠・二十六代藤原兼房氏が監修した本格的なものだ。
名刀の産地・関らしいアイスなのだが……「溶けにくい」といったところで、さすがに8月の猛暑にはかなわないのではないか? つまり、外に数分置いたら溶けてしまうのではないだろうか? 気になったので、屋外に容赦なく放置してみた!