「発見」の記事まとめ
肉や魚はもちろんのこと、卵や乳製品すら口にしない人のことを「ヴィーガン」という。欧米諸国と比較すると日本はかなりヴィーガンが少ない方だと思われるが、好きなものは何でも食べる主義の私、P.K.サンジュンは正直に申し上げて「別にいいけど俺はやらない」と思わざるを得ない。
当然、誰にも迷惑をかけない個々人の主義を否定はしないが、それでも「ヴィーガン食って美味しいの?」という疑問は常に持っていた。そんな時にコストコで発見したのが、その名も『ヴィーガンボロネーゼ』である。人生初のヴィーガン食は、突然コストコでやってきた──。
「飼い猫が失踪しました」。街を歩けばいたる所でそんな張り紙を目にする。外の世界には危険がいっぱい。猫を飼育する上では、室内飼いが基本だ。病気に事故、虐待に迷子……。これからご紹介する女性の飼い猫も、ある日外に出たきり失踪したままだった。
しかしこの度、5年ぶりに猫が家に帰ってきた! 良かったあああああ!! そのことに女性は心の底から喜びながらも、同時に「猫がいた場所」を知って大いに驚いた。さて、猫は一体どこにいたでしょうか?
「ちんちんかくこと」が、知らず知らずのうちにクセになっている人は多いと思う。ついつい、無意識のうちにやってしまうと言うか。なかには何時間もちんちんかきすぎて、痺れや痛みに悩まされた人だっているかもしれない。
……というか、まさに私自身にそんな経験があるのだが、ちんちんかくことは何も悪いものではない。むしろ、ちんちんかくことで得られる精神的な充足感だってあるのだ。
あなたの探し物はなんですか? 見つけにくい物ですか? 鞄の中も机の中も探したけれど、見つかりませんか? そう、何かを探しているときって、焦っているので余計に見つかりにくくなるものだ。では問題です。
これからご紹介する写真の中から、1匹のワンコを探し出して下さい。なんでもネット上で「見つかんねええええええ」と話題になっているのだとか。あなたはすぐに見つけられるかな?
「幸運の女神は、前髪しかない」と言われているように、気を抜いていたら幸運やチャンスは逃れていく。目の前を通り過ぎた “幸運の女神” に気が付いても、もう遅い。“女神” には後ろ髪がないので、慌ててつかもうとしても手遅れなのだ。
けれども今回ご紹介する男性は、ちゃーんと “女神” の前髪をつかんでいた! なんと、リサイクル施設の、大量のゴミの中から1匹の子ネコを発見・救出したというのだ!! しかも圧縮処理機に放り込まれるギリギリのタイミングだったのだとか……。
人生には別れがつきものだが、そんなに簡単に「さよなら」なんて言えないのが人情だ。だからこそ、離ればなれになっていた2つの点が、再び1つに重なる瞬間には、涙や笑顔なしではいられないもの。
そこで今回は、失踪していたネコと子供たちが再会する動画「Kids cry tears of joy after mom finds missing cat」 をご覧いただきたい。ネコのことをず〜〜〜っと心配し続けたであろう子供たち。そんな彼らが、ネコを見つけたときのプライレスな反応、まさに決定的瞬間を収めることができたのだ。
宇宙には謎がいっぱい。あまりにも広すぎて、未だ解明されていることはごく一部のことだけだ。それと同じく、我々が生きている地球の海の底、すなわち深海も謎だらけ。いわば、地球上の宇宙は海の奥深くなのだ。
そんななか、米カリフォルニア沖の深海で新たに発見された肉食生物が話題になっている。動画のタイトルは「The harp sponge: an extraordinary new species of carnivorous sponge」である。
生まれたときからいつも一緒! 片時も離れることがない存在。ママでもパパでもない。それはあなたの影である。
1才の男の子が初めて影の存在に気づいた動画が話題だ。最初、影が何者なのか全くわからず、あいさつしたり手をふってみたり……とにかくめちゃカワイイのである。