えっ! 端午の節句(こどもの日)に「鯉菓子」配るの長崎だけ…!? 地域によって違う「端午の節句」の風習について

本日、5月5日はこどもの日。別名「端午の節句」で、男の子の健やかな成長を祝う日である。

屋根より高い鯉のぼりも、最近は見かけることが少なくなってしまって寂しい限りだが、お子さんがいる家庭は思い思いにお祝いしているだろう。おめでとうございます!

さて、こどもの日に食べるお菓子といえば「柏餅」だと思うが……私の地元・長崎では柏餅とは別のお菓子を配っていた。

続きを全部読む