ずいぶん朝夕は涼しくなってきた。日中も日差しがやわらいで過ごしやすくなってきたので、出かけるのなら今がチャンス! ってことで、久々に工場直売所を訪ねてみた。
今回は芋ようかんでお馴染みの「舟和」の工場直売所である。埼玉県に唯一の工場があり、そこで直売と実演販売をしているらしい。実際に行ってみたら、お得な限定商品を発見したぞ! 店舗限定商品もあるから見逃すな~!!
ずいぶん朝夕は涼しくなってきた。日中も日差しがやわらいで過ごしやすくなってきたので、出かけるのなら今がチャンス! ってことで、久々に工場直売所を訪ねてみた。
今回は芋ようかんでお馴染みの「舟和」の工場直売所である。埼玉県に唯一の工場があり、そこで直売と実演販売をしているらしい。実際に行ってみたら、お得な限定商品を発見したぞ! 店舗限定商品もあるから見逃すな~!!
全国に約350もの店舗を展開しているコーヒーチェーン「プロント」。多分知らない人が多いと思うんだけど、プロントは「Tsumugi(ツムギ)」という和カフェブランドを都内中心に10店舗展開している。
もしも利用する機会があったら、ここのスイーツを食べて欲しい! 特に「芋ようかんの和三盆ブリュレ」(単品税別750円)は絶品だ!! プロントの秘めたる底力をまざまざと見せつけられた気分だよ!
最も有名な東京土産のひとつ『舟和の芋ようかん』。駅やデパートでも買え、お値段もお手頃。何よりウマい。材料は芋と砂糖、塩のみ、余計なものが一切入っておらず、江戸っ子らしく正直一徹、マジのマジで絶品だ!
そのまま食べて良し、また、バターで焼くとスイートポテト風になるなんていうのも有名な食べ方だ。では、逆に凍らせてみたら? 実際にやってみたところ凍らせ芋ようかんは、あの濃厚さはそのまま、サクサク美味しいアイスキャンディーになるのだ! これ一度はやってみた方がいい、マジで!!
東京を代表する老舗和菓子店、舟和(ふなわ)。浅草に出かければ至るところで舟和を見かけるし、都内の大手デパートにも数多く出店しているから、ご存じの方も多いことだろう。
そんな舟和の名物といえば、なんといっても「芋ようかん」であるが、実は店舗では土日限定でしか手に入らない『お芋のプリン』があることをご存じだろうか? 記者も偶然その存在を知ったのだが、結論からいうとコレが激ウマ! 「さすが舟和じゃ!!」とアッパレなプリンだったのだ。