やあ、ポケモンGOトレーナーのみんな! 強いキュレムは捕れたかな? お兄さんはまだ納得のキュレムが捕れてなくてやや焦ってきたところだよ。「逃がした!」とかじゃなくてそもそも高個体値のキュレムに出会ってないから、そろそろペースを上げていかないとね!!
それはさておき、2020年7月19日(日曜日)は月に1度のお楽しみ「ポケモンGOコミュニティ・デイ」が開催される。大量発生するのは『ゴース』なのだが、今回のコミュデイはいつもと違う注意点がある。それは……。
やあ、ポケモンGOトレーナーのみんな! 強いキュレムは捕れたかな? お兄さんはまだ納得のキュレムが捕れてなくてやや焦ってきたところだよ。「逃がした!」とかじゃなくてそもそも高個体値のキュレムに出会ってないから、そろそろペースを上げていかないとね!!
それはさておき、2020年7月19日(日曜日)は月に1度のお楽しみ「ポケモンGOコミュニティ・デイ」が開催される。大量発生するのは『ゴース』なのだが、今回のコミュデイはいつもと違う注意点がある。それは……。
やあ、ポケモンGOトレーナーのみんな! 年末年始もポケ活に励んでいるかな? 東京でさえ信じられないくらい寒い日もあるくらいだから、どうかみんな防寒対策は万全で出かけるように! 趣味で風邪をひいたらつまらないぜ?
それはさておき、今回お伝えする情報はぶっちゃけ “小ネタ” だ。だがしかし、今後の流れ次第ではトレーナー全員がダメージを受ける大問題に発展するかもしれない。というのも、みんなは気付いてるかな? レイドでもらえる「金のずりのみ」が確実に減っていることに……。
やあ、ポケモンGOトレーナーのみんな! いよいよニンテンドースイッチ専用ソフト「ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ」と「ポケットモンスター Let’s Go! イーブイ」が発売になったな! ポケモンGOとも連携するゲームだから、当サイトでもバリバリ情報をお届けしていくぞ!
さて、お兄さんも朝からさっそくプレイしてみたんだけど、いきなりとんでもないことをやらかしてしまったんだ……。おそらく多くのポケモンGOトレーナーが陥りやすいトラップなので、今回はピカブイのゲーム概要と合わせてお伝えしよう。
スマホさえあれば何でもできる時代──。大げさではなく、まさにそんな時代が到来している。スマホで買い物はもちろんのこと、電車に乗ることも、音楽を聴くことも、カメラ顔負けの写真を撮ることだって可能だ。なんならスマホがあれば「家の鍵を開ける」ことだってできてしまう。
スマホで家の鍵を開けるガジェットは「スマートロック」と呼ばれ、いくつかのメーカーが盛大に売り出しているが、中でも『セサミ』のスマートロックだけは絶対に買わない方がイイ。それには大きく5つの理由があるからだ。
やあ、ポケモンGOトレーナーのみんな! どうだい、猛暑でも快適なトレーナーライフを楽しんでいるかな? お兄さんは近所のジムにレジスチルが出ても、暑さに負けてスルーすることが多くなっちゃってるよ! でもそろそろ本気を出さないとな!!
それはさておき、本日2018年8月11日と12日の2日間、みんながお待ちかねの「ポケモンGOコミュニティ・デイ」が開催される。今回はいつものコミュニティ・デイと少々概要が違うから、注意点も含めてまとめてみたのでご報告しよう。
2017年12月12日、Instagramに新しい機能が追加されたぞーッ! それは「ハッシュタグ(#)フォロー」。特定のアカウントをフォローすることなく、欲しい情報だけが手に入るというもの!
あらこれ便利そう。実際に試してみたところ……利用には、ひとつ注意しなければならない点があった。
日本中を強烈なロスが襲いそうな気配だ。そう、2017年3月をもって「おかあさんといっしょ」を卒業する、第11代うたのお兄さんこと『横山だいすけ』さんにちなんだ “だいすけロス” の気配である。
3月28日に放送された「かぞえてんぐ」(だいすけお兄さん扮する大人気キャラクター)は放送後、ネット上でも大きな反響を呼んでいたが、いよいよお兄さん自身ともお別れの時がやってくる……。ただし、どうか注意して欲しい。だいすけお兄さんの卒業は3月31日じゃない、30日だ! うっかり見逃さないように!!