「週刊少年サンデー」にまつわる記事

【衝撃の連続】今週のサンデーで最終回を迎えた『絶対可憐チルドレン』を13年ぶりに読んでみた結果 / ネタバレなし

マジかよ『絶対可憐チルドレン』ってまだやってたの!? 今週の週刊少年サンデーで最終回を迎えるということを聞いて、まず衝撃を受けたのはそこだった。

連載期間は約16年。私(中澤)が最後に週刊少年サンデーを買ったのは、ザ・チルドレンが中学生の時だったか。そこで久しぶりに週刊少年サンデーを買ってみたところ、衝撃はまだまだ続くことになる──。

続きを全部読む

【最高】マクドナルドが『タッチ』とコラボ! 南のオススメは “ひとくちタツタ” だぞ → 食べてみた

別に、わざわざタツちゃんを待ってたわけじゃないんだからね。マックの近くに用事があって、帰りについでに寄っただけなんだから。

きょう(2021年1月27日)から「チキンタツタ」が期間限定発売なんだって? どれどれ。食べてあげるとするか。南のファースト・チキンタツタなんだぞ。ありがたく思えっ。

続きを全部読む

『今日から俺は‼︎』全話無料配信中だぞぉぉぉぉぉー!「サンデーうぇぶり」にて2020年7月30日まで / 本日7月17日の金ローは “今日俺” のSPドラマだから見逃すな!!

最近 “不良モノ” の漫画って少なくない? 時代なのかしら……個人的には結構好きなジャンルなので寂しいなあ、などと思っている。ワルだけど、どこか憎めないキャラクターたちがガチンコする、あの感じが良いんだよなあ。

……という人は、本日2020年7月17日の「金曜ロードSHOW!」をお見逃しなく。21時から『今日から俺は!!』のスペシャルドラマが放送されるのだから。そして忘れちゃいけないのが、同日から劇場版が公開されること。それを記念して、マンガアプリ「サンデーうぇぶり」で原作が全話無料公開中だ。こりゃあ、読むっきゃないぜ!! 

続きを全部読む

【微量のネタバレ有】名探偵コナン『紺青の拳』はツッコミどころ満載! 金ローで地上波初放送なので特に面白い点をまとめてみた

みんなーーーー!! 2020年4月17日の金曜ロードSHOW!で『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』が放送されるよぉぉぉーーーー。本編ノーカット、テレビ初放送だ。シリーズ歴代最高の興行収入を記録していることからもわかるように、とにかく面白かった。

個人的には、コナンの映画の中で “世紀末の魔術師” の次くらいに推せる。特にここが面白いぜっという点をまとめてみた。気が向けばテレビを見ながらでも読んでくれよな! なお、タイトルにもある通り、以下の内容は微量のネタバレを含んでいるので、まっさらな気持ちで映画を鑑賞したい人はそっとページを閉じてくれ。

続きを全部読む

【鬼畜】週刊サンデー「シークレットドラえもんをさがせ!!」の難易度が半端ない / 徹夜で探し続けた末の敗北

完 全 敗 北……! 現在の時刻は午前6時。徹夜の果てに屈辱的敗北を受け入れざるを得なかった。2020年3月11日発売の「週刊少年サンデー」誌上にて組まれた「シークレットドラえもんをさがせ!!」という企画についての話

「ドラえもん」50周年記念ということで、サンデーで連載中の漫画のいくつかに ドラえもん が隠れており、それを見つけようというミニゲーム的なもの。暇つぶしにちょうどよかろう……的な気持ちで始めたのだが、何度探してもコンプリートできなかったのである。

ついに夜明けを迎え、失意と疲労の中これを書いている。悔しいが、もはや見つけられる気がしない。あきらめて答えを見たところ……鬼畜すぎるだろォォオオオオオオオ!!

続きを全部読む

『名探偵コナン 天空の難破船』はコナンと「ある人物」の関係性に注目! 大きく変化した記念すべき作品で聖地巡礼したくなるぞー!

「高校生って大人だな~」と思いながら『名探偵コナン』を読んでいたのも、今は昔。恐ろしいことにフト気付けば、とっくの昔に登場人物たちの年齢を追い抜いている。同作は言わずもがな日本を代表する長寿漫画・アニメであるが、長年やっている作品だからこそ頑(がん)として動かない部分と、変化していく部分とがあるだろう。

2019年9月6日の金曜ロードショーにて、劇場版『名探偵コナン』シリーズの第14作目である『天空の難破船』がオンエアされる。実はこちらの作品、コナンとアイツの関係性が大きく変化した記念すべき作品なのだ。なお、ここから軽くネタバレを含むのでまだ見ていない方は注意して欲しい。

続きを全部読む

【探偵の日】女性が『名探偵コナン』にハマる理由 / 愛読歴25年の記者が考えてみた

「真実はいつもひとつ(ドヤァ)」のセリフでおなじみ『名探偵コナン』を知らない日本人は、もはや存在しないだろう。毎度人が殺されたり何かしらの事件が巻き起こる内容でありながら、大人から子どもまで楽しめる類まれな作品だ。

そんな『名探偵コナン』、少年漫画であるにもかかわらず最近では女性人気が高いと聞く。はてさて、女性は何故『名探偵コナン』にハマるのだろうか。本日5月21日は「探偵の日」なので、それに合わせて『名探偵コナン』愛読歴25年の記者が考えてみることにした。

続きを全部読む

【マジかよ】週刊少年サンデーの発行部数が30万部に回復! ジャンプ・マガジンが下がり続ける中、サンデーに何が起こっているのか? 事情通に聞いてみた

日本において3大マンガ週刊誌と言われているのが「ジャンプ」「マガジン」「サンデー」である。私(中澤)が子供の頃、同級生はこの3つのマンガ雑誌のどれかを必ず読んでいた。

しかし、近年、この3誌の発行部数は減少し続けている。2018年8月27日、一般社団法人日本雑誌協会「JMPA」が2018年4月から6月の雑誌印刷部数を公開した。ジャンプもダウン、マガジンもダウン……やっぱり全誌下がっているのか。と思いきや、サンデーが! サンデーがァァァアアア!!

続きを全部読む

【本日限定】『名探偵コナン』の1巻〜93巻が無料配信中! 読破して黒ずくめの「あの人」を推理すべし!!

本日2017年12月13日、週刊少年サンデー掲載の『名探偵コナン』にて、ついに黒ずくめの組織の “あの人” の正体が明らかになった。記者もさっそく読んでみたのだが「まさかアノ人が!?」と、衝撃を受ける人物が正体だった。

作者・青山剛昌先生の病気療養と充電のため、次号より長期休載することも知らされているコナン。しばらく本誌で拝むことは難しそうだが、本日はコナンスペシャルDAY。23時59分までの限定でサンデー公式アプリ「サンデーうぇぶり」にて、コナンの全話が無料で読めちゃうぞ。全巻読破の上、あなたもあの人を推理してみよう! 

続きを全部読む

【悲報】週刊少年サンデー、瀕死状態

3大少年マンガ雑誌と言えば、ジャンプ、マガジン、サンデー。特に、マンガ雑誌全盛期だった90年代に青春を送った者ならば、この3つのどれかを手に取ったことくらいあるだろう。そんな3大少年マンガ雑誌の1角がヤヴァイことになっている。

2017年5月16日、一般社団法人日本雑誌協会「JMPA」が2017年1月から3月の雑誌の印刷部数を公開した。HPに期間と雑誌名を入力することで発行部数を検索できるこのサイト。前述の3つのデータを検索してみたところ……サンデーが……サンデーがァァァアアア

続きを全部読む

【無料速報】完売した『少年サンデー 第1号』の無料公開が決定! 全ての作品がタダで読めるぞぉぉぉ~ッ / 12月9日~15日まで

ない! ない!! どこにもない!!!! 2015年12月2日発売の『少年サンデー』がない。世の中では、雑誌の発行部数が減少しているというなかでの異例の完売。列島は異常事態に陥った。

今週はサンデー読めないのかよ……と涙を飲んでいたあなたに朗報だ! 完売した『少年サンデー第1号』が、無料公開されると発表されたのである。すべては読者のためにッ……。サンデーは神。公開日時は以下の通りだ!

続きを全部読む